311考察収集21

仮設住宅、復興都市計画、体験談、実感、提案、ヒント、豆知識、盲点、その他諸々。 原発、放射能関連も。一年半以上過ぎ、防災に関する話が多くなっています。 12/11/26東電管内の電力使用率が97%を超え他社から融通を受けました。 12/12/07午後五時過ぎに東北と関東地方で震度5弱を観測する地震が発生、 津波警報も発令されました。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 17 18 次へ
農民&野菜ソムリなエ 藤田 浩志(こうし) @kossyvege

いたたまれなくなって、ラジオ福島に変えたら、危機的状況の要諦を押えた冷静かつ暖かい大和田さんの声を聞いて落ち着いた。NHKの緊急性に特化した呼びかけもいいとは思うが、普段下ネタ大好きだけど地元に根付いた取材と報道をしている大和田さんの呼びかけのほうが俺は避難しやすいと思った。

2012-12-07 23:50:04
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【明日に向けて・2】 東京電力福島第一原子力発電所の事故で問われた国の安全規制や危機管理態勢などが、どう改善されたかを検証する政府の有識者会議が開かれ、「事故はまだ終わっていないという前提で検証すべきだ」などといった意見が出されました。(12/7)

2012-12-07 23:54:54
nofrills🍉文法を大切にして翻訳した共訳書『アメリカ侵略全史』作品社など @nofrills

Updated. A bilingual archive of today's #Japan #Quake tweets> 2012年12月7日、東日本での地震で津波警報・注意報発令~その時のタイムラインの記録 - NAVERまとめ http://t.co/pXRK0iBZ

2012-12-08 00:58:16
佐藤一男 @kajyuon

皆様から養殖施設を心配する声を多数いただいてます。 ありがとうございます。 陸上に影響がなくなっても、津波が発生すると、一昼夜は津波が海を動かします。 不思議なもので、毎日1m以上海は満ち引きするのに30cmの津波で牡蠣イカダは流されるんです。 状況は、確認次第報告します。

2012-12-08 03:47:23
西(六尺)澤(6ft)迅(2m )風 @enokiya5

結果を前提とした検証は如何なものか?特に災害事後検証。被害者は被害に遭わない為にとった行動なわけでまずは何故その行動になったかをハッキリとさせない限り検証そのものが無意味になる。命の危機が迫っている中、後に訪れる責任問題などを考えるものなのか?

2012-12-08 05:41:51
西(六尺)澤(6ft)迅(2m )風 @enokiya5

責任問題などを考えていたと指摘するなら、それは命の危機はないと考えていたと想定しての事。そう思わせる行動や証言を明らかに出来ないのであれば被害者を愚弄しているだけだと思う。避難行動は難を逃れる為の行動。

2012-12-08 05:48:43
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

震災機に交流末永く 宮城・亘理町と山形・大江町が協定 http://t.co/IgbqgHbQ

2012-12-08 06:38:58
佐藤一男 @kajyuon

みなさん、おはようございます。 心配された、牡蠣イカダは無事が確認されました。 震災で、イカダもロープも新品になっていた事が幸いしたようです。 さらに、皆さんからのパワーも守ってくれたと思ってます。 ありがとうございました。 http://t.co/OK31imZG

2012-12-08 07:46:13
拡大
佐々木隆徳(救急医?) @SGH_ER

津波沿岸部に住んで昨年の震災を経験している身としては、昨日の地震の報道をNHKでは暫くリアルタイムに情報を流していたので非常に助かりました。繰り返し同じ情報であっても流し続けるのも、災害時は必要だと身を持って感じています。全部のテレビ局がやらなくてもいいですけどね。

2012-12-08 08:53:55
藤沢烈 @retz

産経新聞の東北総局長が、震災遺構について解体の前に保存についても議論すべき、と提言しています。難しい議論ですが、現実には解体が進んでいます。せめてグーグルのデジタルアーカイブで残せればと思います。 『解体の前にまず議論を』 http://t.co/Rbk5SntS

2012-12-08 09:34:49
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

震災遺構の保存、難しいなあ。地域住民の合意形成の問題と、そもそもそれらを残す意義。歴史家だから何でも保存賛成という立場には、即座になれないなあ。

2012-12-08 09:54:33
野犬ぽち @lonewolfpochi

良かった良かった(^^) RT @onagawaokasei: 現在、宮城県内各生産者と連絡を取っていますが、昨日の地震、津波で心配された海上養殖物の被害は今のところ無い様です。一安心(>_<)

2012-12-08 11:19:50
k_wota @k_wota

「仮設住宅もちゃんと寝食分離しよう」という提案というか改善案を作ってまとめたのだが、なぜ今さらこういう当たり前の事を言わなきゃいけないのか、という感じである。

2012-12-08 12:39:08
ゆきみ🍙大福💉x6 @yukimibighappy

やはり関東、特に東京付近が被災した時には、一時的に周辺自治体で避難民を受け入れて、物資はそこまでしか搬送しないとか考えないといけないよね。正直、2000万人の生活をひと月面倒見るとか想定できないが。

2012-12-08 21:40:29
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

激甚災害が発生したときに首都圏2000万人近くを安全圏へどう逃がすか。どうやって、パニックを最小限にするか。この無理難題を意識できるかどうか。それが無理だと分かってしまったのなら、その運命の元に生きる以外に道はあるのだろうか、と東京から東北に来てふと思った。

2012-12-08 22:12:25
pollyКORPIO @korpio

東京新聞だけにしか書けない記事だ。 http://t.co/6q1gY6G4 那須の中高一貫校「無念」 在校生卒業後 廃校へ 「那須高原海城中学・高校」(栃木県那須町)が今後、生徒を募集しないことを決めた。校舎の周辺は放射線量が比較的高く、生徒を集めるのが難しいという。

2012-12-08 23:29:53
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

東北震度5弱、津波1メートル 車避難で渋滞多発 http://t.co/bDJ8d8sk

2012-12-09 06:25:39
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

宮城に津波到達 養殖被害なく安堵 震災で打撃心配だった http://t.co/0AQsXn3H

2012-12-09 06:31:08
yamatosh @yamatosh

海から近い大分県佐伯市の米水津(よのうづ)・宮野浦地区の事例。高台避難所までの最短距離を実際に歩いて歩くのに困難な箇所を1つ1つチェック。単にyoutubeにUPしているだけだが九州ではなかなかここまでやっている所がない。 http://t.co/THvCHtZw

2012-12-09 07:01:05
拡大
原田 英男 @hideoharada

河北新報12/9:桜井よしこさんが8日、福島県郡山市であった福島県双葉郡8町村の議員研修会で講演し「年1ミリシーベルトの除染基準は古里再生のために緩和すべきだ」と述べた。双葉郡は福島第1原発事故で多くの住民が避難を続けており…→http://t.co/8xeZu3Tn

2012-12-09 07:35:47
gelsy @gelsy

これは、科学じゃなくて政治だね。想定するリスクの範囲が広がれば広がるほど、それへの対応コストを多く負担することになるけど、社会がそれに同意したよ、と。 / “活断層定義「12~13万年」を「40万年」に : 科学 : YOMIURI …” http://t.co/spdvJGkv

2012-12-09 11:10:24
渡邉英徳 wtnv @hwtnv

避難所利用者数シミュレーションを、さくらマッピングのシステムでやれないか、というアイデア。住民の方に任意で「ここに行くつもり」という情報を投稿してもらい、集計結果と実際のキャパシティを比較する。

2012-12-09 12:03:59
norikimu @norikimu

@ke_1sato その地域の人が語り継ぐのは必要.でもそれを外部から無理強いするような言い方は.群馬大片田先生の「いつから釜石で防災教育を再開出来るのか,(子供達や人々の被災のショックを考えると)分からない」という,震災前から地域に寄り添ってきた上での発言には重みを感じました.

2012-12-09 14:01:12
gelsy @gelsy

石巻って、南三陸とかと違って建物自体は傷つきながらも残ったんだよね。傷ついた建物を壊して、新たな街を作るという近い将来日本の都市が向かい合わなきゃいけないタスクを先取るという重い役割だよね #pr_1209

2012-12-09 16:41:43
pesce @pesce

一ノ関の仮設から、大船渡に工場が移って名実ともに「気仙」の酒に戻ったばかりなんですよ! RT @shangri_la_19_o: 陸前高田の濃口にごり酒「雪っこ」。川向こうの老舗酒屋さん、東北応援で積極的に仕入れていると http://t.co/72HRP0n7

2012-12-09 16:50:15
拡大
前へ 1 ・・ 17 18 次へ