第30回 WebLogic Server勉強会@東京 #wlstudy

2012/11/22に日本オラクル青山センターで行われたWebLogic Server勉強会のツイートをまとめました。 http://www.oracle.com/webapps/events/ns/EventsDetail.jsp?p_eventId=154075&src=7607285&src=7607285&Act=25 アジェンダは以下の通り。 ・WebLogic Serverの運用管理:応用編 続きを読む
2
山本ユースケ @yusuke

@null マシンはsetuidする場合とかに設定するんだっけ #wlstudy #megascus_birthday #megascus三十路

2012-11-22 19:10:30
Takahiro YAMADA @yamadamn

ノードマネージャは管理サーバも起動できるけど、それはWLSTからnmConnect/nmStartした場合ですな。 #wlstudy

2012-11-22 19:13:35
Takahiro YAMADA @yamadamn

続いてプロダクション再デプロイメントの説明。 #wlstudy

2012-11-22 19:14:06
Takahiro YAMADA @yamadamn

autodeployは開発モードでしか使えませんと。個人の開発環境以外では基本的に開発モードは指定すべきではないですな。 #wlstudy

2012-11-22 19:15:58
Takahiro YAMADA @yamadamn

nodemanager.hostsって管理サーバ用の信頼性のあるホストを指定するものだったのか。過去の遺物?見た覚えがない。 http://t.co/CXXbrrbE #wlstudy

2012-11-22 19:21:31
Takahiro YAMADA @yamadamn

プロダクション再デプロイメントはドキュメントによっては、Side-by-Sideデプロイメントとして説明されているとか。 #wlstudy

2012-11-22 19:23:42
きむち @kimuchi583

プロダクション再デプロイの場合、ヒープサイズのサイジングに何か、考慮したほうがよいことがあるの? #wlstudy

2012-11-22 19:24:16
Kenji HASUNUMA "btnrouge" @btnrouge

昔、プロダクション再デプロイメントはクラスローダーがリソースリークを起こす副作用がある、と聞いたことがある。 #wlstudy

2012-11-22 19:25:12
Takahiro YAMADA @yamadamn

プロダクション再デプロイメントに限らないけど、再デプロイはクラスローダーのメモリリークとか起こすから注意ですな。ThreadLocalとか使っている場合は特に。 #wlstudy

2012-11-22 19:25:12
ゆとり🇺🇦 @megascus

11gでも12cと同じ問題があるみたいね。/ Threadlocal not getting cleared on weblogic 11g http://t.co/gLllcFO3 #wlstudy

2012-11-22 19:27:49
Toshiaki Maki @making

ぼくがつくまでJSFまっててー #wlstudy

2012-11-22 19:28:01
きむち @kimuchi583

@yamadamn ありがとうございます。 リソースリークは、昔、はまったのを隣で見ていた気もします ... 気だけかもしれませんが ,,, #wlstudy

2012-11-22 19:30:10
Takahiro YAMADA @yamadamn

MANIFEST.MFにWeblogic-Application-Versionの指定がありつつ、weblogic.Deployerで-appversion指定すると上書きできそうだが、MANIFEST.MFの方が優先されたはず。 #wlstudy

2012-11-22 19:30:11
ゆとり🇺🇦 @megascus

@yamadamn あとでwlstudyのTLを見た人用!

2012-11-22 19:30:41
山本ユースケ @yusuke

@megascus 問題というか、本来はアプリケーションでdestroy時にちゃんとThreadLoacalクリアすべき。 #wlstudy

2012-11-22 19:30:46
きむち @kimuchi583

リタイア状態になっても、自然には消えない。アンロードされない ... 、自分でしてください... なんとなく、やっぱり感。 #wlstudy

2012-11-22 19:31:27
Takahiro YAMADA @yamadamn

GlassFishはプロダクション再デプロイメントではないけど、複数バージョン持って必要に応じて切り替える仕組みがあったはずですよね。 > @btnrouge #wlstudy

2012-11-22 19:33:23
Kenji HASUNUMA "btnrouge" @btnrouge

@yamadamn GlassFishもバージョニング持ってますね。切り替え時に瞬断があったかと思います。 #wlstudy

2012-11-22 19:35:44
Takahiro YAMADA @yamadamn

管理モードでアプリケーションに実際にアクセスする際は、AppTestersグループ(AppTesterロール)に属するユーザでベーシック認証ログインする必要があったはず。 #wlstudy

2012-11-22 19:37:44
Takahiro YAMADA @yamadamn

@btnrouge GlassFishは3バージョン以上というか原理的に何バージョンでも持てるところがよいですよね。アクティブにしなければ別にそんなリソース食うものでもないでしょうし。 #wlstudy

2012-11-22 19:39:44
山本ユースケ @yusuke

@devnull WLS9.0出たとき、プロダクションデプロイメントなんてまともに動くわけないと思って検証したけどかなりまともに問題なく動いてビビった覚えがw #wlstudy #megascus_birthday #megascus三十路

2012-11-22 19:43:45
Takahiro YAMADA @yamadamn

Weblogic-Application-Versionは215文字以内とかマニアックな制限はこちらのマニュアルを参照ください。http://t.co/EK0u9fri #wlstudy

2012-11-22 19:43:46