★ハーバード白熱自習室『これからの「正義」の話をしよう』★≪討論会[第7章]:2010.08.08.(Sun.)≫

NHKのハーバード白熱教室の、 マイケル・サンデル教授著 『これからの「正義」の話をしよう』 を読んで、 みんなで議論する 「ハーバード白熱自習室」 ハッシュタグ: #JusticeJP ★≪討論会[第7章]:2010.08.08.(Sun.)≫
0
ことりちゃん @keikougyo

今日の議論、午前0時から行ないます。 #JusticeJP

2010-08-08 21:03:34
ことりちゃん @keikougyo

第七章「アファーマティブ・アクションをめぐる論争」の議論をします。 #JusticeJP

2010-08-08 21:11:32
よっ☆すぃ~ @yossy214

#JusticeJP タグのテンプレ・ツイート(全3ツイート)】1.このハッシュタグは、今春NHKで放送されたハーバード白熱教室のマイケル・サンデル教授著 『これからの「正義」の話をしよう』 を読んでみんなで議論する場「ハーバード白熱自習室」です。 #JusticeJP

2010-08-09 00:02:24
よっ☆すぃ~ @yossy214

2.本放送が終了した6月末より、著書『これからの「正義」の話をしよう』の内容に従い進行しています。1週間に1章ずつ進みます。平日は自由に参加し自由に議論。日曜日にみんなでこのタグに集まって、その週の単元の内容についてさまざまな意見をぶつけ合います。 #JusticeJP

2010-08-09 00:03:09
よっ☆すぃ~ @yossy214

3.本書の単元の内容に沿って進んでいきますので、ある1日の議論だけ見ると偏って見えるかもしれません。初めて参加する時は過去ログを遡って見て頂けると誤解なく参加できると思います。(仮)まとめサイト→http://bit.ly/cBUhSV #JusticeJP

2010-08-09 00:03:30
ことりちゃん @keikougyo

Twitter混んでる?集まってますか。 #JusticeJP

2010-08-09 00:06:27
まるやま ゆーじ @UJ_M

久々に参加します。皆さんよろしくお願いします。 #JusticeJP

2010-08-09 00:06:38
ばうわんこ @bowwanko

#JusticeJP 見学です。勉強させて頂きます。

2010-08-09 00:07:35
ことりちゃん @keikougyo

@bowwanko @Yuji_Maruyama 参加ありがとうございます。よろしくおねがいします。 #JusticeJP

2010-08-09 00:09:08
@Greenbellove

ちょこっと遅れます。 #JusticeJP

2010-08-09 00:09:48
ことりちゃん @keikougyo

まずは最初の議題から。アファーマティブ・アクションそのものに疑問のある人はいますか。 #JusticeJP

2010-08-09 00:12:43
よっ☆すぃ~ @yossy214

日本人にはあまり実感できない考えではある。日本の大学は、推薦やAO入試とかがあるにしろ、基本的には入試一発で決まるから。人種もぜんぜん多様じゃないし。 #JusticeJP

2010-08-09 00:15:29
まるやま ゆーじ @UJ_M

純粋は点数以外の判断材料に、なぜ間接的な出身/人種を加点するのか。そういった仕組み自体に馴染みが無いです。 #JusticeJP

2010-08-09 00:16:04
iii @iiji1130

疑問はないです。日本の大学の留学生は、日本人の大学受験とは違うルートで入学することが多い気がします。公には言ってませんが、おそらく多様性の促進を考えてのことでしょう。 #JusticeJP

2010-08-09 00:19:46
よっ☆すぃ~ @yossy214

私の行っていた学校は付属校がなくスポーツ推薦なども一切とらない学校でした。学生は都市部の進学校出身者が多く、明るくほんわかした学校でした。当時はそういう校風と思っていましたが、今思えば一様な学生の集まりだったかもしれません。 #JusticeJP

2010-08-09 00:24:03
ことりちゃん @keikougyo

日本の試験も多様化してきましたが、アメリカには一斉学力試験というのはないみたいですね。 #JusticeJP

2010-08-09 00:24:57
まるやま ゆーじ @UJ_M

確かにGPAなどの評価も、学校内の相対評価ですから、FランとSランで同じ点数であっても、出来は違いますよね。言われてみると @iiji1130 さんの通りなのかもしれませんね。自分がそういった仕組みを知らなかっただけなのかも。 #JusticeJP

2010-08-09 00:25:36
藤崎健一 @k_fujisaki

@keikogyo #JusticeJP 大学を受験するための権利(必要な能力があるか否か)をチェックする試験はありますよ。詳細はこちらで。 SAT http://www.collegeboard.com/

2010-08-09 00:27:53
藤崎健一 @k_fujisaki

@yossy214 その代わりいける人(家庭)とそうでない人(家庭)という階層化は進んでいます。お金の面での同制度は将来拡充されるかもしれません。但し、元手がないので対象者は限られるでしょう。今よりも。.>日本の現状について補足 #JusticeJP

2010-08-09 00:28:38
よっ☆すぃ~ @yossy214

一方、親友が行っていた学校に行ったときに、自分の学校には絶対にいない感じの学生がいっぱいいて、軽く衝撃を受けたことがあります。そっちのほうがいろいろ刺激を受けて、人生経験には役立ったかもしれません。 #JusticeJP

2010-08-09 00:28:46
ことりちゃん @keikougyo

試験も人間も多様な方が社会全体の善のためにはいいのでしょうか。 #JusticeJP

2010-08-09 00:28:50
ことりちゃん @keikougyo

台湾から情報ありがとうございます。RT @k_fujisaki: @keikogyo #JusticeJP 大学を受験するための権利(必要な能力があるか否か)をチェックする試験はありますよ。詳細はこちらで。 SAT http://bit.ly/9sgbeP

2010-08-09 00:30:25
toshio4050 aka Dozio @toshio4050

いや、アメリカの大学に入る前にもSATというテストありますよ。 #JusticeJP

2010-08-09 00:31:27
まるやま ゆーじ @UJ_M

学校の目的が多様化であれば、そういう仕組みも良いかもしれません。 でも、社会から要求される学校の存在意義は、出来る限り社会に役立つ人材を輩出することだと思います。 誤差程度の人数なら、気にしなくても良いのかもしれません。 #JusticeJP

2010-08-09 00:32:28
よっ☆すぃ~ @yossy214

東大出身の官僚は、勉強ばかりして社会性が少ない。そうゆう人たちがコントロールする政治は、庶民の気持ちが反映されないという批判はありがちです。 RT @keikogyo: 試験も人間も多様な方が社会全体の善のためにはいいのでしょうか。 #JusticeJP

2010-08-09 00:32:28
1 ・・ 6 次へ