渡辺満久教授の11月23日講演「確実に活断層だ」報道への批判

興味深かったのでまとめました。 活断層調査についての私の感想は、 https://twitter.com/discusao/status/271208055360847872 https://twitter.com/discusao/status/271207042654543872 こんな感じですが、悪い感情を持ってまとめたわけではありませぬのでご容赦を。たいへん興味深い。
20
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

大飯原発「確実に活断層だ」 現地調査団の渡辺氏 - 47NEWS  http://t.co/qtQqTmGU 渡辺教授が、この記事の通りの発言をしていたなら、調査団として致命的。自分の本来のフィールドとと類似しない断層のパターンの見落としリスクがある、と公言しているのだから。

2012-11-24 23:02:19
伊藤 剛 @GoITO

いまRTしたような意見も然りだと思います。

2012-11-24 23:04:12
伊藤 剛 @GoITO

@ogugeo すいません。「彼」というのは東洋大の渡辺先生のことでよろしいでしょうか?

2012-11-24 23:05:06
高橋秀介 @richoutan

@nogami136 自称というか肩書き的には立派なプロなんで頭抱えますよ。

2012-11-24 23:05:15
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

破砕帯の類似性・・・。ただ、大規模な地滑りでも活断層でも、原子力発電所がコケると酷い目にあうので、きちんと調べて納得の行くデータを示してほしい。

2012-11-24 23:06:38
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

@GoITO 活断層のトレンチで掘削する主な対象は,ソリッドな基盤岩ではなく,その上に載っている砂礫や粘土の層(段丘礫層等)です。そこに有機物や火山灰が挟まっていたりするので,数千年前とか数万年前といった年代が入ることになります。なお「彼」についてはその通りです。

2012-11-24 23:09:06
伊藤 剛 @GoITO

渡辺満久氏の論文をciniiで検索をしました。これは「ノンポリ」とは言わないような気がします。むしろぼくの印象では「活動家」ですがいかがでしょう? http://t.co/92maI7Sn

2012-11-24 23:13:16
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

トレンチで出てくる破砕帯の成因および解釈が、調査団のメンバー内で食い違っている、ということなのかな。

2012-11-24 23:15:08
高橋秀介 @richoutan

@ogugeo @GoITO 「活断層のトレンチで掘削する主な対象は」と言う文では、活断層と決まってからやるトレンチ調査の対象についての話になってしまいます。トレンチで活断層か否かは決定できるのですか?

2012-11-24 23:16:08
伊藤 剛 @GoITO

小出裕章氏と共著書がある時点で「反原発」の主張を持つひとだと判断するのはごく自然なことだと思います。

2012-11-24 23:16:08
伊藤 剛 @GoITO

@ogugeo 何度もすいません。砂礫や粘土の種類や物性と基盤岩との間にも相関関係はあると思いますが、そこも捨象しうるんですか? 

2012-11-24 23:18:05
高橋秀介 @richoutan

@fluor_doublet 報道を元にですが、大飯ではトレンチだけで活断層と決定できるVS断定できないの対立だと受け止めています。

2012-11-24 23:18:25
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

でも、論文ずいぶん書いてますね。

2012-11-24 23:19:00
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

@richoutan まずは調査法の判定妥当性から吟味するひつようがあるのでしょうね。

2012-11-24 23:20:27
さいり(綵理舎) @kmidz

トレンチで見えるものだって、なかなか教科書どおりとはいかんのですよ(元旦那が活断層屋なので少しは聞いた)

2012-11-24 23:20:48
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

@kmidz 活断層屋さんって、日本に何人ぐらいいるものなんでしょう?

2012-11-24 23:22:55
高橋秀介 @richoutan

@fluor_doublet 調査法の吟味と言う点では調査団にコンサルの人間も参加した方が良かったろうと思いますよ。

2012-11-24 23:23:06
さいり(綵理舎) @kmidz

@fluor_doublet うーん何人くらいかなぁ・・・うちの活断層センターの10倍はいないと思います。教えてる大学が少ないので。

2012-11-24 23:24:00
伊藤 剛 @GoITO

活断層の判定には、地域地質の差は捨象しうるのかどうか……? 活断層専門の方からすれば、こんな問いはナンセンスなのかなあ???

2012-11-24 23:24:18
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

@kmidz なるほど。百人はいない、という感じでしょうか。

2012-11-24 23:28:09
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

@richoutan @GoITO 表層堆積物のトレンチ掘削による活断層の認定と活動度の調査は,70年代末に米国のサンアンドレアス断層で行われて以降,世界中の多様な場所で行われている方法です。文献は学術雑誌等に多量にありますし,検索で出てきますので,そちらをご参照下さい。

2012-11-24 23:28:43
伊藤 剛 @GoITO

@ogugeo @richoutan ありがとうございます。過去の知見の蓄積により、表層堆積物のトレンチ掘削によって活動度の見積もりが可能となている、という理解でよいでしょうか。それは国際標準と呼べるようなものであるということですか。

2012-11-24 23:30:59
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

まあ、調査団の中に活断層屋さんが複数人いて、調査法からデータの吟味まで、いろいろ議論をしながら進めてはいるのでしょう。その中で、なぜか彼の意見だけ、調査団の共通見解とは別にニュース記事に出てきてしまったと。

2012-11-24 23:31:59
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

かつ断層丼を思い出した。

2012-11-24 23:33:16
さいり(綵理舎) @kmidz

突然落ちたw RT: @fluor_doublet: かつ断層丼を思い出した。

2012-11-24 23:33:45
前へ 1 2 ・・ 5 次へ