深夜の備忘録(CUDOSとPLACE、あとハクティビズム)

CUDOSとPLACEに関してとハクティビズム、市民的不服従について。
0
Handstone @AKU_T

公有性(Communality)、普遍性(Universality)、無私性(Disinterestedness)、組織的懐疑主義(Organized Skepticism)という四項目からなるその規範は、頭文字を採って〈CUDOS〉と呼ばれている。

2012-11-19 00:53:55
Handstone @AKU_T

科学的知識は公共的に所有されるものであり(公有性)、その真理要求は科学者の人種や国籍などとは無関係であり(普遍性)、科学者は個人的利害から不正な手段をとってはならず(無私性)、独断を排して信念を経験的・論理的基準に照らして吟味せねばならない(組織的懐疑主義)、ということである。

2012-11-19 00:55:18
Handstone @AKU_T

〈PLACE〉という形で定式化している。すなわち、所有的(Propietary)、局所的(Local)、権威主義的(Authoritarian)、請け負い的(Commissioned)、専門家的(Expert)という五項目である。

2012-11-19 00:56:27
Handstone @AKU_T

現代の科学者は自分の研究成果については特許や知的所有権を主張し、外部から発注された研究プロジェクトを請け負い、専門分化された局所的なテーマに取り組み、その分野に関しては専門家として権威主義的に振る舞う、ということであろう。

2012-11-19 00:56:49
Handstone @AKU_T

科学報道に関して。英をモデルにして、あり方を「啓蒙」だけでは人々はついてきてくれない。科学の社会的意味付けの過程に、如何にして「参画」してもらうかと。"双方向コミュニケーション"が求められると。 #津田マガ

2012-11-19 01:30:49
Handstone @AKU_T

(備忘録的に...)アレクサンドラ・サミュエルは活動内容を3つに区分している。1.ポリティカルコーディング2.ポリティカルクラッキング3.パフォーマティブハクティビズム

2012-11-19 01:34:34
Handstone @AKU_T

ポリティカルコーディング:政治的な意図を持ってプログラミングを行うことにある。ツールによって、新しい社会のコード=規則を形成することにある。その意味で、社会変革を促し得る活動と言えるであろう。伝統的スタイルである、創造的ツールで社会をハックする。

2012-11-19 01:38:15
Handstone @AKU_T

3.ポリティカルクラッキング:アウトロー的性格を有した個人主義的、あるいは匿名的な活動である。しばしば社会秩序を考慮せず、違法行為を含んだ活動によって政治的な主張をすることにある。「クラック」は、他者のコンピュータに悪意を持って侵入し、内容の改ざんや破壊を行うことを意味する。続

2012-11-19 01:42:07
Handstone @AKU_T

サミュエルが念頭に億ポリティカルクラッキングはクラッキングによって入手した社外機密情報の公開やDDoS攻撃によって政府、企業などにダメージを与えることで政治的主張を行うものである。

2012-11-19 01:43:37
Handstone @AKU_T

3.パフォーマティブハクティビズム:暴力を伴うことのない、政治的にリベラルな考えを持ったアーティスト志向のあるハクティビストによる活動であり、ウェブサイトのパロディ化や反グローバライゼーション運動に関わる。インターネットを効率的に用いることで、デモや政策の批判動画を流すなど。

2012-11-19 01:46:26
Handstone @AKU_T

(追加で...)市民不服従に関して。市民不服従:自らの行為の正当性の確信のもとに行われる非合法的行為。逮捕されそうな行為は、倫理的で覚悟のある者のみが実行可能なのである。また非暴力的でもある。

2012-11-19 01:53:13
Handstone @AKU_T

市民不服従は、既存の秩序、既存の権威の正統性を全て否定し革命を目指すわけではない。あくまで既存の枠組みにおける秩序おw認めた上で、なお「特定の悪法」と考えられるものに限り抵抗を示す。

2012-11-19 01:54:30
Handstone @AKU_T

市民的不服従の対象は、合法的な手続きをとっているのでは遅すぎると考えられる、重要かつ急を要する問題に限定されなければ、ならない。市民が直接行動を起こすことで否応なしに国家や市民に問題をアピールし、社会全体を問題に直面させることで法や権力のあり方に揺さぶりをかける行為。

2012-11-19 01:57:26
Handstone @AKU_T

(ちなみに...)電子市民的不服従もあり、身体をリアルの場に集合させるのではなく、孤立した個人をネット上の1つの場に集合させる。例)フラッドネット 

2012-11-19 02:00:51