昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

commonstyle さんの呟きまとめ6

☆commonstyle さんの Twitter自己紹介文より 『common style.は「Mixture Learning」をコンセプトに推進しているプロジェクトです(代表/投稿者:境祐司) デザインの未来/電子書籍メディア論 http://www.facebook.com/eBookStrategy | Google+ http://bit.ly/v3MBf9 http://www.facebook.com/TheFutureDesign』 (2012/10/1 - 2012/11/26)
0
前へ 1 ・・ 34 35 37 次へ
commonstyle @commonstyle

参考:Amazonのウェブブラウザ「Silk」の公式サイト(ブログ) http://t.co/AGoG8DWo いろいろ試してみましたが、電子書籍から外部のソースをハイパーリンクで参照する場合、実機検証したほうがよさそうですね

2012-10-03 22:01:41
commonstyle @commonstyle

Kindle Fire HDにインストールされているAmazonのウェブブラウザ「Silk」は、Androidブラウザより優れている機能が多々あるので、週末にまとめます

2012-10-03 21:55:15
commonstyle @commonstyle

補足:電子書籍はほとんど、音声読み上げ(TTS)可能でアクセシブルだが(自作EPUBからの変換ファイルも) http://t.co/qd33dmpo ハイブリッドの切り替えリフローはまだ対応していない

2012-10-03 21:49:45
拡大
commonstyle @commonstyle

でも、ビデオを楽しむなら、明らかに8.9インチ(1920x1200p)の方 http://t.co/gfdtnoNE 2万3千円くらい(299ドル)

2012-10-03 21:40:07
commonstyle @commonstyle

ついでに、オライリーメディアで買ったビデオ(MP4)をAndroid File Transferで転送。AppsのPersonal Videosをタップすると転送したビデオのライブラリが表示される。所有しているタブレットの中では一番高精細 http://t.co/xEBksfiM

2012-10-03 21:36:07
拡大
commonstyle @commonstyle

図版が多く、罫線や囲みなどで理解しやすいように編集されている技術書 http://t.co/gKaZQPJC などは、リフローになると、情報の重み付けが変わってしまう場合がある。ただ、スマホでも読めたほうがよいのでやはりハイブリッド http://t.co/DRQktnzU が良

2012-10-03 21:00:10
拡大
commonstyle @commonstyle

EPUB 3 の変換ファイルをKindle Fire HDでプレビューする場合は、Android File Transferが必要 http://t.co/FWaelnbh EPUB 3 固定レイアウトから、Kindleの固定-コミック仕様に変換し、試してみます。25日の講演で

2012-10-03 20:46:48
拡大
commonstyle @commonstyle

書籍のX-Ray http://t.co/fWPIpAVu は特に変わらず。読後録には便利だが....。映像のX-Ray http://t.co/ql9g9HMX は、他の作品の動線にもなっているので、映画を見終わった後のもう1つの楽しみを演出できる可能性があるので、もう少し調査

2012-10-03 20:04:45
拡大
commonstyle @commonstyle

検証4:Kindle Fire HDの映画で「X-Ray」マークが付いているもの http://t.co/ql9g9HMX は映画の中の気になった俳優の情報を「映像から」取り出すことができる。その俳優の他の作品などを一覧でき共有できる。視聴し終わった後の友人との映画談義で楽しめる

2012-10-03 19:20:14
拡大
commonstyle @commonstyle

EPUBの講演でも話す予定ですが、EPUB 3 でやりたいこと(EPUBだからこそ可能な新しい表現)が、Kindle Fire HD(ハードウェアではなくAmazonの技術 http://t.co/3gfkIbLo )で、擬似的に再現できるので

2012-10-03 18:59:36
commonstyle @commonstyle

検証3:利点は、画面の小さいスマートフォンでも雑誌を提供できること(リフローに切り替えれば、電子書籍のように読める)。2つのデータの同期なので構造がシンプル。デメリットは、データサイズの肥大化。リフローの雑誌で十分という読者もいる http://t.co/DRQktnzU

2012-10-03 18:50:55
commonstyle @commonstyle

検証2:新しい仕様は、System 7.x のみで、旧Kindle Fire(System 6.x)やiOSは、そのまま。ハイブリッドは、PDFと抽出されたテキストではなく、レプリカとリフローの2つのデータを1つのパッケージ内で同期 http://t.co/DRQktnzU

2012-10-03 18:47:12
commonstyle @commonstyle

検証:Kindle Fire HDでは、ハイブリッドのユーザビリティが向上している。レプリカ(PDFベース)の雑誌の場合、記事の部分をダブルタップすると、リフロー処理の雑誌に切り替わる。右上のアイコンをタップするとレプリカに戻る。 http://t.co/DRQktnzU

2012-10-03 18:39:41
commonstyle @commonstyle

Kindle Fire HD(というより、Amazonの最新のサービス)が凄まじくて、電子書籍メディア論の章立て、大幅に修正しなくては....

2012-10-03 18:06:09
commonstyle @commonstyle

テスト:Kindle Fire HDで、紹介したい電子書籍をSNSで共有。紹介した本には、「Read first chapter FREE」のボタンが付き、クリックするとすぐに読める。気に入れば、同じページで購入できる → http://t.co/Cb3oPaDe

2012-10-03 17:53:44
commonstyle @commonstyle

電子書籍メディア論の第2章 http://t.co/ITwx5PVC のために「らくらくスマートフォン」 http://t.co/VqqOWIb1 の取材に/らくらくスマートフォンのコンテンツ http://t.co/T0FsRAOs

2012-10-03 15:49:54
commonstyle @commonstyle

はい、灯台です。チクチク刺さる冷たい風に変わりつつあります RT @ijunji 左端は灯台ですね。もう冬の足音が聞こえてます。 RT 気温11度はここ(先日撮った)。防寒着がないと冷たい海風で凍えます。少し離れた場所に、電子出版の工房を http://t.co/10AudxK0

2012-10-03 14:59:11
拡大
commonstyle @commonstyle

いつの間にか、参加しているFacebookグループが、Twitterリスト並みに増えていて(その大半がアプリで非表示になっていたので)未読がたくさん。iOS6になったので、Stanza救済のグループが活発

2012-10-03 14:33:21
commonstyle @commonstyle

気温11度はここ(先日撮った)。防寒着がないと冷たい海風で凍えます。少し離れた場所に、電子出版の工房を置く予定 http://t.co/10AudxK0

2012-10-03 14:04:33
拡大
commonstyle @commonstyle

石狩の港、朝4時の気温11度でしたか。もう、冬服が必要。週末、房総半島のいつもの場所です。

2012-10-03 13:49:46
commonstyle @commonstyle

EPUB 3 技術解説セミナー 4 http://t.co/vQDwytPE 今月でした(勘違いしていました...)。EPUB 3 固定レイアウトのワークフロー、Kindle固定レイアウトとの比較、アクセシビリティ(音声同期など)などです

2012-10-02 23:16:50
commonstyle @commonstyle

29日からのインタラクティブ・デザイン・カンファレンスで、UXデザイナー、スティーブ・フィッシャー氏のPhotoshop、Fireworksを使用しないdesigning within the browser(ブラウザでつくる)をプレゼン http://t.co/Fek08ANi

2012-10-02 21:48:52
commonstyle @commonstyle

今の参考情報です。Firefox User Experience Team(Firefox UX) http://t.co/qqZPz3qP

2012-10-02 20:33:43
commonstyle @commonstyle

Mozilla Japan 浅井さん:すべてのプロセスをオープンにしていくことに意味がある。Firefoxのロゴは、最初のデザインを公開してから、ユーザーのフィードバックを受け、10数回のデザイン変更 http://t.co/mssIjxOG があって、現在のロゴになった

2012-10-02 20:31:06
commonstyle @commonstyle

一度、ブラウザから離れて、ウェブとの新しい関係性の構築を考えていく/Mozilla 瀧田さん:驚いたことに「ブラウザって何ですか」って言うユーザーが増えている。インターネットを使っていることは何となく理解しているがブラウザを意識していない http://t.co/aVhuWBqt

2012-10-02 20:17:53
前へ 1 ・・ 34 35 37 次へ