北海道の停電 2012年11月

ふらふぉろさんのツイートより。 予備発電能力の確保は必須。。
58

北海道の停電について(直接原因と間接原因)

ふらふぉろ @fura_follow

ええと。北海道の停電は、直接的な原因としては鉄塔が倒れて送電線が切れたせいですが、本来はそれも想定して予備電力が設定されており、別ルートで送電を行い復旧できるのですが、今回は余剰の電力が無く別ルートからの電力供給ができないのが間接的な要因。これも電力不足のひとつの形なんです。

2012-11-28 15:28:43
ふらふぉろ @fura_follow

大雑把な配置はこの辺参照ですか。原発があれば停電しなかったとか言う気はないですが、選択肢が狭まると停電が不可避になるケースが増えるってことですね RT 日本の地域間連系送電網の経済的分析 http://t.co/dukgKtps

2012-11-28 15:38:20
sadayuqui @bebado7080

@fura_follow テレビニュースで何故こういうことが報道されないのでしょうか。意図的に隠ぺいしているのでしょうかね。

2012-11-28 17:21:40
ふらふぉろ @fura_follow

@felizinha7080 「豪雪→送電事故→停電」というニュースで視聴率的には充分で、その背景まで説明しても「視聴者の理解力を超える=視聴率が落ちる」だけで旨みが無いですもの

2012-11-28 17:38:43

予備の配電方法について(←移動発電車の配置)

井上 雄介 Yusuke Inoue @lifecanvasies

@fura_follow 札幌には3系統ありそうですけど今回の場所は書いてないですよ。今回の停電地域に行く鉄塔が倒れたんでは別系統も何も無いと思うんですけど。

2012-11-28 20:12:08
岡崎美合 @OkazakiMiai

@fura_follow 倒壊した66kv送電線は町村単位ぐらいの末端送電線で、変電所を通って100vで配電され、バックアップなどないケースの方が多いのですが、66kV幌別線や66kV御崎線にバックアップ回線があったのでしょうか?

2012-11-28 21:34:50
hirokazu funatsu @hfunatsu

@fura_follow @kei_sakurai 北電の供給予備力は72万kW、予備率は14.1%あるようですけど。「余剰の電力が無く別ルートからの電力供給ができない」という具体的根拠をお示し下さい。

2012-11-28 22:31:34
ふらふぉろ @fura_follow

まず先に元ツイはまとめ(http://t.co/lPd9672X)へのエアリプで「選択肢が狭まれば、不可避のケースも増える」という趣旨の不正確な内容であったことをお詫びします @hfunatsu @happuu_kaidoo @OkazakiMiai @lifecanvasies

2012-11-29 10:14:37
ふらふぉろ @fura_follow

元ツイが「直接、別の電線を用いた迂回ルートから送電して停電に対処できる」なら私も誤りだと思います。 直接、間接と表現を変えはしましたが文の圧縮が雑すぎたなとは... @hfunatsu @happuu_kaidoo @OkazakiMiai @lifecanvasies

2012-11-29 10:15:19
ふらふぉろ @fura_follow

こちらの記事(室蘭民報28日夕刊 西胆振停電依然1万1千戸 http://t.co/uGWHF9bi)下段に、ほくでんの対応も書かれており、多くの人的・物的リソースが裂かれているのがお分かりになられるかと思います @happuu_kaidoo

2012-11-29 10:15:58

■ 西胆振停電依然1万1千戸…復旧は一進一退
【2012年11月28日(水)夕刊】
 西胆振地方を襲った暴風雪の影響で、室蘭と登別、伊達、豊浦、壮瞥、洞爺湖、白老の3市4町で続いていた停電は、28日早朝から一部で解消した。しかし、同日午前に室蘭や登別で再び電線がショート、復旧が一進一退するなど不安定な状況が続いた。通電を受け運行再開した公共交通機関や診療を再開した医療機関が、再び運休や休診となるなど、断続的な電力供給は、住民らの日常生活に大きな影響を及ぼしている。
 北海道電力は28日午前10時半の停電被害状況を発表した。胆振総合振興局管内では室蘭市、登別市でいったん復旧が進んだものの、再度停電となり、約4万2540戸が停電した。再び復旧が進み、午後1時現在、 停電は約1万1千戸になっている。
 室蘭市内では午前9時半すぎから通電が再開したが、広範囲で再び停電となった。北電によると、今回の停電は「27日とほぼ同様の範囲」で、同市内では計2万3120戸が停電したが、同日午後0時半すぎに相次いで復旧した。登別市内でも計7920戸で停電したが、午後0時半すぎに復旧した。
 電力供給が不安定な状況を受け、室蘭市では、閉鎖を予定していた避難所の継続や増設の対応をとった一方、28日始発から運行を再開していたJRや路線バスの公共交通機関でも、同日午前から一部が再び運休する事態となっている。
 医療機関では、28日午前10時から外来診療再開を予定していた市立室蘭総合病院では、27日診療予約分の患者を優先的に診療し、その後は休診に。日鋼記念病院は非常電源装置をフル稼働し、外来診療の対応に当たった。
 室蘭市内の小中学校14校と、登別市内の小中学校13校は前日に続いて28日も臨時休校に。室蘭市内の小中学校のうち、残る12校は午前授業の措置をとった。国道37号白鳥大橋は、28日午前8時10分に通行止めが解除された。
 北電は通電した後に再度停電した原因について「気温が高まることで電線に付着した雪がまとめて落下し、反動で跳ね上がった電線同士が接触する『スリートジャンプ』という現象でショートが発生したのではないか」としている。
(本社政経、社会部、中部支社)
◆―― 避難所の朝、住民安堵
 武揚小学校(栄町)では、教室2部屋に石油ストーブ各3台を設置、1歳の乳児から84歳のお年寄りまでの30人が体操マットを敷き詰めた室内で毛布にくるまり、一夜を過ごした。
 午前6時ごろになると、付近の住宅に明かりが戻り始め、少しずつ通電が再開。自宅にとどまった家族らに携帯電話で連絡を取り、「暖房は使えるの」「電気はつくかい」などと現状を確認した。
 同45分には、市職員が非常食のおこわ50食分を調理して配布。「体が温まる」「どうもありがとう」などと明るい声ももどった。
 40分後の同7時25分に同小の電気も復旧、一斉に校内の蛍光灯が避難者らを照らし、「やっと明るくなった」「家に帰れる」と安堵の声が聞かれた。
 本町の主婦(65)は、自宅で寒さにこごえていたところ、ワンセグで避難所に石油ストーブや食料が十分に行き届いていることを知り、28日午前0時ごろ避難。「家では携帯電話の電池が無くなってきて不安だった。避難所は暖かく不便はなかった。電気が通ってホッとした」と笑顔をこぼしていた。
(吉本大樹)
◆―― 室蘭の量販店、「暖」求め市民殺到
 暴風雪の影響と、停電が長時間に及んだことから、市民は日没に備えてホームセンターや家電量販店に殺到。暖房や照明器具が飛ぶように売れた。
 ポータブル石油ストーブや乾電池、懐中電灯が次々と買われ、品切れが相次いだ。店長の小辻達成さん(35)は「一時的に回復したが、午後にまたダウンした。ろうそくとカセットコンロ、ガスボンベも売れている」とし、「ガソリンスタンドも停電で売れない状況。お困りの方のため電源が続くまで売り続ける」と話した。
 テレビアンテナの破損などで来店者が殺到したのはケーズデンキ室蘭モルエ店(中島本町)。通常は月に数件程度だがこの日だけで設置依頼が60件を超えた。
 テレビ用のケーブルやアンテナを購入した同市寿町の本田春男さん(69)は「風と雪の影響でアンテナが壊れた。近所でも同様の故障が何軒かあるようだ」と話した。きょう28日以降の申し込みは12月上旬の施工になるという。
 ヤマダ電機テックランド室蘭店(同市中島町)には、暖房器具を求める市民らが「どれでもいいから買いたい」と開店と同時に店内になだれ込んだ。
 容易に持ち運べる石油ストーブの販売が急増し、午後2時半までに約60台が完売。5千~2万5千円の価格だが次々と棚から商品が消えた。
 丹羽淳一店長は「突然の停電で寒さにお困りの方ばかり。近隣店舗から商品を融通してもらい販売を再開したい」。同タイプの石油ストーブの入荷は12月上旬ごろの見通し。
(粟島暁浩、吉本大樹)

◆―― 登別の停電「最大3日間程度」
 北海道電力は27日、低気圧の移動に伴う胆振管内を中心とした大規模停電の影響について記者会見した。この中で鉄塔の倒壊に伴う登別市の停電復旧は、「最大3日程度かかる」との見通しを示した。
 同社では「室蘭市内の停電は、御崎線という送電線が断線したため。登別市内の停電は幌別線の鉄塔が倒壊したため」と説明した。
 御崎線の断線原因について同社は、「着雪により重さが増した電線が、風の影響で断線したのではないか」との見解を示した。
 また、幌別線鉄塔の倒壊原因についても、「電線着雪と暴風雪を受けたことが想定される」と説明。その上で「高速道路を横断するため、通常より鉄塔同士の間隔が長かったことが影響したのではないか」との見解を示した。
 27日夜から28日早朝にかけ仮鉄柱を運搬。設置場所を掘削・整地した上で、仮鉄柱を設置。その後、電線を接続していく予定だ。
 同社では復旧作業と並行し、1台1千キロワット~1600キロワットの大容量移動発電機車計4台を用意。登別変電所に2台、幌別変電所に2台設置する。これにより、同市内への一定量の電力を供給する方針。登別変電所はきょう午前2時までに、幌別変電所は午前5時をめどに、それぞれ接続を終える予定。
 一方、このほか避難所など使用される1台500キロワットの小容量移動発電機車計6台も移送中。これらの発電機車を稼働することで、登別変電所と幌別変電所から供給できる電気の約半分に当たる計1万キロワット分をカバーできるという。
 室蘭支店の発表では、白老を含む西胆振3市4町で、最大で計5万5750万戸(27日午後2時現在)が停電。その後、室蘭市内は徐々に復旧しているが、登別市内の約2万1千戸は依然として停電が続いている。
 停電は27日午前3時43分に伊達市大滝円山で確認されたのを発端に室蘭や登別、伊達の3市や白老町、洞爺湖町、壮瞥町、豊浦町のへと拡大した。支店では「非常事態対策室蘭支店支部」を設置。同支店の社員や協力会社関係者ら約200人のほか、本社や他支店からの応援も得て、対応に当たっている。
 室蘭市御崎町の送電線については、28日午前5時半すぎに復旧し、同市の約3万世帯への電力供給が約15時間ぶりに再開した。
 一方、登別市片倉町の倒壊した鉄塔の復旧作業は続いている。
(松岡秀宜、北川誠)

ふらふぉろ @fura_follow

今回の停電は登別と室蘭の変電所に移動発電機車を設置した上で仮鉄柱を設置して電線を接続して対処するのですが、この移動発電機車は緊急用であるにも関わらず、夏の需給対策でも緊急用の供給力に加算されてたりもします(http://t.co/3kWSyuYO@happuu_kaidoo

2012-11-29 10:17:19
ふらふぉろ @fura_follow

停電に対して一極集中して対応せざるおえないのは仕方ない話なのですが、問題は裂けるリソースには限りがあり、今回は偶々、登別と室蘭でしたが、他の地域でも停電が発生する可能性がある以上、他地域が停電した場合にも対処できる体制を残さなければならない訳です @happuu_kaidoo

2012-11-29 10:17:33
ふらふぉろ @fura_follow

今回は広域停電で電力に余裕ができ、そのため移動発電機車などの道具を投入しても問題が見えにくかったのですが、これが火力発電所など根本部分の故障によるものであれば、リソース配分の問題はよりシビアなものとなって圧し掛かってきます @happuu_kaidoo

2012-11-29 10:17:50
ふらふぉろ @fura_follow

節電要請など強引と思える方法で不足をカバーして現状を維持していますが、問題を解決するためにリソースを割いたせいで、他の部分で発生した問題に対して対処できなくなる可能性もある訳で、今はまだ運良く対処できているという見方もできます @happuu_kaidoo

2012-11-29 10:18:15
ふらふぉろ @fura_follow

原発があれば停電に対処できたというつもりはないのです。今回の停電も鉄塔が倒れるという理不尽さをともなう事故ですし。ただ、充分な電力があれば、供給力を睨みながら綱渡りみたいな配分をせず、もっと余裕をもって対処できたかもしれません @happuu_kaidoo

2012-11-29 10:18:37
ふらふぉろ @fura_follow

この辺りは結果論でしか語れない部分もありますし、私自身も現場に出てる訳ではありません。何より、今の条件でも対処はできると現場で働いていらっしゃる方々に対して無礼な話でもあって、外野の私が言うべきではなかったかなと、反省も今更ながら若干してます @happuu_kaidoo

2012-11-29 10:18:53
ふらふぉろ @fura_follow

直接/間接の表現の間には、大体このような人的・物的リソースに対する問題意識や、がありましたが、特に説明するつもりがなく、荒い表現であったことは、改めてお詫び申し上げます。以上、長文失礼しました @happuu_kaidoo

2012-11-29 10:19:34

捕捉説明

広矢 @Hirose_h

鉄塔倒壊程度で停電になるのは変だと思ったら @fura_follow

2012-11-29 12:23:58
北風くるみ💙💛 @kitakazekurumi

@fura_follow 一ヶ所集中力、デカイ電源のスタイルが仇になったとも言えますね。今はインターネット前の大型電算機が一台こけたら。みたいな状態。

2012-11-29 12:37:59
天空雷電 @Yaocyou

@fura_follow なぜ余剰電力が無いんですか?

2012-11-29 13:00:08
ふらふぉろ @fura_follow

まず先に元ツイはまとめ(http://t.co/lPd9672X )へのエアリプで「選択肢が狭まれば、不可避のケースも増える」という趣旨のツイへ繋ぐ枕で、不正確な内容であったことをお詫びします @YukihiroKobari @Yaocyou @roukyuubu

2012-11-29 14:14:35