昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

★ハーバード白熱自習室『これからの「正義」の話をしよう』★≪討論会[第7章]:2010.08.08.(Sun.)≫

NHKのハーバード白熱教室の、 マイケル・サンデル教授著 『これからの「正義」の話をしよう』 を読んで、 みんなで議論する 「ハーバード白熱自習室」 ハッシュタグ: #JusticeJP ★≪討論会[第7章]:2010.08.08.(Sun.)≫
0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
ことりちゃん @keikougyo

本には大学の目的にかなった人が入学するのだから、大学の学位は全て「名誉学位」になると書いてあります。 #JusticeJP

2010-08-09 01:44:15
ことりちゃん @keikougyo

ハッシュタグは書きました。RT @Greenbellove: みんな、ここのアカウントとか書いた?書いとけばよかったかなー;; #JusticeJP

2010-08-09 01:45:07
藤崎健一 @k_fujisaki

@Greenbellove #JusticeJP で有志が集まって勉強していることは文末に添えました。>NHKへのお手紙

2010-08-09 01:46:20
ことりちゃん @keikougyo

環境と努力のバランスが大切ですね。RT @yossy214: 努力は評価されるべき、そこに疑問はないのですが、努力できることも、努力できる環境にあることも、偶然の幸運に過ぎないという論法でこられると反論できない…努力しない・足りないのは自己責任だと思ってた。 #JusticeJP

2010-08-09 01:46:45
@Greenbellove

あ、それは私もほんのり添えました。ハッシュタグは書かなかったけれど。書いておけばよかったかなー;;RT @keikogyo @k_fujisaki #JusticeJP で有志が集まって勉強していることは文末に添えました。>NHKへのお手紙

2010-08-09 01:49:16
ことりちゃん @keikougyo

大学入試にも人種・寄付・善のバランスが必要なようです。 #JusticeJP

2010-08-09 01:49:50
まるやま ゆーじ @UJ_M

F.Aの仕組みを知った人は、後々それを利用してしまって、結果として将来国力は落ちませんかね。 そこで、単にルールだからと割り切ってF.A制度をしている「ポーズ」という仮説。サンデル本では、F.A部分も不合格例だけ注目しているように思ってきました。 #JusticeJP

2010-08-09 01:50:16
ことりちゃん @keikougyo

サンデル先生の講義に行けたことが環境がよかったからで済ませられたら、なんか釈然としませんよね。そこからロールズへの疑問が浮かびました。 #JusticeJP

2010-08-09 01:51:32
@Greenbellove

すべて神様から与えられたものというキリスト教的な一面を持つよね。でも私、今週仕事を通して後輩の努力に対して思ったことがあるんだけど。(続)RT @yossy214努力は評価されるべき。偶然の幸運に過ぎないという論法でこられると反論できない #JusticeJP

2010-08-09 01:53:03
藤崎健一 @k_fujisaki

今日はこれまで。明日の移動に差し支えるので…皆様ありがとうございました(礼) from 高雄 #JusticeJP

2010-08-09 01:53:13
よっ☆すぃ~ @yossy214

あ、それは自分も考えました。もし自分が偶然にも有利で利用できる側にいたら、努力を怠るかも。であれば、そのことは公開していないほうがいいことになるのか。難しい。 RT @Yuji_Maruyama: F.Aの仕組みを知った人は(略) #JusticeJP

2010-08-09 01:53:53
ことりちゃん @keikougyo

道徳的観点から考察するために不合格部分に注目していますね。RT @Yuji_Maruyama: …そこで、単にルールだからと割り切ってF.A制度をしている「ポーズ」という仮説。サンデル本では、F.A部分も不合格例だけ注目しているように思ってきました。 #JusticeJP

2010-08-09 01:54:33
藤崎健一 @k_fujisaki

@keikogyo より良い未来を考えるためのきっかけ。そこで安住しては…ね、ということ。 #JusticeJP

2010-08-09 01:54:37
まるやま ゆーじ @UJ_M

例えばケースメソッドなどの生徒同士の議論の授業ならば別の考え方を知る契機にはなりますけど、板書+暗記の講義形式であれば、隣の人とは交流自体がありません。したがって、講義方式によってF.Aによる多様化合格者は効果が出ると。だから、単なる統計上のポーズ。 #JusticeJP

2010-08-09 01:56:33
@Greenbellove

努力してる人には良いものを与えたいと思う。そうじゃない人と比べるとあきらかに私の方の動機が変わってくる。それは本人の努力が引き寄せたものだし偶然ではない。この出会いさえ必然とか言われたら困っちゃうけど。だから努力は偶然の幸運だというロールズは一部間違ってる #JusticeJP

2010-08-09 01:57:40
ことりちゃん @keikougyo

自分も一部間違っていると思います。運と努力の線引きをどこにすればいいのでしょう。RT @Greenbellove: …努力が引き寄せたものだし偶然ではない。この出会いさえ必然とか言われたら困っちゃうけど…努力は偶然の幸運だというロールズは一部間違ってる #JusticeJP

2010-08-09 02:01:11
ことりちゃん @keikougyo

誰が何に値するか?そこで次章にアリストテレスが出てくるわけですね。 #JusticeJP

2010-08-09 02:03:01
@Greenbellove

生まれや親、経済環境などは運。その環境から逃れられない人もいる。けれど自分で道を切り開ける人もいる。環境によって困難なことも多いけど自分で訴えていく力はその人の努力だと称えていいと思うRT @keikogyo運と努力の線引きをどこにすればいいのでしょう #JusticeJP

2010-08-09 02:06:03
まるやま ゆーじ @UJ_M

議論の最中申し訳ありません。明日は仕事なのでお先に失礼します。脳味噌を使い果たす議論でした。 #JusticeJP

2010-08-09 02:07:37
ことりちゃん @keikougyo

そうなるとスタートラインの低い人は不公平→アファーマティブ・アクションということになるのかな。RT @Greenbellove: 生まれや親、経済環境などは運。その環境から逃れられない人もいる…RT @keikogyo運と努力の線引きをどこにすれば #JusticeJP

2010-08-09 02:09:39
@Greenbellove

場合によってはありだし、それに偏って正当な努力をしてきた人が認められないことは避けたいし、どこかに着地点を見つけなくてはならないんだけど、それが難しいねRT @keikogyoスタートラインの低い人は不公平→アファーマティブ・アクションということになる? #JusticeJP

2010-08-09 02:13:40
ことりちゃん @keikougyo

もし日本で経済格差が補正された入試が行なわれたらどうなるでしょう? #JusticeJP

2010-08-09 02:15:41
AOI. @AOIsTalk

@Greenbellove まさに。入試のケースの様に第三者からの評価が難しいですよね。どう努力を結果に組み入れるか。 #JusticeJP

2010-08-09 02:17:15
ことりちゃん @keikougyo

午前2時を回りましたね。全体の議論はおしまいにしましょう。 #JusticeJP

2010-08-09 02:18:51
前へ 1 ・・ 4 5 次へ