日本のマチュピチュ 天空の城 「竹田城跡」 兵庫県朝来市 2012/11/24

「竹田城」「竹田城跡」の検索結果。RTを除く
1
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
とくた @tokutakutakuto

竹田城跡行ってきた。あんな夜中から行ったのに人おおすやったのはびっくり。雲海拝んできた。標高そんな高くないのに雲が下に見える、ほんま神秘なり。行ってよかった〜 http://t.co/j1VlpBT7

2012-11-24 21:41:27
拡大
チヒロ @chi_pp_y

@amicoro1211 いってみー(゜▽゜)!武田が竹田城ナイス\(^o^)/(笑)しかしほんま崖やから気をつけて(::^ω^::)(笑)

2012-11-24 21:55:32
うえうえうえ @manabuu12

@chippy_14b ちっぴー!!私も夏休みに竹田城行ったよぉ\(^o^)/いますごい人気でてるみたい!!

2012-11-24 22:10:41
うっでぃ @kawatyannnn

さて、今日竹田城跡へ行って撮った写真を整理して、アップしようかな。

2012-11-24 22:14:52
Yuzu Hoshiduki @YUZUxx

明日竹田城跡いってくる!!

2012-11-24 22:19:37
makino @anchobit

今日は丸一日バスツアーにいってきた。たくさん綺麗な紅葉を見れてよかった◎竹田城跡すごかった~!あと養父神社の紅葉が一番綺麗だった http://t.co/69s7yzeK

2012-11-24 22:27:20
モーモーPC @takagigio

竹田城を歩いてきました。やっぱりバスはえらい。駐車場までmyカーは90分待ちを横目にスイスイと、マイクロバスに乗り換えて山の上の駐車場まで。そっから歩いて城郭を案内付きでウォーク。紅葉の名所もおまけに探索。豪華な一日でした。

2012-11-24 22:34:44
中治愛美(なかじー) @y_nakaji55

@tarzansnow 今は竹田城跡は人が多いですからねー

2012-11-24 22:37:05
玄蕃 @nakanishiya

柳ノ御所・高館と茨木城と但馬八木城と但馬竹田城と豊後岡城をつなぐお話をした1日。

2012-11-24 22:38:13
ぱっつんたつ兄 @kTATSUTO

明日の竹田城での昼ご飯「山鍋」完成です🎶お肉類、蟹、お餅、うどん等、後はメンバーの特選素材に期待(((o(*゚▽゚*)o)))ワクワク http://t.co/UXGILqFX

2012-11-24 22:41:56
拡大
よしださん @crcr_y

次は南九州も攻めたいなー。あと脱ペーパードライバーをして、四国周りたい。あと白川郷にも行きたい。あと竹田城跡も行きたい。日本のラピュタ。バルス!!

2012-11-24 22:42:40
ぱっつんたつ兄 @kTATSUTO

日本のマチュピチュこと、竹田城の城跡! さて、いかなるものか🎶

2012-11-24 22:50:22
さんでー @kouzai

@ratok_7 竹田城は2回落城したんだよね~(ボソ

2012-11-24 22:52:14
S-Taka @trad_11

@chimo315 竹田城からずいぶん化けたね(^^;)

2012-11-24 22:52:58
ひこ @hikotaku519

@minaoot @riiiiisq 彼女の誕生日やってん!笑 そりゃ、予定も空けるやろ!!しかも、ボード6回も行かんし。ただ、竹田城は良かった!これまじで!

2012-11-24 23:08:51
大人のADHD♡ @kirikoxxx

竹田城跡、日の出前撮影。ぶれぶれ~ http://t.co/edrLlSOH

2012-11-24 23:25:29
拡大
大人のADHD♡ @kirikoxxx

竹田城跡 朝7時頃、雲海はでていませんでした。 http://t.co/sE4r9iOb

2012-11-24 23:28:35
拡大
SOSO @xcao13

ただいま^ - ^ 2000キロの達成ができなかったけど、1600キロは走破したかなw 旅のルートもちんぷんかんぷんだった割には、結構ラッキーで、以外といろいろ巡れたし、満足だ! 姫路城→天空の城 竹田城→船屋の里→天橋立 その他色々だ(^。^)

2012-11-24 23:32:09
大人のADHD♡ @kirikoxxx

竹田城跡から見た空。曇りながらも気持ちのよい朝。 http://t.co/aKAXZPDF

2012-11-24 23:32:57
拡大
秋葉の呑み助 @junzi49

121124 今日は「竹田城跡」「城崎温泉」巡り。「竹田城跡」は小高い山の頂きに何層もの石垣が…。今日は無料のシャトルバスが試験運行していてラッキー。「城崎温泉」では温泉街を散策しつつ、外湯2つに入る。今は、23時30分。妻の運転で自宅に向かう。

2012-11-24 23:33:43
TOMOfromUPTOWN @TOMOfromUPTOWN

あ、雲海は雲海でも竹田城跡じゃないよ~。もっとエグい雲海。

2012-11-24 23:33:59
るみりんご @gogorummy

今から竹田城跡いってきまーす!良い写真撮れるかなー!

2012-11-24 23:47:49
きむny @Kimny19850303

夜霧のガウンに包まれて 静かに眠る 竹田城… 雲海の期待大! おやすみなさい。

2012-11-24 23:49:22
前へ 1 ・・ 6 7 次へ