『社会運動の戸惑い』 #tomadoi 感想ツイート集

山口智美・斉藤正美・荻上チキ『社会運動の戸惑い——フェミニズムの「失われた時代」と草の根保守運動』(勁草書房 http://www.keisoshobo.co.jp/book/b103692.htmlhttp://www.amazon.co.jp/dp/4326653779 への感想ツイートを集めました。 (長くなったため、続きとして「感想ツイート集その2」もつくりましたのでご覧ください。) http://togetter.com/li/476568 ご感想のツイートには、ぜひハッシュタグ #tomadoi をお使いください。 続きを読む
74
前へ 1 2 ・・ 47 次へ
@Hornet_B

@yamtom 『あれっ?この言葉の出典、へんじゃない?』て話が、山口先生が口に出すまで誰も気づかなかったということなのか、それとも、気付いても言い出せなかった人もいるということなのか、そのへんも気になりました。

2012-11-02 22:50:52
@Hornet_B

@yamtom 運動と学問との兼ね合いもあるし、ずいぶん違った分野もあるもんだ!と、門外漢なので気楽な読み方をしちゃっておりますー。都城の条例についても、まったく全然知らなかったし。

2012-11-02 22:54:50
@Hornet_B

@yamtom アワワ感想楽しみにされるほどのことは言わんかもしれないですけど、悪魔化、って話は、かなり新鮮だったです。こっちから見るとアホなことばっか言ってるように見える人たちに、こっちも同じように見えてて、それには一定の根拠があるかもしれない、ってことが。

2012-11-02 23:00:14
@Hornet_B

@yamtom しかしこれ、最初のアポとり怖かったでしょうねえ…どうしてこの調査を選ばれたんですか?私だったらめっちゃ気が重くなるw 仕事だったら仕方ない、やりますけど、選んでわざわざこの調査をされた動機はなんでしょうか。

2012-11-02 23:07:53
@Hornet_B

@yamtom 私はフェミニズムにしても何にしても、とにかくネットでここ3年以内に初めて触れましたくらいの遅さです。なので、すでに悪魔化しちゃった後のバックラッシャーしか見ていなくて、こうなったきっかけを知らないので、ただひたすらに恐ろしい、わけわかんないものだと思っていました。

2012-11-02 23:15:39
@Hornet_B

@yamtom 相手も、話しあえるような人であった、ということですよね。私がイメージしていたのは、血に飢えた坊主メン!とか言っているアレのような、『会話にならない』感じの人であったのです。うわーっと怒鳴ってくるみたいな。

2012-11-02 23:18:12
wataru @watarloo

『社会運動の戸惑い』序文にある「フェミニズムの失われた10年」への真摯な言及と、このtogetter> http://t.co/2cBACNwv における「フェミニズムが十分に浸透した」という空想を対比させて読むと実に心中去来するものが多い。

2012-11-02 23:27:16
@Hornet_B

運動に参加というか、現実に影響を及ぼさない『ガクモン』なんてむなしくないか?どう使うかはあなたしだいです、ってものだけなら、その人が行うモチベーションもないのではとかちょっと思ったり思ったり思ったり

2012-11-02 23:35:33
@Hornet_B

いや、現実に何に使うかわからんもんも確かにあるよ学問。ポアンカレ予想とか何に使うかまったくわからないもの。でも、なんていうかなー…それこそが純粋な学者であり安泰だとは首肯しかねる。

2012-11-02 23:36:48
wataru @watarloo

さて、私も『社会運動の戸惑い』について、わずかながら成立過程に立ち会った者として思う所を書いておこうかな。

2012-11-02 23:41:33
wataru @watarloo

'00年代半ば、ネトウヨ&反フェミがmixiなどで跋扈していた中で、市井の素人として対抗言論を張っていたなかで「どうしてアカデミアや運動の世界できちんと語れる力をもつはずの人たちがでてきてくれないのかなあ(色々大人の事情はあるのはわかるが)」と思っていた #tomadoi

2012-11-02 23:46:36
wataru @watarloo

続き)「反フェミへの対抗にアカデミア界や運動界隈の人がなかなか出てこないいらだち」は、味方が欲しい一方で、「市井の親フェミ素人たちだって、けっこう危ういこと言ってて背中を撃ち合うは、反フェミがやってる”藁人形叩き”もある」という危機感でもあった。 #tomadoi

2012-11-02 23:52:29
@Hornet_B

人文系は怖いなあというふうにも思いました。私が普段やってることって『動物』の『病原菌』のことだったりするので、間違えても、心情的に自分の外側にあるものなので心にダメージが来難いというか、そういう側面はあるような気が(なんとなく)する。エビデンスは無い。

2012-11-02 23:56:18
wataru @watarloo

その後、ジェンフリ叩きは勢いを失ってむしろ排外主義がいっそう跋扈するようになったけれど、そういう「敵」の変化はあれど、「こちら側」が抱えている問題はそう変わっていないのではないか? #tomadoi

2012-11-02 23:57:17
wataru @watarloo

いまでも「ミソジニー」「マッチョ」といったキーワードで燃え上がることは容易だけれど、ともするとそれはかつて「相手を何もわかってない愚かな反フェミ&ネトウヨ」の枠に填めてしまえば済むという藁人形叩きに近いのではないか? そんな危惧を抱えたまま数年を過ごしていた。 #tomadoi

2012-11-03 00:01:01
wataru @watarloo

『社会運動の戸惑い』成立過程に立ち会ったのは、そうした反省の足場を確認するのにいい体験だったと思う。当時感じていた苛立ちが外側とリンクした感覚と、己を含めてmixiの”論陣”のまずさは己が抱いていた苛立ちの対象と同根だったという発見 #tomadoi

2012-11-03 00:06:02
🖕🏼😈中村美和☠️まだらハゲ🥤🖕🏼 @MiwananaFFS

「戸惑い」読み続けたいが、持ち歩くには重すぎるので諦めよう。 #tomadoi

2012-11-03 13:30:01
唐午 @grandarme

『社会運動の戸惑い ー フェミニズムの「失われた時代」と草の根保守運動』読了。権威の言葉を真に受けてよく考えずに突っ走るあたりに大日本帝国アトモスフィアを感じましたまる #tomadoi

2012-11-03 19:14:40
唐午 @grandarme

あと敵の過大評価する傾向は皆同じなのね #tomadoi

2012-11-03 19:17:32
tetsuki tamura @ttya70

そして、山口・斉藤・荻上『社会運動の戸惑い』勁草書房、を読了。各自治体の事例の詳細な調査に基づく記述は興味深い。また、フェミニストと「バックラッシャー」という、一見世界観が大きく異なるように見える人々の間でも実は「熟議」できるということを示唆してもいるのではないかと思ったり。

2012-11-03 19:18:46
tetsuki tamura @ttya70

著者たちは、90年代後半以降のフェミニズムは不十分な知識に基づく不必要な(たとえば「ジェンダーフリー」への)こだわりによって論的を過度に「敵」にしてしまったが、そうではない道もあったはず、と示唆したいのだろうか。

2012-11-03 19:21:29
tetsuki tamura @ttya70

だとしても、「ジェンダーフリー」や「意識」にフォーカスしなければ、「バックラッシュ」との過度の敵対にならなかったのかどうかは、わからないなあとも思う。そこは検証のしようがない(?)

2012-11-03 19:24:43
tetsuki tamura @ttya70

1)「よそもの」への反発、2)「中央」への反発、3)フェミニズム的主張への反発、これらの三つが融合した時に、最も敵対性が増すのだろうと思われたけれども、3)だけだったら敵対しないわけでもないだろうと思う。

2012-11-03 19:27:04
tetsuki tamura @ttya70

まあでも、これだけの勢いで本を読んだのは、かなり久しぶりかもしれない。

2012-11-03 19:39:00
NAKAGAWA Shohei @Zimmyisfakestar

個人的に多くの方に、本当に、読んでいただきたいと思ってます。『社会運動の戸惑い』の発売と発売記念・ステマ大会(出遅れw) - ジェンダーとメディア・ブログ (id:discour / @msmsaito) http://t.co/q28u1LUf #tomadoi

2012-11-04 11:31:19
前へ 1 2 ・・ 47 次へ