2013製作_電装

2013年度の人力飛行機参考議論まとめ
0
Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

@HirakuTOIDA @tay07212 そのタイミングでの搬送波移送の情報という感じなんですね。もっと高頻度にガンガンとらないとならないのかと思ってた(汗 今のレシーバ単発の測位でもロックしてから10分くらいは放置してねというのを推奨しているので前記録は問題無いです

2013-03-03 22:15:25
Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

@HirakuTOIDA @tay07212 例のHPA向けのボードってA/Dの空きチャンネルあったっけ?使えるならそのまま線量ロガーにできてしまう。日立アロカTCS172Bのレコーダ用出力が計測レンジの0〜フルスケールで0〜10mVなので、適当にプリアンプしてぶちこめば良い

2013-03-03 22:12:24
Hiraku TOIDA @HirakuTOIDA

@tyoshiza @tay07212 HPA用には5Hzで測位していましたが、1Hzでも全く問題ないと思います。単純にデータ量は1/5ですね。 それと、ある程度の静止初期化時間(10分くらい?)が欲しいのでその分のログ記録は必要になります。

2013-03-03 22:11:08
Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

@HirakuTOIDA @tay07212 素晴らしい。一点気になるのは搬送波位相をとるのにどの程度のログ記録が必要か?で例えばHPAのように数十Hzまでの測位頻度は不要で、1Hzで良いのだけど、その場合一時記録するログ容量は小さくできるか?等(RTK関係さっぱり知らないので

2013-03-03 22:03:55
Hiraku TOIDA @HirakuTOIDA

@tyoshiza @tay07212 なるほど。今使っているのはu-bloxのGPSで結構高価(179ドルくらい)ですが、もっと安くあがるもの http://t.co/N3so9lTYlU を開発中です。

2013-03-03 21:58:44
Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

@HirakuTOIDA @tay07212 結局線量データをマッピングするにはDBに積むので後処理で高精度化できるのは非常に有意義なのです。今単に測位の緯度経度しかログってないのでできないけど・・・

2013-03-03 21:56:12
Hiraku TOIDA @HirakuTOIDA

@tyoshiza @tay07212 リアルタイム解析に必要なデータが手に入らないので、この結果は後解析kinematicのものです。精度はかなり上がりますねー。

2013-03-03 21:54:28
鯛@ふくしま @tay07212

@tyoshiza @HirakuTOIDAさんのブログ「人力飛行機の電装系の製作日誌」で、RTK-GPSやっているのを見つけた。すげー! http://t.co/NoiKFrz3IL

2013-03-03 18:47:00
Hiraku TOIDA @HirakuTOIDA

@bambino_uccello @ashula 機速とか回転数とか、外にセンサが必要なものはちょっと難しいかもしれませんね。それ以外はポン付けでいけるはずです。

2013-02-26 22:00:15
bambino_dell_uccello @bambino_uccello

@HirakuTOIDA @ashula 当日、現地でポン付けできるようにするには多少調整が必要に思いますが、是非交流飛行会での計測結果を見てみたいです。と横槍。

2013-02-26 21:51:38
Hiraku TOIDA @HirakuTOIDA

@ashula 自分用の予備なら手元にあるし、作ることもできます。交流飛行会の1日だけ使えればいいの?

2013-02-26 21:47:33
あしゅら/こうそく🔥 @ashula

@HirakuTOIDA 交流飛行会で使ってみたいのだけれど、予備はありますか?

2013-02-26 21:12:45
Hiraku TOIDA @HirakuTOIDA

しかしu-bloxのGPSの値段、何とかならないもんだろうか。唯一(?)安く買えるのが南アフリカ経由で、数が揃わないと送料で大変なことになる。 http://t.co/RAhKEQj5

2013-02-04 23:49:37
いな | 稲川貴大 @ina111

@HirakuTOIDA 非専門家でもそこら辺のものよりクオリティ高そうですw

2013-02-04 22:53:21
Hiraku TOIDA @HirakuTOIDA

@ina111 その辺は予算に合わせて選んでもらおうと思ってる。値段に関しては、あくまで非専門家の個人開発だし、部品代と消耗品代くらいが回収できればいいかなと。学生からそんなに取ってもねえ。

2013-02-04 22:36:30
いな | 稲川貴大 @ina111

@HirakuTOIDA 廉価版の6Mと正式版の6Pっていうところでしょうか。でも鳥人間チームの電装置き換えと考えれば在庫や開発の部品代回収ぐらいの値段でも配布できるのではないかなーと思います。

2013-02-04 22:21:14
Hiraku TOIDA @HirakuTOIDA

[宣伝]すぐに使える人力飛行機用の電装基板を配布します。仕様とかは http://t.co/k4A9y6yY を参考にしてください。

2013-02-04 21:09:58