江川紹子さんとtapae0さん、yoshi022さんの会話とプリリンさんの問いかけ

22
Shoko Egawa @amneris84

@tapae0 7)こうした批判に対し、誠実な対応はありません。その姿勢が問われているのです。また、盗用が許されないのは、ジャーナリズムに限らず、学問や芸術の世界でも同様です。この程度は大したことはないと思われているとしたら、認識を改めていただく必要があります。 (了)

2012-10-27 12:55:21
tapae @tapae0

@amneris84 丁寧なお返事、大変ありがとうございました。結局私の家族は全員未だに福島にそのまま住んでますから。どうか私の小さい甥っ子姪っ子達が将来病気にならないよう、少しでも被曝が軽減されるような努力をすることに、是非力をかしていただければ幸いです。

2012-10-27 12:56:56
tapae @tapae0

@amneris84 もう一言申し上げると、私は福島の子供達を被曝から少しでも守ろうと行政に単独ででかけたりしたのですが、力不足を感じざるおえませんでした。だから上杉さんが火をつけて社会問題にすることで行政の重い腰が動くといいなと期待しました。若い夫婦も結局は行政が動かないと(続

2012-10-27 13:01:20
tapae @tapae0

@amneris84 なにも動けないのです。だから是非行政に働きかけてくれということで私も一生懸命出来る限りがんばったけど無理だった。ただ、上杉さんの記事は1年遅かったですよね。今年になってからそんなこと言われても、もうそんなことみんな知ってるよ状態ですよねwと思いました。

2012-10-27 13:03:34
tapae @tapae0

@amneris84 私の両親などは一歩も福島の外に出るもんかとがんばっていますし、福島の人、しかも年寄りは、もし強制避難なんてことになったらぶーぶー文句いうのはすごいわかってるです。結局、老人を犠牲にするか、子供を犠牲にするか、の問題なんですよね。で、私は子供側の立場をとります

2012-10-27 13:08:36
Shoko Egawa @amneris84

@tapae0 事実に基づかない主張に説得力がないのは当然です。また、福島県や県内市町村の職員は、行政に携わると同時に、住民であることも忘れたくないものです。

2012-10-27 13:14:39
tapae @tapae0

@amneris84 もちろん職員も市民の一員ですし、いろいろな立場があると思います。残念ながら今の福島では誰しもがハッピーとなる解を見つけるのが難しい。その事が烏賀陽さんの「原発難民」にはよく書かれてるなあと思いました。私たちが気づかなかったことも気づかせてくれる。よければ是非

2012-10-27 13:18:11
Shoko Egawa @amneris84

@tapae0 私の感覚では、福島県外の方より、県内にいらっしゃる方々の方が、放射線の問題をより勉強していらっしゃいます。全国紙や東京発の番組だけがジャーナリズムではなく、地元紙やローカル番組など、住民に情報提供しようとしています。個々の家庭の事情には立ち入りませんが、

2012-10-27 13:28:10
tapae @tapae0

@amneris84 そりゃ自分や自分の子供にかかわることですもの、必死ですよ。

2012-10-27 13:30:24
Shoko Egawa @amneris84

@tapae0 福島で暮らす人たちの生活を尊重していきたいものです。

2012-10-27 13:33:30
Shoko Egawa @amneris84

@tapae0 一般論ですが、外から「危険だ、ここには住めない」「子どもを考えているなら避難すべきだ」と言われ続けるのも、住民にとっては、相当のストレスになっているかもしれません。

2012-10-27 13:45:03
tapae @tapae0

@amneris84 ですから、福島に住む私の甥っ子姪っ子のためにも、1ベクレルでも少ない食べ物を、福島の子供達に、安全な遊び場を、福島の子供達に、できれば安全な住居を、福島の子供達のために、ご協力、よろしくお願いいたします!!

2012-10-27 14:08:14
こたつ猫 @yoshi022

@tapae0 またPCダウンしてた。限界かなwそれにしても上杉さん話し は広がるね。

2012-10-27 14:48:14
tapae @tapae0

@yoshi022 でもおかげで江川さんと意見交換できてよかったなあー、私的には非常に有意義でした。私みたいな者の会話につきあってくれた江川さんに感謝!

2012-10-27 14:55:32
こたつ猫 @yoshi022

@tapae0 そうだね、読ませて貰いましたよ。真摯に受け止めてくれてたね。ああいう感じで上杉さんとも向き合えば良いのにと思ったなり。

2012-10-27 15:03:26
こたつ猫 @yoshi022

@tapae0 そうだね、読ませて貰いましたよ。真摯に受け止めてくれてたね。ああいう感じで上杉さんとも向き合えば良いのにと思ったなり。

2012-10-27 15:03:26

プリリンさんからの問いかけ

🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

どうやって確認されたのですか?RT @amneris84: @tapae0 私の感覚では、福島県外の方より、県内にいらっしゃる方々の方が、放射線の問題をより勉強していらっしゃいます。全国紙や東京発の番組だけがジャーナリズムではなく、地元紙やローカル番組など、住民に情報提供しようと

2012-10-27 13:46:17
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

1■私は貴方が5月郡山市へ検証に行って市役所のモニタリングポスト周辺で除染作業が有った事を市役所に確認せず上杉氏をデマと断定した誤報の方が致命的なミスだと思うし、RT @amneris84: @tapae0 2)日付を一日間違えたなどという些細な話

2012-10-27 13:50:53
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

2■福島民友には紙面に市役所の記載も有ると伝聞で聞いていますし、公式HPから国県へのリンクが有るのに思い込みから上杉氏が合同庁舎を計測したはずと結論したのも大きな誤報ですRT @amneris84: @tapae0 2)問題になっているのは、あなたが言うような日付を一日間違えたな

2012-10-27 13:54:24
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

3■取材もせず盗用であると断定する根拠も未知で、ネット匿名サイト「上杉wiki」を信じ可能性が有るから有罪と報道する江川さんの姿勢は理解し難いし、法律的には例えコピペでも罪が有るとするには難しいのは実は江川さんは小生より数倍詳しいはず @amneris84 @tapae0

2012-10-27 14:06:22
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

4■剽窃か著作権侵害かは読売新聞と上杉隆氏の問題なのに彼らは揉めていない。引用元不記載によって情報所有者の読売新聞社の何かが侵害されたというけれど、 正確には何が侵害されたのでしょう?RT @amneris84: @tapae0 2)問題になっているのは、あなたが言うような日

2012-10-27 14:12:36
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

地元に残った方々が「疎開させろ!」訴訟をおこしているのをみれば、居住しているから被曝を受任しているとみなす見方は完全に間違ってるわけで、全ての住人が同じ考えでは当然ありませんしRT @amneris84: @tapae0 3)また、地元に残った方々の判断も、十分に尊重されるべきと

2012-10-27 14:16:07
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

科学者やジャーナリストの思い込みではなくICRP103とセットのICRP111(8)(d)に有るように、(o)により1〜20mSvの低い値から現存被ばくの参考値を決めて、避難か居住か被災地の個々人に確認し避難、居住双方支援すればいいRT @amneris84: @tapae0

2012-10-27 14:22:28
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

江川紹子 @amneris84 氏誤報ではー郡山市役所が工事で地面をはがした-除染と同じ効果-公開書類に除染しましたって書いてあるのに 『可搬型モニタリングポスト等設置施設(570箇所)における除染作業の実施状況について』 http://t.co/WqiAWSTU

2012-10-27 14:39:07