昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

#animerca @ep_zero @ill_critique アニメルカ2号 関連

アニメルカ公式 http://animerca.blog117.fc2.com/ アニメルカ Google Upadte 検索 http://tinyurl.com/257wf67 ついでに 【夏コミ告知】「思想恥部シリーズ」創刊準備号 『エロ年代の想像力』発刊 続きを読む
0
高瀬康司@『アニメ制作者たちの方法』 @takase_merca

泉信行 @izumino さん、麻草郁 @asakusan さん、みやも @miyamo_7 さんと反=アニメ批評 @ill_critique による座談会では、第一号所収のいずみのさんの論考の再検討からはじまり、アニメの図像論、そしてアニメの脚本術まで横断的に論じられます。

2010-08-07 22:33:10
@cineeye

クレーリーによる視覚論、ベンヤミンによる複製芸術論を援用し、現代における視覚概念の変容をアニメ作品に見るという、アクロバティックな論考となっております。「こいつ、頭おかしすぎるだろwww」とご笑覧頂ければ。

2010-08-07 22:33:41
@cineeye

@edoyaneko800 まったく。反アニ、エピゼロの両氏は素晴らしい方です。

2010-08-07 22:34:59
高瀬康司@『アニメ制作者たちの方法』 @takase_merca

カヲリ @dodododak さん、ケタ @keta_chop さん、Dさんによる腐女子座談会では、アニメやオタク文化を語る上では絶対に避けては通れない腐女子論が展開されます。 またこれは、女性向け批評同人誌『girl!』への布石ともなる企画となっています。

2010-08-07 22:35:42
高瀬康司@『アニメ制作者たちの方法』 @takase_merca

前述のアレックスさん、wahさん、そしてデヴィッド @sasuraiger さん、功 @kransomwastaken さんとEPISODE ZERO @ep_zero による海外座談会では、アメリカにおけるゼロ年代のアニメ受容を巡る、日本からは見えない貴重な実態が明かされます。

2010-08-07 22:37:25
高瀬康司@『アニメ制作者たちの方法』 @takase_merca

また第一号に引き続き、クリティカロイド・アニメルカの擬人化イラストを掲載。SOE @meosoe さん、めり @davidsbundler さん、りえ @GEGEMAYUGE さんに独自のアニメルカ像を寄稿いただきました。

2010-08-07 22:39:17
@cineeye

この論考で私は空気系アニメを擁護しているのですが、これは図らずも、7/17に行われましたSpeculaの第三回「セカイ系の想像力」に対する応答になっているかと思います。本当にセカイ系以降、アニメはつまらないものになってしまったのか。それを考えるきっかけになれば。

2010-08-07 22:41:32
高瀬康司@『アニメ制作者たちの方法』 @takase_merca

また今回はDTPデザインをharuさんに担当していただきました。よりハイクオリティな紙面をご期待ください!

2010-08-07 22:41:34
高瀬康司@『アニメ制作者たちの方法』 @takase_merca

以上、夏コミ頒布の『アニメルカ vol.2』のほう、よろしくお願いいたします! http://animerca.blog117.fc2.com/blog-entry-14.html

2010-08-07 22:43:51
高瀬康司@『アニメ制作者たちの方法』 @takase_merca

ありがとうございます!裏表紙、そして扉絵も相当すごいですので、ご期待ください!RT @yishioka: vol.1に続き表紙絵が印象的ですRT @ill_critique: アニメルカ公式ブログ更新! 『アニメルカ vol.2』目次 http://bit.ly/aUTlkE

2010-08-07 22:46:53
@ttt_ceinture

RT @ill_critique: アニメルカ公式ブログ更新! 『アニメルカ vol.2』目次 http://animerca.blog117.fc2.com/blog-entry-14.html

2010-08-07 22:49:19
helpline @helpline

RT @ill_critique: アニメルカ公式ブログ更新! 『アニメルカ vol.2』目次 http://p.tl/IEHi

2010-08-07 22:54:16
@MO_TACT

@wtnbhrt 色(赤・青)を基点にしてイメージが分散(拡大)していく感覚が面白いですね。背景の色彩も、vol.1の抑制的で落ち着いた灰色とは打って変わって、vol.2では花開いたようなカラフルでカオスな色彩が印象的です。

2010-08-07 22:58:45
高瀬康司@『アニメ制作者たちの方法』 @takase_merca

@kransomwastaken 今回はありがとうございました!日本に来た際には、是非、お会いできればと思います!

2010-08-07 22:59:21
@khiguchi0205

RT @ttt_ceinture: RT @ill_critique: アニメルカ公式ブログ更新! 『アニメルカ vol.2』目次 http://animerca.blog117.fc2.com/blog-entry-14.html

2010-08-07 23:08:58
泉信行 @izumino

RT @ill_critique: アニメルカ公式ブログ更新! 『アニメルカ vol.2』目次 http://animerca.blog117.fc2.com/blog-entry-14.html

2010-08-07 23:13:20
あずまみこ @azumamiko

劇場版『涼宮ハルヒの消失』論で参加してます。 夏コミ3日目は是非、アニメルカ製作委員会(東N-04a)のブースにお立ち寄り下さい!RT @ill_critique: アニメルカ公式ブログ更新! 『アニメルカ vol.2』目次 http://bit.ly/9IF9J0

2010-08-07 23:16:41
高瀬康司@『アニメ制作者たちの方法』 @takase_merca

@_kokone ありがとうございます!表紙、すごい反響大きいですw vol.3では表紙にパンツを描いていただきたいところですね・・・!

2010-08-07 23:27:15
高瀬康司@『アニメ制作者たちの方法』 @takase_merca

みつごさんの表紙が赤と青のオッドアイで、今回の赤と青の2キャラからはそこからの連続性も見て取れるんですよね。 QT @wtnbhrt: vol1表紙-裏表紙-vol2表紙の連続でみると//2のデザインを1のみつごさんがやってる事も面白い。RT @ttt_ceinture:

2010-08-07 23:55:59
エピゼロ @ep_zero

おぉ、告知が出てる。表紙が圧倒的ではないかwww

2010-08-08 00:02:07