Tsuchi内務人民委員同志が語るキウォーニー原子力発電所閉鎖の背景について

あるいは買収国電ならぬ買収原発の悲哀(ry 老朽炉、というよりは”ぼっち炉”といったところで
23
(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

たが、米国でもダウケミカルなどの大手化学メーカーが、劇的に安価なシェールガスをベースに化学原料を生産しはじまるようになり、石油原料のナフサの生産工程から生産されるブタジエン(タイヤなど合成ゴムの原料)の供給が減少するまでの事態になっている。

2012-10-23 22:48:21
(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

なお、ブタジエンの安定供給に向けては、エタノール原料を使った生産方式が復活(?)する動きがある。とはいえ、エタノール原料のバイオエタノールにしたって発酵過程で大量の化石燃料が必要だし、トウモロコシの生産に有限な地下水を使ってるとかいう話もあるがそれはそれ

2012-10-23 22:51:37
(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

話を元に戻すと、シェールガス革命によるガス価格の低下っていっても、そりゃ生産国においてはそうだろうし、電力価格の低下(これは発電原価の低下というのもあるだろうけど、不況による消費量の低下による価格下降圧力もある)で原発新設や維持に動きにくいだろうけど、米国外では事情がぜんぜん違う

2012-10-23 22:55:24
(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

@hhhira そういうわけ長々と連投しましたが、このニュースは事実関係としてはそのとおりなんだけど読み手の前提知識によってミスリードしやすい話ではありますね。むしろ、ロイターの記事がよくまとまっています。 http://t.co/YYf7OlNn

2012-10-23 22:57:10
Hira@ビール好きの怪しいオヤヂ(PPMMPM) @hhhira

@tsuchie88 どもです。アメリカだから成立する話って事ですね。

2012-10-23 23:06:36
Hira@ビール好きの怪しいオヤヂ(PPMMPM) @hhhira

シェールガス生産国アメリカだからコストで旧型原発が追い込まれたことと、シェールガスに関しては環境破壊が問題提起されてる点の2つをスルーされると、「脱原発は世界の趨勢だ、夢のシェールガスの時代じゃん!」って短絡されちゃうよね。

2012-10-23 23:10:09
Hira@ビール好きの怪しいオヤヂ(PPMMPM) @hhhira

つーかオノヨーコさんは原子力ロビー扱いされちゃうなw

2012-10-23 23:12:19
(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

ガスつっても、シェールガスだけじゃなくて、産油国で今まで捨ててたり、発電用に安価に売ってた副産物のガスを付加価値化する動きがあって、そりゃそれで大きな動きなわけです

2012-10-23 23:17:33