ダイソー商品を使ったQMA問題文隠しツール(ブラインドシート)の制作手順

ダイソーにて105円で買える商品だけで制作できるというコンセプトのもと、QMA(クイズマジックアカデミー)における特殊プレーである「1行見切り」(問題文の2行目以降を隠す)と「全隠し」(問題文の全てを隠す)の両方に対応したブラインドシートの制作手順をまとめました。
1
うなぎちゃん @unazukirie

さて、QMAではすっかりおなじみとなった「1行見切りプレー」と「全隠しプレー」ですが、おしぼりを置くなどの簡易的なものでは設置がなかなか難しかったりします。 #QMA問題文隠しツール

2012-11-17 13:12:37
うなぎちゃん @unazukirie

QMA8までの筐体では液晶外部の枠に磁石がくっついた為、シートを用意した上でマグネットクリップで簡単に固定できたのですが、賢者の扉になってからはマグネットがくっつかなくなってしまいその方法が使えなくなってしまい解決方法を模索していました。 #QMA問題文隠しツール

2012-11-17 13:12:56
うなぎちゃん @unazukirie

しかし、ある時ふとした事で解決方法が見えました。実は筐体上部にネジが二つあるのですがそこには磁石がつくという事に気がつきました。 #QMA問題文隠しツール

2012-11-17 13:13:54
うなぎちゃん @unazukirie

しかしネジは小さいので普通にマグネットクリップを取り付けるのは困難です。 #QMA問題文隠しツール

2012-11-17 13:14:42
うなぎちゃん @unazukirie

ただ、画像を見ていただけるとわかるようにちょうど中心から対称に2つあるという点を逆手に取って「小型の磁石をシートに最初からくっつけてしまう」という手段を思いつきました。 #QMA問題文隠しツール

2012-11-17 13:16:55
うなぎちゃん @unazukirie

小さいが故に、なるべく強力な磁石が必要となるのですが、これはダイソーで調達できることが判明し、早速制作に取りかかりました。 #QMA問題文隠しツール

2012-11-17 13:17:58
うなぎちゃん @unazukirie

さて、問題文隠しツールの作り方でも。 #QMA問題文隠しツール

2012-11-08 07:32:37
うなぎちゃん @unazukirie

A5の硬質カードケースは1枚105円。B6なら2枚105円ですがここは素直に諦めましょう( どうしても安く済ませたいならB5を半分に切断するというワザもありますが、外寸狂うのでおすすめはできません。 #QMA問題文隠しツール

2012-11-08 07:40:50
うなぎちゃん @unazukirie

布テープについては色は何でもいいです。ダイソーに色々あります。 http://t.co/9EDwTeWX このテープ、幅が50mmなのですがこのサイズに重要な意味がありますうなー。 #QMA問題文隠しツール

2012-11-08 07:43:03
うなぎちゃん @unazukirie

定規油性マーカーが必要です。無ければダイソーでも買えます。定規は透明なアクリル製、マーカーは極細(0.4mm)のほうが便利です。 #QMA問題文隠しツール

2012-11-08 07:46:01
うなぎちゃん @unazukirie

固定用のマグネットは、強力マグネットピン(10個入り)から取り出します。1枚について4個使うので4人分なら2セットあれば予備も含めてちょうどいいです。取り外しに使うネイルリムーバーもダイソーで買いました。 http://t.co/XNBYRsVp #QMA問題文隠しツール

2012-11-08 07:51:36
うなぎちゃん @unazukirie

ネイルリムーバー、原料をチェックしてアセトン入りなら何でもOKです。もちろんアセトンそのものでも、同じくアセトン入りの接着剤はがし液何でも構いませんが、ネイルリムーバーが一番容量多くて手頃です。ネイルアートとは無縁ですが。 #それはそう #QMA問題文隠しツール

2012-11-08 07:54:15
うなぎちゃん @unazukirie

アルミ製の皿にピンを立て(くっつきます)、アセトンをピンの下部分が浸る程度まで流し込みます。ちなみに皿もダイソーで買いましたw。 http://t.co/wA3aBf28 #QMA問題文隠しツール

2012-11-08 07:56:49
うなぎちゃん @unazukirie

アセトンを流し込んでからピンを立てようとすると強力な磁力による吸引でアセトンが跳ねるのでご注意を。 #QMA問題文隠しツール

2012-11-08 07:58:40
うなぎちゃん @unazukirie

ほんの数分放置してピンを取り出そうとすると・・・あら不思議、しっかり分離されます。磁石は皿についたままなので軽い力で簡単にプラスチック部分が取れるというわけです。 http://t.co/wx25epck #QMA問題文隠しツール

2012-11-08 08:03:41
うなぎちゃん @unazukirie

ここからシート作りです。カードケースの口が開く側にテープを側面ぴったりに貼り付けます。幅は50mmなので、テープの幅50mmなら寸法を計る必要はありません。 http://t.co/XJwqyote http://t.co/a2H5ElyZ #QMA問題文隠しツール

2012-11-08 08:24:59
うなぎちゃん @unazukirie

マーカーでこのように線を書きます。下から20mmの部分に横線左右から30mmの部分に下から8.7mmの縦線を2本2本の縦線の最上部を結ぶ横線(最初に貼ったテープから約19mmの部分になるはずです) http://t.co/KLtPpUVc #QMA問題文隠しツール

2012-11-08 08:32:24
うなぎちゃん @unazukirie

最初に引いた横線に合わせてテープを貼り付けます。ここでも寸法を計る必要はありません。 http://t.co/R4lJWIvm #QMA問題文隠しツール

2012-11-08 08:34:26
うなぎちゃん @unazukirie

残った線を基準にこのようにテープを貼り付けます。適宜テープを切って調整してください。 http://t.co/nTS9fwmL これでシート部分が完成です!!! #QMA問題文隠しツール

2012-11-08 08:37:32
うなぎちゃん @unazukirie

磁石は、磁石の中心を基準に14cmの幅で取り付けます。まずテープ幅の細い側に左右対称に磁石を接着します。極性は統一しましょう。シート幅が約225mm、磁石の直径5mmなので左右4cm開けると丁度いいです。 http://t.co/Umnfhwab #QMA問題文隠しツール

2012-11-14 21:01:33
うなぎちゃん @unazukirie

縦位置については定規で計らずに、磁石の外周とテープの端を合わせるだけでOKです。#QMA問題文隠しツール

2012-11-14 21:03:40