「@grateaber の役立つ意見と、その周辺のお言葉」

 どうでもいいが、インフレ誘導派(リフレ)とか財政出動派って、成功例とか現実の動きを示したデータを提示したことってあったっけ?  そんな事を眺めながら思った。 続きを読む
5
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
Sam Kondo @sam_kondo

「財政赤字は永続できない」というのは「日本は財政赤字から脱却できない」という前提でおっしゃってますか? @grateaber 内需主導だろうが財政赤字は永続できないのにどうすんだ?それから内需主導や円安で外貨獲得できなくなったら石油は? @Yoshida234

2012-12-03 21:46:00
Augustin💉💉 @grateaber

@sam_kondo @yoshida234 景気回復すれば税収が上がり財政赤字脱却できる根拠は? 将来財政抜くだけでなく増税になるわけだが、それでもトータルプラスになると思うのか?

2012-12-03 21:57:02
Augustin💉💉 @grateaber

@sam_kondo @yoshida234 外貨準備があるってのは反論にならない。収入が減る問題に貯金あると反論するようなもの。 貯金潰してからがんばるのか?w

2012-12-03 21:58:21
(現在考案中)いつまでもハンドルが決まらない @genzaikouanchu

@grateaber @sam_kondo @Yoshida234 支出を収入の内におさめる事ができなければ財政赤字を脱却するなど不可能。というのは誰にでも分かる事だと思うんだけどね。「国家財政と個人の財政は違う」とか言うのだろうけど。

2012-12-03 22:39:12
Augustin💉💉 @grateaber

財政派は必ずのように黒字だの準備高だの言ってくるのが不思議 “@genzaikouanchu: @grateaber @sam_kondo @Yoshida234 ですよねえ・・・・・・ >貯金潰してからがんばるのか?”

2012-12-03 22:45:14
(現在考案中)いつまでもハンドルが決まらない @genzaikouanchu

@grateaber @sam_kondo @Yoshida234 黒字にしろ準備高(貯金というつもりで言ってるのだろう)も、まずは稼ぎがあって、なおかつ支出が稼ぎを下まわってるから出てくるんだけどねえ。黒字や準備高があるから大丈夫、って本末転倒にしか思えない

2012-12-03 22:48:11
Yoshida @Yoshida234

@genzaikouanchu @grateaber @sam_kondo @pphiyoko このツイート一つで矛盾してることに気づかないかな。

2012-12-03 23:41:30
Yoshida @Yoshida234

@genzaikouanchu @grateaber @sam_kondo @pphiyoko 間だけが無くなるなんて有り得ないって、気づいてもらいたいな。

2012-12-03 23:43:08
Yoshida @Yoshida234

@genzaikouanchu @grateaber @sam_kondo @pphiyoko 読めんリンク。 読まなくてもいいらしいから気にしてないけど。

2012-12-03 23:43:58
Yoshida @Yoshida234

@grateaber @sam_kondo @yoshida234 内需拡大は私ではないです。 円安で外貨獲得ができるようになるのです。 何か聞きかじりをごっちゃにしてるけど、石油は外貨不足で買えなくなるんじゃない。邦貨では高くなり買いにくくなるんだ。

2012-12-03 23:48:24
Augustin💉💉 @grateaber

@Yoshida234 @genzaikouanchu @sam_kondo @pphiyoko インフレが起きる理由がそれぞれ違うんだから、間なんかねーよw

2012-12-03 23:49:07
Yoshida @Yoshida234

@sam_kondo @grateaber そうなのです。 ハイパーインフレなんかになるのを止める手段なんか、長くデフレだった日本にはいくらでもあるのです。

2012-12-03 23:50:00
Yoshida @Yoshida234

@grateaber @sam_kondo @yoshida234 なるでしょ、そりゃ。 物価が上がるのに消費が伸びるんだから、その分税収が上がるのは当たり前。 こんなの説明が必要?

2012-12-03 23:52:18
Yoshida @Yoshida234

@genzaikouanchu @grateaber @sam_kondo コントロールできないファンキーなお国ならあるでしょうね。

2012-12-03 23:54:23
Augustin💉💉 @grateaber

@Yoshida234 @sam_kondo 投じた金額回収すんだぞ?30兆円使って乗数3なら60兆円儲かるとか馬鹿なこと考えてんじゃないの?

2012-12-03 23:54:43
Augustin💉💉 @grateaber

@Yoshida234 @sam_kondo 止められるのは普通のインフレに限るからw たとえば金利あげてもハイパーインフレなら全く無意味だってのw

2012-12-03 23:56:15
Yoshida @Yoshida234

@genzaikouanchu @grateaber @sam_kondo どこの国の話をしてる? 日本の国家収入は40兆円、公務員人件費だけで40兆円。含めて支出は95兆円。 最初から足りない。 さあ、どうする?

2012-12-03 23:56:43
Augustin💉💉 @grateaber

@Yoshida234 @sam_kondo 現実に減っているGDP比で見たって債務の方が早いし、海外にも抜けるんだぞ?

2012-12-03 23:57:40
Yoshida @Yoshida234

@genzaikouanchu @grateaber @sam_kondo 順番が逆。 万一ハイパーなんかになりそうなら、調整にドル売りをかけたら済むと言うだけ。

2012-12-03 23:58:13
Augustin💉💉 @grateaber

@Yoshida234 @genzaikouanchu @sam_kondo その足りない分の国債を永久に発行できると思ってんのか?貯金が国債になっていってるんだが。今は財政赤字、どう解消できるんだ?

2012-12-03 23:59:32
前へ 1 2 ・・ 6 次へ