20121114「CMS導入セミナー 顧客が訪れビジネス成果を生むWebサイトをどうつくるか」

2012年11月14日(水)に大阪・梅田 ハービスPLAZAにて開催した、ロフトワークセミナー「CMS導入セミナー 顧客が訪れビジネス成果を生むWebサイトをどうつくるか」の関連タイムラインをまとめました。セミナーレポートも間もなく公開予定ですので、あわせてご覧ください。 セミナー概要 http://www.loftwork.jp/ja-JP/event/2012/20121114_cms/summary.aspx
0
Loftwork/株式会社ロフトワーク @loftwork

【サイト設計】情報整理はできているか?運用・改修しやすい構造になっているか?を検討しながらサイトの骨格・仕様を「サイトマップ」や「ワイヤーフレーム」といった資料に落とし込む所要期間は1~1.5ヶ月。 #lwseminar

2012-11-14 18:25:32
Loftwork/株式会社ロフトワーク @loftwork

【デザイン開発】コンセプトがブレずにデザインに反映できるよう「クリエイティブコンセプトシート」などの資料で共有。おしゃれか、新しいか、だけでなく企業のアイデンティティやサイトの主旨に基づいたデザインを制作することが重要。所要期間は0.5~1ヶ月。 #lwseminar

2012-11-14 18:28:35
Loftwork/株式会社ロフトワーク @loftwork

【CMS開発】仕様書に基づいてテンプレートを必要な数だけ開発ロフトワークの場合、進捗状況の共有やバグ確認・修正作業にはオンラインツールを利用しているためバーチャルな制作チームでも効率的に進行。所要期間は約1~2ヶ月。 #lwseminar

2012-11-14 18:31:49
Loftwork/株式会社ロフトワーク @loftwork

【コンテンツ登録】数百、数千ページ規模になるとただ登録すればいいというわけではない。「コンテンツ移行計画書/移行ガイドライン」をあらかじめ制作し、複数名体制でスピーディに登録作業を行っている。所要期間は1~2ヶ月。 #lwseminar

2012-11-14 18:34:17
Loftwork/株式会社ロフトワーク @loftwork

【ビジネス成果を生むWebサイト、とは】「ゴールを決めて、成長を測り、進化させていく体制」を築くことが大切、と川上。 #lwseminar

2012-11-14 18:35:46
Loftwork/株式会社ロフトワーク @loftwork

【ロフトワーク版「ゴールを決める」】我々にとっての成果とは何か?をプロジェクト関係者全員で像合わせする。そのためにキックオフ時にワークショップを開催することも。 #lwseminar

2012-11-14 18:37:32
Loftwork/株式会社ロフトワーク @loftwork

【ロフトワーク版「成長を測る」】アクセスログを分析し、レポートを作成。自社でWeb担当者がレポーティングできるのが理想的との考えから、そのためのセミナーや勉強会も過去に開催している。 #lwseminar

2012-11-14 18:39:28
Loftwork/株式会社ロフトワーク @loftwork

【ロフトワーク版「進化させていく」】定期的にコミュニケーションをとり、アクセスログなど数値をもとに改善提案を行う。構築して終わり、ではビジネス成果を長期的にあげることは難しい。いつでも相談できる関係づくりもWebサイト運用の重要な要素。 #lwseminar

2012-11-14 18:41:39
Loftwork/株式会社ロフトワーク @loftwork

会場では登壇者への個別質問や相談を受け付けていますが、講演ツイートは以上です。講演でご紹介した所要期間や各CMSの特性は登壇者の視点も含まれていますので、ケースによって差異があります。こんな場合は?といった個別のご相談はお気軽にロフトワークまでどうぞ。 #lwseminar

2012-11-14 18:46:35
Loftwork/株式会社ロフトワーク @loftwork

1時間少々の連続投稿、失礼いたしました。お付き合いくださった皆様、ありがとうございました! #lwseminar

2012-11-14 18:47:22

<終演後にTwitter上で少しお話をしました>

nogrow_man @nogrow_man

@loftwork PJTで前提の突き合わせは重要ですよね。 変な話、時計を合わせていない突撃部隊は急襲タイミングが合わずに迎撃されて全滅すらあり得る…そんな話を思い出しました(^〜^;)w

2012-11-14 18:47:26
Loftwork/株式会社ロフトワーク @loftwork

@nogrow_man そうですね。制作側はミニマムで、発注側はマキシマムでプロジェクト範囲を考えるといわれます。些細な「言った/言わない」でプロジェクトや人間関係が破綻するのは悲しいですよね。それを防ぐために、重要な要素は資料等で認識共有することを心がけています。

2012-11-14 18:51:24
nogrow_man @nogrow_man

@loftwork PJTもインターネットも、プロトコル(仕事をする為に必要な情報の確認や)確立があってこそのコミュニケイト。 人の和を保ってより強い輪に変えて行く為にも、決して些末とは言えない大切なことですよね。

2012-11-14 19:01:41
Loftwork/株式会社ロフトワーク @loftwork

@nogrow_man まさに!基本って大事だなあ、と今日のセミナーやこの会話を通じて改めて実感しているところです(自社セミナーなのに!笑)。貴重なコメント、ありがとうございました!

2012-11-14 19:17:36
nogrow_man @nogrow_man

@loftwork こちらこそ!ミュニケイトは最初と根幹が大事で、取り返しのつかない事態への最大のリスクヘッジ。ロフトワークさんのツイートではこういうお話をチラホラお見掛けしてたので、お話出来で嬉しいです。お付き合い頂いて有難うございます。それでは!

2012-11-14 19:22:41