完璧のマヒ ハガレン、ジョジョ、ドラゴンボールを通じて

3
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

以前、世界を書き換えられる力を持ったほむらとフェイスレスが、己の抱え込んだ因果や不幸や孤独が原因で、世界に不幸をまき散らす同一の存在だと書いたけど、実際そうだと思う。

2012-12-01 12:41:06
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

ハガレンのエドと対照的なのが、己も人も信じなかった「お父様」。彼は物語初期のエドが進んだ先の未来の一つの可能性だった。同じことはからくりサーカスのフェイスレスにも言えて、彼がダウンロードした少年と、勝の顔つきや特徴的な眉毛が同一なのは恐らく意識していると思われます。

2012-12-01 12:42:49
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

@ark_777 ギャング世界がスタンド能力を所持していることが前提なのと、彼の出自がギャングに憧れざるを得ない環境だったため、彼は生まれた時点で、殺戮の道を永遠に歩かなければならない不幸な存在です。第四部のジョースケたちが、日常を守るために戦った過程と比べると、その差は歴然です

2012-12-01 12:44:06
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

ハガレン初期のエドは、愛する者を喪って、生きる支えの不在で苦しんでいたロゼを冷たく突き放しました。「自分の足で立って歩け」。しかし、エドワード自身、自分の足で立っているつもりでも、彼はいろんな人々の支えで立っていることに気づいていない子どもでした。

2012-12-01 12:45:25
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

エドワードが手足を喪ったのは、己の未熟さのせいではありますが、孤児になった彼が偶然イズミという立派な指導者に出会わずに、小児性愛好者の錬金術師や、キンブリーみたいな錬金術師に出会っていたら、詰みでした。また、手足を失った彼を、「たまたま」隣に棲んでいた義手製作者が支えました

2012-12-01 12:47:16
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

また、エドは国家錬金術師である大佐が、わざわざ手足を喪って失意の極みにあった無関係な少年を叱咤激励し、道を示してくれたおかげで、立ち直ることが出来ました。それらはすべて、自分の力ではなく、他力です。人は他力によって支えられています。

2012-12-01 12:48:22
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

ジョジョ第三部で、「すべてを支配してやる!」と叫んでいたディオの亡骸を前に、ジョセフが言いました。「ディオは借りていたのだよ、みんなからな……」 ハガレンのお父様も、扉の向こう側で「お前は他人の物を盗んで、自分のものだと思い込んでいたにすぎない」と喝破されました。

2012-12-01 12:49:40
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

孫悟空もフリーザ編やセル編の際、ブルマや、ピッコロ(トランクスからの情報を覚えていた)の助けがなければ、実際死んでいたわけですが、そうした恩があるブルマの家族を見捨てました。孫悟空は家族が死ぬことに対してパニックになって叫ぶブルマを前にこう言い切りました。「大丈夫だ、DBで甦る」

2012-12-01 12:51:52
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

力だけにすがった存在は、次第に力に溺れて、暴走、意識の肥大が起こります。そのケースが、北斗一家のラオウやカイオウの狼藉と言えます。ケンシロウは、そうした反面教師やトキやシュウ、シュウの息子たちの協力や指導のもとで、比較的まっとうに育ちました。

2012-12-01 12:53:36
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

しかし、ここで恐ろしい結論が出てきます。「『エドやツナはみんながいる』という理由で、力に溺れずに済んだ。しかし、『みんな』という関係資本がない孤独な人間の場合、力があればまだいいが、力もない場合どうすればいいんだ」と。その問いに対して、未だメディアは回答を出していません。

2012-12-01 12:54:59
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

もし、回答を出そうとしているのなら、井上雄彦氏の、身体障害者になったスポーツマンの漫画である『リアル』や、身体障害者になった『スティールボールラン』が該当するのかもしれません。

2012-12-01 12:55:57
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

@y_natsume703 日本から神様をパージした結果、物事を神様の性に出来ないため、神様みたいな完璧なことを個人や団体や社会に要求するという。その結果、ストレスフルな社会の出来上がり。

2012-12-01 12:56:56
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

@ark_777 与えられた環境という意味では、その通りです。ただ、ジョウスケたちの日常の楽しさと比べると、向こうの世界は殺伐としている印象があります。それが生まれ育ちからくる、生き方の違いかと思うと、荒木先生も色々悩んでいるようです。「運命ってあるけど人間賛歌と噛み合わない!」

2012-12-01 12:58:39
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

@gishigaku 恐ろしいのがわずか数十年で、『嫁さんを夫が食わせなければいけない」と、家庭に収まった専業主婦の状態を夫の経済力で作らなければならないという思い込みです。昔の女性も普通に外に出て働いてたんですってば。

2012-12-01 13:11:31
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

@relark むしろ、岸部露伴が普通の勝ち組的生活ではなく、破産者として描くあたり、作者はよくわかっているし、あれ以降のジョースケを尊重して描かない作者の優しさが。作者も一番好きな主人公と言ってるし。あまり好いてなかったしげちーの件で怒った件も含めてかなり友情に厚いよね。

2012-12-01 13:13:52
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

@y_natsume703 だから、子どもが事故で死んだときに、「神様があまりにかわいい子だから、先に天国に呼んであげたんだ」という救いがない分、今の社会はギスギスするわけで。個人に神様を求めるから、年収六百万男性や、安全神話からくる社会的停滞が成立する

2012-12-01 13:15:44
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

因みに完璧のマヒと、安全神話と、子どもの安全とはほぼイコールで、社会が次第に硬直化する。そして社会の側も、失敗を恐れて、何もしない社会になる

2012-12-01 13:17:19
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

@PrinceKobayashi 単純に、ドラゴンボールが絶対化しちゃったからです。ドラゴンボールがあったころ、ピッコロの手下にクリリンが殺された時、また、フリーザにクリリンが殺された時、孫悟空は怒り狂いました。嫁さんがブウに殺された時も、孫悟空は静観してました。

2012-12-01 13:18:26
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

@pictomancer 「俺はまだ本気を出していないだけ」という漫画もありますが、お父さんの庇護と手加減の元、子どもにほどほどの挫折と、『少しずつ成功を積めばいい」と教えてあげてください。子どもを放置して、母親に任せきりだと、よほど親の人間関係が充実してないと子どもが危ないです

2012-12-01 13:20:31
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

ハガレンって、物語の初期は、錬金術師の世界だけにしか通用しない理屈である『等価交換の原則」を社会に押し付けて、ぶいぶいいわしてたエドだけど、アームストロング准将のもとで「そんなものは糞くらえだ」と切り返され、ウインリィに等価交換の原則が当てはまらない人間関係で否定されたのは面白い

2012-12-01 13:22:49
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

そうした意味では、「等価交換の原則」という非社会的な価値観で割り切れない社会との接点を得るために、エドは旅をして正解だったのかもしれない。もし、研究室に閉じこもってたら、マスタングの師匠のように、原理原則の奴隷になって、最後には死を選ばなければならない

2012-12-01 13:24:12
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

@PrinceKobayashi 手に入れた道具や力で、意識が肥大化した人なんですが、ドラゴンボールにそれほど依存していないブルマからすれば、そんな非人情な孫悟空が怪物に見えたでしょうね。実はブルマは、自分からドラゴンボールで願いをかなえたことがないという

2012-12-01 13:43:41
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

@PrinceKobayashi 最終回のブルマは、ドラゴンボールの力で若返る選択肢があるにもかかわらず、ドラゴンボールの力を借りずに、そのまま人間らしく老いて行きました。それは孫悟空が幼少期の頃を知っていて、ドラゴンボールの力で段々人間味を失っていった姿を見てきたからかも

2012-12-01 13:45:44
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

ハガレンの初期の恵まれた立場のエドが、恵まれていないロゼに対して「自分の足で立って歩け」と言い放った傲慢さについては、ハガレンの一期のアニメスタッフが証明している。錬金術が使えない状態のエドが、連続殺人鬼のチョッパーを前にして、怯えるだけの子どもでしかなかったのを描いてますし

2012-12-01 13:47:58
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

エドワードは、自分が自立していると思い込んでいたけど、義手や義足を作り上げた人々の技術や取り組みの力で、立っているにすぎない。エドが最終回で、片足だけを義足のままにしたのは、そうした自分が思いあがらない戒めのために、人々のおかげで自分が立っていると思うためかも

2012-12-01 13:49:19