新文芸坐×アニスタ「虹色ほたる」と東映動画の名作たち(2012)

●新文芸坐×アニメスタイル セレクションVol. 33 必見!「虹色ほたる」と東映動画の名作たち!! http://animestyle.jp/2012/10/22/2733/ ●開催日:2012年11月3日(土)オールナイト上映会 ●トーク出演:宇田鋼之介監督、小黒祐一郎氏(司会) 続きを読む
18
前へ 1 ・・ 12 13 15 次へ
みたち @mitarashi165

アニメスタイル・オールナイト『虹色ほたる』と東映動画の名作たち。『どうぶつ宝島』の上映が終了して、今回のプログラムは終了。…しかし、寝落ちしてしまった…!ぐぬぬ。また万全の状態の時に観たいなぁ。

2012-11-04 05:38:37
山口結菜 @SX1000

虹色ほたるオールナイト終了。楽しかったー!『ど宝』をあんな大きなスクリーンで観たの初めてだったんで、ちょっと感動した!キャシーエロカッコかわゆす!

2012-11-04 05:40:31
そゐれん @soylent_green

オールナイトから帰ってきたのであった どうぶつ宝島ってオールナイトで見るの3回目だぜ

2012-11-04 06:05:59
ねこもり @nekomori774

「空とぶ幽霊船」と「どうぶつ宝島」の流れは大体覚えてたなあ、1年ぶりだし

2012-11-04 05:51:20
桂 加須良 Katsura,Kazura @kazura

『どうぶつ宝島』意識すればするほどラピュタの源流に見えてくるからおもしろい。とにかく動かす事を楽しんだ感じが、伝わってくる作品だった。@池袋 新文芸坐

2012-11-04 05:51:28
ナナシィ@フルチンマン @nanacy774

オールナイト終了~。『どうぶつ宝島』初めて観たけど、楽しかった! テンポめちゃめちゃイイし、動きもイイしで、寝るヒマ無かったw と言うわけで、ニチアサ向けて帰る!

2012-11-04 05:45:35
ナナシィ@フルチンマン @nanacy774

旧い作品だから寝ちゃうかと思ったけど、そんな事は無かったぜ。というw 冒頭から好い意味で昔の子供向けな「ザ・映画!」って感じで「これから始まるよ~」と盛り上げてくれてワクワクな内容物ですた。良質の映画だなぁ。幼稚園くらいの年頃の時に触れさせて起きたい感じ。>どうぶつ宝島

2012-11-04 05:53:30
ナナシィ@フルチンマン @nanacy774

『どうぶつ宝島』は、キャシーちゃんがこれまた素敵なツンデレヒロインでね。シルバー船長が彼女を生き埋めにしようとした時は「バッカ、そこは生かして奴隷として可愛いがれよ」と本気で思いました。(・∀・)

2012-11-04 06:07:51
yhy @yyhhyy

どうぶつ宝島 やっぱよくできてるなー 歌に乗って海賊が闘うシーンとか エンターテイメントであうねー

2012-11-04 05:32:10
yhy @yyhhyy

空飛ぶゆうれい船と どうぶつ宝島 は何度観ても素晴らしい快作 http://t.co/TkY75qW5

2012-11-04 05:36:04
拡大
yhy @yyhhyy

宮崎駿さんゆえなのかはわからないけど、どうぶつ宝島のキャシーは既に色気がある。。。でもポイントはそこよりも、陰影を多用しない終始カラフルな絵本みたいな作風ですね。

2012-11-04 05:46:46
yhy @yyhhyy

空飛ぶゆうれい船もどうぶつ宝島も 難しいことやろうとしてます感が一切ないのが凄い。深いことや繊細なことをやってるのに、表に出さない。

2012-11-04 06:02:08
yhy @yyhhyy

【どうぶつ宝島 [DVD]】海賊の歌とともに海賊船を次々襲うコミカルなシーンは子ども向けのエンターテイメントとして秀逸なシーン。陰影も少なく絵本が動いているような美しさ http://t.co/bCVq6pJg #videometer

2012-11-04 14:28:59
タニグチリウイチ:2023年も引き続き週何日か三鷹通い @uranichi

『どうぶつ宝島』、海賊船どうしのバトルとあとタイトロープなバトルの愉快さとそこでのキャシーの振る舞いの可愛い気丈さはとても良かったけれどそこまでが長い、かな。

2012-11-04 06:04:27
radical a.k.a aniota @aniota

どうぶつ宝島、とにかく枚数すげー使ってるなー

2012-11-04 06:14:49
(福) @dakkokko

新文芸坐オールナイト、最後のどうぶつ宝島の後半は完全に寝てました……しかし森康二さんのキャラはほんとにかわいくてあったかいですね。

2012-11-04 06:25:02
そゐれん @soylent_green

「どうぶつ宝島」今回見ててうおーと思ったのは海賊船同士の戦いのときでのマスト上の格闘のカメラの動き(細かい)。なんか全体的にカメラの動きみたいなのがおもしろかったなあ 毎回見るたびに関心がかわるものだ

2012-11-04 06:31:47
村田雄介 @NEBU_KURO

@hologon15 「どうぶつ宝島」最近観たんですが、グラタン号との海戦の楽しさ、空間出まくりの構図はその後の宮崎映画でもお目にかかれないレベルの高さでした。フェンシング+フライパン戦法が好きです

2012-11-04 07:39:56
浅利与一義遠 @hologon15

初めて一人で映画館へ行って観た映画が『どうぶつ宝島』。 終盤の攻防戦が、あまりにも呆気なく終わってしまった事で(グラタン号との海戦より、スゴい山場が来ると思っていた)、食い足りなさを補完するために、あれこれ勝手な妄想を膨らませていたら、いつの間にかこんな所に来てしまった(゜Д゜)

2012-11-04 07:26:44
浅利与一義遠 @hologon15

小3の夏、土曜の下校時、沼東小の前で割引券貰って、家にすっ飛んで帰って、母親に「どうしても観たいから、金くれ!」って、えらい剣幕で迫って、出してもらった200円を握りしめて、我路映劇まで走ったのだが……なんであんなに「『どうぶつ宝島』は、観なきゃいけない!」と思ったんだろう、俺。

2012-11-04 07:41:42
大橋学(MAO☆LAMDO) @MaoCloud

もりやすじさん の (どうぶつ宝島)ボードは 原画展でみてたのに 何故かアニメーションと結びつかなかった・・もりさんの絵として好きだったからなんだね、、今回は映像も観れたので ダブルファンタジー って感じ? G.ゴーシュの展示より http://t.co/9ZuHlagF

2012-11-04 14:20:07
拡大
Hosei @strangelove2001

どうぶつ宝島。オールナイトの最後に持ってきたのは大正解だと思いました。 バブちゃん、何回観てもかわいいです。 そういえば、大昔、サークル誌用にふくやまけいこさんにかわいいイラスト描いていただいたことを思い出した。原紙は持っていないけど、コピーくらいはあったかな?

2012-11-04 11:17:56
MO-85(10/14マイマイ新子探検隊in防府 ) @MO_85

.@yyhhyy 「アイデア構成」という謎のクレジットの為か、宮崎さんの功績ばかりクローズアップされがちな「どうぶつ宝島」ですが、実際にはすごい才能が集まった末に生まれた作品なんでしょうね

2012-11-04 23:44:11
ねこもり @nekomori774

「どうぶつ宝島」も「空飛ぶゆうれい船」もこの1年ちょいで2回づつ見たってのはある意味スゴイ

2012-11-04 10:13:16
前へ 1 ・・ 12 13 15 次へ