NetBSD/x68k開発用 X68030 ブートストラップ起動動作仕様

世界で5人くらい残存しているNetBSD/x68k開発者向けの、X68030ブートストラップ起動時動作仕様の調査結果その他の備忘録です。 NetBSD/x68k用ブートローダーやOSインストール済みLiveImageビルドツール開発に役立つ日が来るかも……
3
前へ 1 ・・ 7 8 ・・ 11 次へ
Izumi Tsutsui @tsutsuii

newfs_lfs なんて実行するの何年ぶりだろうか

2012-11-18 03:27:39
Izumi Tsutsui @tsutsuii

newfs_lfs -F /dev/rfd0c するとコマンドが帰ってこない(^C は効く)んだけど そんなに時間かかるのか 誰も使ってなくてバグが放置されてるのか

2012-11-18 03:30:33
Izumi Tsutsui @tsutsuii

フロッピー程度のサイズではLFS使うのに小さすぎるということか…

2012-11-18 03:33:54
Izumi Tsutsui @tsutsuii

ついでに boot_ufs でも ffsv2 から読めることも確認

2012-11-18 03:38:47
Izumi Tsutsui @tsutsuii

というわけで x68k xxboot を一通りコミット。

2012-11-18 04:17:50
isaki @isaki68k

@tsutsuii あー、だいたい分かりました。ROM実行後のレジスタがたまたまそうなってるぽいですが、ROMなので確実にそうなりますねー。解釈難しいですね…。

2012-11-18 10:55:11
isaki @isaki68k

ROM実行後のレジスタ内容に依存してるってのはゴミを期待してるバグと同じだけど、エミュレータ的には期待されてるゴミは用意しないといけないってやつか…。両方直したいなこれは…。

2012-11-18 10:57:47
isaki @isaki68k

#XM6i のソース中で使用するためのm68kアセンブリソースからバイナリを出力してくれるツール(要するにアセンブラ)の開発まだですか?orz

2012-11-18 10:59:41
isaki @isaki68k

あれ、こんなん作るくらいなら、オレオレROM用意した方が早…

2012-11-18 11:11:41
isaki @isaki68k

Pluto-X起動は、自身の存在意義が揺らぐ問題に到達…(´・ω・`)

2012-11-18 16:55:26
Izumi Tsutsui @tsutsuii

x68k boot関連の話は早いうちにまとめておかないと流れてしまうな(´・ω・`)

2012-11-20 00:27:05
Izumi Tsutsui @tsutsuii

とりあえずx68kの起動まわりを調べていた目的がcross toolとlive-image対応だったことをすっかり忘れていて今思い出した

2012-11-20 00:29:53
Izumi Tsutsui @tsutsuii

NetBSDのlibsaまわりをいろんな機種でいじっていると APIさえ把握すればそれを使って共通部分と機種依存ドライバをくっつけるだけで動く ということが実感できてよいです(そのAPIのドキュメントがないという問題)

2012-11-20 00:33:23
Izumi Tsutsui @tsutsuii

なので今回の cd9660 で動いて ffs で動かないというのはかなりハマった

2012-11-20 00:36:48
Izumi Tsutsui @tsutsuii

XM6iでNetBSD/x68kのCD起動するときロードの途中から急激に遅くなるのは何が起きているのだろう

2012-11-22 00:25:07
isaki @isaki68k

XM6iでCDブートすると途中から遅いってのは、カーネル読み込むクルクルのところのことかしら…。

2012-11-22 21:02:56
Izumi Tsutsui @tsutsuii

NetBSD/x68kのインストールCDはXM6iだとCD起動するけど実機だとCD起動しない(/bootを読むところまでは動くけど /boot が /netbsd を読むところで ENOENT)という問題

2012-11-23 01:51:01
Izumi Tsutsui @tsutsuii

/boot の中の cd9660_open() で ISO ID の CD001 を認識できていない感

2012-11-23 02:52:17
Izumi Tsutsui @tsutsuii

プライマリの xxboot_cd9660 が /boot を読める(=CD001認識してる)のにセカンダリの /boot が /netbsd を読めない(=CD001認識できてない)のは cdstrategy() が悪いという気はするけど、なんでXM6iだと動くの?

2012-11-23 02:53:31
Izumi Tsutsui @tsutsuii

uninitialized variable による起動時のRAM初期値依存の問題ということでFA(´・ω・`)

2012-11-23 03:17:53
Izumi Tsutsui @tsutsuii

BSSじゃないのかこの変数

2012-11-23 03:20:23
前へ 1 ・・ 7 8 ・・ 11 次へ