「ピアプロが使われなくなっていく?」反応まとめ

まとめのURLを検索してざっと抽出させていただきました。追加・編集していただければありがたいです。 →追加編集ありがとうございます!
31
前へ 1 2 3 ・・ 21 次へ
ひかげ @hikagemono_yuki

やれ無断転載、やれ見境なしの依頼飛ばし、やれコラボ企画放置、極めつけに「歌詞やります!曲と絵と動画出来る人募集!!!」の氾濫ときちゃあもうオワコンでしょうよ

2012-11-02 09:15:09
ひかげ @hikagemono_yuki

@dfk_ohnuma もう歌詞とオケのファイルをzipに詰めて自鯖なり泥箱に上げる方がいい気がしたので、そのうちあそこもアカウント消そうかなと(◞‸◟)

2012-11-02 09:17:02
ひかげ @hikagemono_yuki

@inoppippi 無法地帯っていうか「ボカロで一山当てたい小中学生」が溜まってる( ◜◡◝ )

2012-11-02 09:17:34
なすもく @nasumoku

ピアプロが使われなくなっていく? http://t.co/dwHG1L3O |「ブログで使います!」はなんか違うよなあ…(;´∀`)

2012-11-02 09:10:30
なすもく @nasumoku

ピアプロなー…もうWeb用フリー素材屋級にアクセシビリティを犠牲にしないと収拾つかないんじゃないか。保存希望の作品のボタンを押すと登録したメールアドレスにDL用のURLが送られてきます(一日n点まで)みたいな(ノ∀`)w

2012-11-02 09:22:11
なすもく @nasumoku

それだって回避策がないわけじゃないが少なくともその時有効なメールアドレスをシステム側で担保できる。「借ります!」とかで持ち逃げする小中学生ならかなりの数を弾けるのではないかしら

2012-11-02 09:25:03
櫻井水都 @sakuraiminato

まとめ読んだ。作り手の端くれとしてその気持ちはすごく分かるし、実際注意書きって十中八九読まれてないよなっていうのも肌実感としてある。そのうえで、RTの人の言うとおり「こっそり」タイプの作り手が居心地悪くなるのは悲しいよね>RT

2012-11-02 09:20:14
櫻井水都 @sakuraiminato

どーすればみんな無問題になるんだろうなー。まとめに出てた、一方的にお願いする人たちについては、今んとこ「諦める」って処方箋が一番現実的であるというのも悲しいが、ネットってもん自体が少なからずそういう性格を持ったものだとも思うからなぁ。なんか思い切った対策ないとダメなのかも>RT

2012-11-02 09:23:45
櫻井水都 @sakuraiminato

私自身は上げた動画の歌詞とこれから曲作る予定の歌詞、それからオケ、しかあそこに置いてないけど、オケについては半分自分のもんじゃないと思っていたりする。私の声(と、それに準じるレンの声)が入ってなんぼと思ってるからさ。歌詞については、使いたきゃ無断ででも使っちゃってくれよぐらいかな

2012-11-02 09:26:58
櫻井水都 @sakuraiminato

私は歌詞にけっこう比重を置いてるタイプと思うけど、やっぱり歌詞は歌詞だけでは作品の半分でしかないからねえ(これは曲も自分で作るがゆえの感覚だと思うので、そうでない人は含まずね) 歌詞が勝手にどっかのブログに転載されてもしもそれで曲に興味持ってくれれば入り口として御の字だという感覚

2012-11-02 09:29:25
櫻井水都 @sakuraiminato

まあ、事後報告されれば飛び上がって喜ぶのでできるだけしてくださいというぐらいかw ここらへんの感覚は太っ腹な方がいいとかいうことはないと思うので、そういうとこで順位つけるのはダメだと思う。人それぞれだ

2012-11-02 09:32:18
ami @ariehendeP

ピアプロが使われなくなっていく? http://t.co/zsS4hQ0K ピアプロは初心者ボカロPには物凄くありがたい場所。そこで学んだ事を元に一歩羽ばたいて行ける場所だと私は思ってる。だからこそ礼儀は大切にしないと、利用者みんなが居心地悪くなってしまうよね。

2012-11-02 09:21:07
ami @ariehendeP

二次創作や同人ってほとんどグレーで黒判定の声明出してる出版社もあるのに、ボカロ(クリプトン)は二次創作と同人を公認してくれている。ありがたいよね。ボカロCDでピアプロリンクしてるのあんまり見かけないけどね。。。

2012-11-02 09:24:55
@crimsonfang_12

また誤字...しかし昔あるコラボ入っててとても拙い絵を曲動画の一部に使って頂いたんだけど、その後コラボ過疎ってその楽師さんも音沙汰なくなって動画もいつの間にか消されてたから抜けたって事はあった

2012-11-02 09:25:06
@crimsonfang_12

しかもその後偶然にもその楽師さんが思いっきり違うとこで活動してるのを見た俺たちは...

2012-11-02 09:26:30
@crimsonfang_12

黙って捨てるんじゃなくて何かコラボやめるならやめるで何かちゃんと言ってしっかり終わらせろよな...ただの愚痴になっちゃった申し訳ない

2012-11-02 09:28:20
@crimsonfang_12

はっきり言ってピアプロでわざわざコラボなんて形とって製作するよりもTwitterで個人的にコンタクトとって共同製作する方が楽だし面倒少なそうだと思うから、内輪でのコラボが多くなるのは仕方ないような気するけど

2012-11-02 09:32:49
@crimsonfang_12

私はイラスト持ってかれたりした事ないから迷惑被った事もないけどあんまりそういう交流目的でピアプロ使う気にはならないなあ

2012-11-02 09:35:45
@crimsonfang_12

私程無名であんまり絵見られないと正直持ってってくれてもいいのよ!っともいいたくなるけどマナーのなってない使われ方は嫌ねー

2012-11-02 09:41:12
@crimsonfang_12

何かのために使われる事自体が嫌な人はそんなにいないと思うのよね だからもうずばり言うと常識ないガキは帰れこれだけよね

2012-11-02 09:42:38
晩酌P@のくはしさんアイコンめーちゃん @bansyakuP

ひたすらにめーちゃん絵をブクマして見て和んだり、自分で描くときにそれを参考にして描いてますわ #最近ピアプロ使ってますか

2012-11-02 09:25:14
芭村まゆ(はむらまゆ) @mayuhamura

ピアプロ確かに最近は作品上げる気がなくなってしまった。私の絵使われてて私の名前一文字も出てないのとか見ると怒りというより悲しさと無力感で何て言っていいやら

2012-11-02 09:25:34
さば@スナナリ公 @Naz3sb3Gerios

ピアプロが使われなくなっていく? - Togetter http://t.co/KOTP4aKk 昔おいらの絵も何度かブロク転載されたなぁ

2012-11-02 09:29:21
さば@スナナリ公 @Naz3sb3Gerios

まぁ今は全くと言っていいほど利用してませんがね!!

2012-11-02 09:30:11
ExtensionTsu💉*4 @ExtensionTsu

正直、今のピアプロは"不便"。検索機能が貧弱。経費のかかるインフラである以上、淘汰・崩壊を避けるためには何らかのテコ入れが必要。鯖代・電気代がタダでない以上、居場所を残して、という話だけですむの?という疑惑。様々な人が共存するための策はないか。

2012-11-02 09:32:59
前へ 1 2 3 ・・ 21 次へ