@mohideki さんから始まる駐在・現地採用周りのはなし

海外勤務・就職関連で面白い話が出たので議事録的にまとめてみました。私は現地採用とはいえ、物価が最低レベルのインドで仕事しているため生活に困ることはありませんが、今後のことを考えると是非現地採用の待遇改善が望まれます。
12
太田英基@リモートワーク留学/Gariben @mohideki

現地採用の人達の待遇が、駐在員の待遇を追い抜く日は来るのだろうか?それは中々厳しいにせよ、今の駐在員に使っているコストを現地採用の人件費に代替していく流れは間違いないのではないだろうか。よって、現地採用の待遇UP。駐在員は枠数減少という状況がこの先では一般的になるのでは。

2012-10-30 23:08:28
太田英基@リモートワーク留学/Gariben @mohideki

英語の必要性には気づいているのに、英語学習をしていない人というのは相当多い。この前、まさにそういった若手社会人と話していて、ひとつ気づいたのはキャリアプランを中長期的に描けていないということだった。

2012-10-30 23:11:52
サムライカレー🇰🇭 森山たつを/ 海外就労に詳しい人、青森県教育改革有識者会議常任委員 @mota2008

この記事 プール付きマンション、ボーナス12か月! ジャカルタの「優雅で過酷な生活」http://t.co/93D8urvK の元となったインタビューinジャカルタのタワーマンションの音声ファイルをアップしました http://t.co/XiB5IODI (会員向け) 

2012-10-30 23:12:53
nakatsu@メーカー情シス_子育て中 @nakatuyo

まず日系企業が組織としてグローバル化しないといけないですね。国籍問わず現地採用もプロフェッショナルな人材なら高待遇あるでしょうけど、そういう人は今の日系企業にはそんなに来ませんよね。 “@mohideki: 現地採用の人達の待遇が、駐在員の待遇を追い抜く日は来るのだろうか?

2012-10-30 23:16:06
ris @ninJa147cm

シンガポールで現地採用として働いていますが、ローカル企業、日系企業問わず現地採用の待遇は低くて生活していくのがやっとです。(続く) @mohideki: 現地採用の人達の待遇が、駐在員の待遇を追い抜く日は来るのだろうか?

2012-10-30 23:28:13
Yassan @Birdy_Yasshi

@ishizaka00 @mohideki 駐在員の待遇が実績に対して高すぎるのでは? 本国で大赤字を出しているのに駐在員にはカンパニーカーを与えたりして、業績に連動した待遇とはかけ離れてる気がしますが

2012-10-30 23:28:40
ris @ninJa147cm

(続き)現地採用は日本で言う公団住宅でルームシェアをしてる人が大半ですが、駐在員は20代でも高級コンドミニアムに単身で住めていたりと、同じ日本人でありながら大きな格差を感じます。 @mohideki: 現地採用の人達の待遇が、駐在員の待遇を追い抜く日は来るのだろうか?

2012-10-30 23:29:01
ManChee FMW @Manchee902

Me Too @ 香港現採 RT @ninJa147cm: シンガポールで現地採用として働いていますが、ローカル企業、日系企業問わず現地採用の待遇は低くて生活していくのがやっとです。(続く) @mohideki: 現地採用の人達の待遇が、駐在員の待遇を追い抜く日は来るのだろうか?

2012-10-30 23:32:32
太田英基@リモートワーク留学/Gariben @mohideki

商社やメーカーの人事や経営陣はこの問題についてはどう考えているのだろう。

2012-10-30 23:33:51
太田英基@リモートワーク留学/Gariben @mohideki

僕の知り合いでバンコクに現地採用で日系企業に転職をして、年収500万円くらいになった人がいました。日本にいた時より給料あがったとか。タイで年収500万って、相当良い給与だったりします。ケースバイケースといえばそれまでですが。

2012-10-30 23:35:01
藤田侑希 @YF95

まぁ、問題というか若くして海外勤務とかは幹部候補生だから待遇が良いというだけな気も。確信犯RT @mohideki: 商社やメーカーの人事や経営陣はこの問題についてはどう考えているのだろう。

2012-10-30 23:38:09
太田英基@リモートワーク留学/Gariben @mohideki

どうやら僕のフォロワーさんには世界各地で現地採用で働いてらっしゃる方が多いようですね(そりゃそうだと言われればそうな気はしますが。)

2012-10-30 23:41:47
Fumihiro Yano 海外で通翻訳 @yanonanone

駐在=正社員、現採=派遣や契約という感じで考えると病巣は同じ。肩書きや在籍年数でなく職務内容で給料を支払う形に日系企業がならないと厳しいと思います。その流れが来ているとも思いますが、道は遠い。@mohideki 現地採用の人達の待遇が、駐在員の待遇を追い抜く日は来るのだろうか?

2012-10-30 23:42:06
太田英基@リモートワーク留学/Gariben @mohideki

|∞`)チラッ RT @ask_ohgi: 僕も、ジャパンの現地法人で働いております。RT @mohideki: どうやら僕のフォロワーさんには世界各地で現地採用で働いてらっしゃる方が多いようですね(そりゃそうだと言われればそうな気はしますが。)

2012-10-30 23:45:59
太田英基@リモートワーク留学/Gariben @mohideki

流れは緩やかなんだろうなぁ。あと10年ぐらいかかるのだろうか。

2012-10-30 23:47:26
おがしん @ogasin

なぜわざわざ駐在員を派遣するかということと、駐在員は必ずしも好きで行ってるわけではないという視点が欠けてるような。RT @mohideki: 現地採用の人達の待遇が、駐在員の待遇を追い抜く日は来るのだろうか?それは中々厳しいにせよ、今の駐在員に使っているコストを現地採用の(ry

2012-10-30 23:47:41
おがしん @ogasin

あと、物価にあわせて支給額を調整してる会社とそうでないところがあるというのも忘れてはいけない。後者は、物価が安いところではかなり不公平が生じる。あと、喜ばしくない土地だとその手当も出たりする。つまり、現地の待遇が駐在員の待遇に追いつく日は絶対に来ない。RT @mohideki

2012-10-30 23:52:26
太田英基@リモートワーク留学/Gariben @mohideki

ちなみに駐在員の待遇が高いことを問題視しているのではなく、現地採用の人達の待遇との格差が大きすぎて、現地に飛び込む人のモチベーションにあまりならないのが日本人海外進出のネックになっているんじゃないかなぁと。それぐらいのモチベなら要らないとか言うとアレですが。

2012-10-30 23:55:43
言の葉 @7kotonoha7

@mohideki 人事の人間ではないですが、海外勤務って本来国内勤務なのを業務命令で日本とは生活習慣も違うとこに行ってもらうから、その分手当てを厚くしましょう、って発想になるようでバブリーな待遇になるのかと。外人が本国から日本への赴任すら場合も同じ発想と扱いになるかと。

2012-10-30 23:50:02
言の葉 @7kotonoha7

@mohideki んでもって、あくまでも会社の福利厚生でいい待遇になってるだけなんですけど、駐在員やその家族がエラくなっちやったりバブリーさに慣れすぎちゃって現地から浮いて危なっかしいケースもあり。これは幼少時にアメリカにいたときに母が現地で見受けたケースですけど。

2012-10-31 00:02:11
言の葉 @7kotonoha7

@mohideki 「商社の奥様方同士のとの付き合いは派手だった」ってオカンは言うとった。。

2012-10-31 00:07:01
言の葉 @7kotonoha7

@mohideki なんと、昔いた某日本の電機メーカーは海外赴任者は、帰国してからも「あんま~い手当て」(海外赴任お疲れちゃん手当?)がしばらくあるみたいで、それが甘すぎて転職を断念した人もいたらしい!!! (゜ロ゜) どんだけ甘いんかいって世界ですな。

2012-10-31 00:20:23
Asuka O @asuka1187

@mohideki まさにその通り! 現地で働きたいけど、お給料が全然違うのは踏み出せないでいる大きな理由です… あとやっぱり、日本人女性で駐在されてる方って割合的にどの位いるのだろうかと、ふと思いました。

2012-10-31 00:02:16
Fumihiro Yano 海外で通翻訳 @yanonanone

日系も外資もexpats出すのは普通。でも現地採用って外資企業はやってるのでしょうか(英会話学校除く)?いたらその待遇は日本と同レベル?@mohideki 現地採用の人達の待遇との格差が大きすぎて、現地に飛び込む人のモチベーションにあまりならないのが日本人海外進出のネック

2012-10-31 00:14:40