昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

『氷菓』・折木奉太郎の本棚

《古典部》シリーズ&アニメ『氷菓』の主人公・折木奉太郎の本棚についてのまとめ。 原作者・米澤穂信(@honobu_yonezawa)先生をはじめとするツイートにAmazonの書影を付しました。参考にどうぞ。 2019/06/12 21:15 レイアウト修正 2012/11/02 22:25 一部修正
113
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ

  • 『ご冗談でしょうファインマンさん』(ファインマン 岩波現代文庫)
神!篠原先生新連載!@6月で消えます @m3939

ヤダァ!ほうたるの本棚きたわよコレ!「ご冗談でしょうファインマンさん」は心当たりのある者は、で出てたね\(^o^)/

2012-10-31 23:46:12
時計家 @tokeiya1131

ファインマンさんとゼロの発見あたりが注目どころ (偏った意見)。

2012-10-31 23:47:45
スミス@長野 @smithnagano

『夏の災厄』、『堕落論』、『ご冗談でしょうファインマンさん』は、アニメでも明確に出てきたっけ。

2012-11-01 01:02:07

  • 『国語入試問題必勝法』(清水義範 講談社文庫)
東晃 @azumaakira

国語入試問題必勝法w

2012-10-31 23:35:05
24 @2outni4

国語入試問題必勝法www 清水義範…は姉貴さんの残して行った本かしら、折木さん。

2012-10-31 23:37:37
@starry_pink

国語入試問題必勝法は学校で見つけて面白そうだと思った

2012-10-31 23:49:06
甘さひかえめ/ぜろつー @MEG_apr02

うわわ、『国語入試問題必勝法』もあるぞ!清水義範は中学生のときめっちゃハマってたわ懐かしい

2012-10-31 23:59:27
  • 『秘湯中の秘湯』(清水義範 新潮文庫)
六枚のモリタポ @moritapodesu

『国語入試問題必勝法』と『秘湯中の秘湯』が入ってるとはww >RT

2012-10-31 23:55:06
甘さひかえめ/ぜろつー @MEG_apr02

@honobu_yonezawa 彼の飄々とした受け答えの源流は清水義範氏にあったのですね。

2012-11-01 00:08:56
あろんそ @venti_fa

昨今どんどん知名度をあげている“古典部”折木奉太郎氏が清水義範読者と知り俄然親近感がわきました。うわ本読みたい… >RT

2012-11-01 00:26:30

  • 『Spirit of wonder』(鶴田謙二 講談社)
ペケロク @pekeroku

ほうたろーと俺の接点は『Spirit of wonder』(鶴田謙二 講談社)これしかないらしいw

2012-10-31 23:39:45
三郷路傍土 @misato_710810

奉太郎の本棚に『spirit of wonder』があるなんて胸熱>RT

2012-10-31 23:50:25
えんじ @enzienzi

えっと思ったのが、鶴田氏の『スピリッツオブワンダー』。氷菓がバーチャロンアーケードがあった時代なら初版のあれでしょう。よく購入できたなあ。すげえ・・・。折木くんすげえよ。それとも、後の画集と同時期のあれか。あるいは、2005年前後に出た同人誌版か。

2012-11-01 00:32:32
Yuu-Kay @yu_kws

"Spirit of wonder"…うん、いいセンス

2012-11-01 03:09:42
ナカムラ @nakamura0218

@honobu_yonezawa ほうたるがチャイナさん好きとは。

2012-10-31 23:41:55
米澤穂信 @honobu_yonezawa

ウィンディ・リンドヴァーバーグでしょう何を言っているんですか。 RT @nakamura0218: ほうたるがチャイナさん好きとは。

2012-10-31 23:43:18

  • 『華氏四五一度』(レイ・ブラッドベリ ハヤカワ文庫)
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ