昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「アリスの不思議な文化祭+下有住収穫祭」@住田町旧下有住小学校(2012年11月10日-11日)

▽2012年11月10日(土)・11日(日)の2日間にわたり、岩手県気仙郡住田町(すみたちょう)の下有住地区で、「下有住収穫祭 with アリスの不思議な文化祭」が開催されました。その様子をまとめます。 ▽会場は、1日目「アリスの不思議な文化祭」は旧 下有住小学校(2008年閉校)の木造校舎、2日目の「下有住収穫祭」は、住田町生涯スポーツセンター。 ▼住田町観光協会|〔告知(プログラム)〕♪ 下有住収穫祭 with アリスの不思議な文化祭 ♪ http://t.co/ZyelOB4X ▼住田町観光協会|〔開催報告〕★11月10日、11日 下有住収穫祭withアリスの不思議な文化祭 開催★ http://sumitakankou.blogspot.jp/2012/12/111011with.html 続きを読む
0
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
wood stock @woodstock0815

@ponzyus57明日は住田町生涯スポーツセンター 旧下有住小学校校舎だよ^^ε^車で来るなら気を付けてね☆

2012-11-09 18:44:44
D・ダイスケ @DICEkeMusic

住田町観光協会: ♪ 下有住収穫祭withアリスの不思議な文化祭 ♪ http://t.co/gk1afOxG

2012-11-09 14:45:08
🐃🐂🐄 @makkur0kekke

明日の下有住小学校、幼なじみにふられてしまった。。。気軽に誘える友人欲しいなぁ(´;ω;`)

2012-11-09 15:05:32
さんりく交流 @info56360488

住田町で開催される下有住収穫祭「アリスの不思議な文化祭」ポスターをご紹介。 佐々木康行さんの写真をシェアします(^O^)/  http://t.co/zAwElaAr

2012-11-09 16:52:21
Naratom @naratom

文化祭前日の今日の午後は、ピザ模擬店の看板作り、ピザ生地作り、仮設団地のお母さん達の手芸作品の展示、コンサート機材の搬入。これから音出し調整と、会場の最終仕上げ。

2012-11-09 18:13:50
Naratom @naratom

住田の若人、仮設団地の皆さんと、必死になって会場設営した、シモアリスの文化祭の会場。皆が真剣になって、時に笑いありで、楽しく準備しました。きっと当日は楽しい時間が流れると思ので、是非、住田町下有住の旧小学校に遊びに来てください!

2012-11-09 23:57:42
layujie @layujie

今週末10日-11日、下有住収穫祭withアリスの不思議な文化祭「フリマには盛岡駅前の古着屋WOODSTOCKや雑貨屋さんも参戦予定(^_-)!」 ▼住田町 旧下有住小学校「アリスの不思議な文化祭」|「DICE家」音楽日誌 http://t.co/Vid8ErAT #sumita

2012-11-09 19:43:23
layujie @layujie

「今週末11月10日(土)は住田町内で「アリスの不思議な文化祭」が行われます。」 ▼住田町廃校文化祭「アリスの不思議な文化祭」〔2012/11/08〕|田舎暮らしパチンコ店長 野菜をつくる!? http://t.co/x6vtDTF0 #sumita

2012-11-09 19:45:26
layujie @layujie

「廃校になった小学校の校舎を利用して住田町の下有住という地区の地名にちなんだ下有住収穫祭withアリスの不思議な文化祭に展示販売させていただく…」 ▼アリスの不思議な文化祭〔2012-11-05〕|ティッシュdeふらわ〜 http://t.co/5i0MRK2z #sumita

2012-11-09 19:06:45
layujie @layujie

11月10日(土)住田町出身のシンガー・ソングライター小田晃生、母校廃校舎にてライブ。「下有住収穫祭 with アリスの不思議な文化祭」にて。 ▼フライヤー 表 http://t.co/6tbBQPSL ▼裏 http://t.co/RrwXwuzy #sumita

2012-11-09 14:13:15
layujie @layujie

11月10日(土)、住田町「アリスの不思議な文化祭」ライブ出演者 ▼滝観沢洞太郎 ▼DICE家 http://t.co/WH6q4e28 ▼佐々木龍太(RYUDEN) http://t.co/ZdIZJJnt ▼小田晃生 http://t.co/g0xRKfeM #sumita

2012-11-09 19:25:38

※「滝観沢洞太郎」は地元バンド。住田町の観光名所 滝観洞(ろうかんどう)から取られたと思われる。バンド名は当初「ZENZAMAN」と発表されていた。
※「DICE家」の読みはおそらく「ダイスケ」。 @DICEkeMusic
 →▼祝・開店・ブログ投稿〔2012/08/23〕|「DICE家」音楽日誌 http://23340891.at.webry.info/201208/article_5.html
※佐々木“龍太”は、「佐々木龍大(ささき りゅうた)」が正しい。染め物も手がけるシンガーソングライター。岩手県山田町出身。 @SUNNYSON5
 →▼2012.10.3 人生は旅そのもの 旅をうたう 佐々木龍大|chie channel http://djchie.com/channel/20121004_198
※「小田晃生(おだ こうせい)」は住田町下有住出身のシンガーソングライター。2003-2009年はバンド Co-rchestra(コケストラ)でも活動。 @akiranama
 →▼小田晃生〔2007-10-15〕|東京ふつうの人新聞 http://www.futsunohito.com/arts/011a.html

リンク tou.ch 文化祭の季節です。 - ロケタッチ新聞 岩手版 こんにちは!みらいっちです♪イベント情報お知らせします!「下有住収穫祭withアリスの不思議な文化祭」11/10(SAT) ・11/11(SUN)9:30〜15:30住田町生涯スポーツセンター 旧下有

■1日目:「アリスの不思議な文化祭」2012年11月10日(土)

ひびちるお47 @DJ_R_I_P_

アリスの不思議な文化祭!出店中です! http://t.co/sFN7XWjF

2012-11-10 10:23:11
拡大
小田晃生 / Kohsey Oda @akiranama

母校、下有住小学校に来ました。いろいろ思い出して来た! http://t.co/JFk32aFa

2012-11-10 10:47:50
拡大
小田晃生 / Kohsey Oda @akiranama

気になるけど、入っていいのかわからない... http://t.co/ZSIzTWVl

2012-11-10 10:49:07
拡大
前へ 1 2 ・・ 6 次へ