福島県産のコメをめぐる話題

試験栽培から米飯給食用のコメ検査、小規模栽培のもち米が基準値越えする理由まで。 その後追加した話題: 福島市教育委員会の米飯給食用市内産米(来年1月以降会津産から切り替え予定)の検査手順 本宮市の学校給食用米の検出限界越え割合と使用差し止め率の検証 続きを読む
73
前へ 1 2 ・・ 13 次へ

(↑[2012年12月7日追加] 現在こちらhttp://t.co/KCuPLXLx で改訂済みのファイル「小国地区における稲の試験栽培について」を見ることができます。ぜひご一読を)

T2HKG @T2HKG

(この知見は来年以降作付が本格開始される浜通りなどの地域にとって心強いものとなる。 )

2012-12-05 12:01:32

(12/8、伊達市の試験作付けの結果発表を含む東大農学部の研究報告会が開催され、まとめが公開されました。動画も公開され次第リンクします)

sjozk @sjozk

根本先生の伊達の試験作付けに関する発表は 必見です。 東京大学農学部「第5回放射能の農畜水産物等への影響についての研究報告会」(2012/12/8) - Togetter http://t.co/cqzN6bqN @hayano

2012-12-08 18:31:23

(根本先生の発表内容を@tsokdba さんがブログ記事で解説して下さいました。去年のうちにわかっていた事実も重ねた、厚みのある明快な解説です。ぜひご一読下さい↓)

tsokdba @tsokdba

「12/8 第五回放射能の農畜水産物等への影響についての研究報告会より-米のセシウム汚染の話-」 でブログを更新しました。こちらをご参照ください。 http://t.co/cyqiHLZL #genpatsu #nuclearJP #okome

2012-12-08 18:41:06

(その後Ust動画も正式公開されました)

Keitaro TANOI 田野井 慶太朗 @keitaroTANOI

【東大農学部】「第五回放射能の農畜水産物等への影響についての研究報告会」の動画配信を始めました http://t.co/ubbelvhp 八木先生のプレゼンスライドも掲載されています。

2012-12-13 16:16:47
Keitaro TANOI 田野井 慶太朗 @keitaroTANOI

【東大農学部】「第五回放射能の農畜水産物等への影響についての研究報告会」の動画配信を始めました http://t.co/ubbelvhp 眞鍋先生の、890Bq/kgの堆肥のみで野菜を育てた結果など、資料にスライドがあります。

2012-12-14 22:43:05
sjozk @sjozk

ほぼ全員の発表資料が公開。UST録画には時間区切りまで入れてくれてる☆ “@keitaroTANOI 東大農学部第5回放射能の農畜水産物等への影響についての研究報告会の動画配信 http://t.co/s1iUU7GW 眞鍋先生の、890Bq/kgの堆肥のみで野菜を育てた結果など

2012-12-14 23:42:38
sjozk @sjozk

動画を見る時間がない人は、http://t.co/xPbxJLnu の配布資料を見ながらこの http://t.co/cqzN6bqN ツイートまとめを見ればいいよね! 東京大学農学部「第5回放射能の農畜水産物等への影響についての研究報告会」(2012/12/8)

2012-12-14 23:45:31

コメ全袋検査のデータ

nao @parasite2006

@T2HKG @keitaroTANOI @tsokdba みなさま、横からすみません。福島県の全袋検査の集計結果http://t.co/fFjcpubB を見ると、福島市の基準値越えの検体数41点というのが他の自治体に比べて多く見え(続く)

2012-12-05 13:23:42
nao @parasite2006

@T2HKG @keitaroTANOI @tsokdba (続き)またふくしまの恵みhttp://t.co/PFGZD7v0 のページで測定下限値25 Bq/kg未満の割合を見ても他の自治体が軒並み99%を越えている中でここだけが97.25%となっています。

2012-12-05 13:28:22
nao @parasite2006

@T2HKG @keitaroTANOI @tsokdba 私にはこれをもって福島市産のコメが他の場所でとれたコメと比べてとりたてて汚染されているとはちょっと考えにくいのですが、このデータを知ってか知らずか福島市産のコメを学校給食に使うな、使うなら会津産のコメをというtwを(続)

2012-12-05 13:33:55
nao @parasite2006

@T2HKG @keitaroTANOI @tsokdba (続く)最近何度か目にして複雑な気分です。まあここから先は気分の問題だと言ってしまえばそれまでなのかもしれませんが、農家の方々の壮絶なご努力がなかなか伝わって行かないのは何ともやるせない気が・・・

2012-12-05 14:01:43
nao @parasite2006

@T2HKG @keitaroTANOI @tsokdba Ge検出器による確定検査結果http://t.co/gn4vfzke を見れば福島市内の基準値越えのコメ41検体中、事前出荷制限地域以外のコメは旧水原村の17検体(全て同じ1軒の農家)と旧田子山村の2検体(別々の農家)

2012-12-05 14:12:35
nao @parasite2006

@T2HKG @keitaroTANOI @tsokdba 旧水原村の農家は55 aの田にコシヒカリを76袋作って21袋が確定検査に回り、うち17検体が基準値越え(110-120 Bq/kg)。

2012-12-05 14:19:31
nao @parasite2006

@T2HKG @keitaroTANOI @tsokdba 旧立子山村の農家2軒のうち1軒は8 aの田にコシヒカリを11袋作って4袋が確定検査に回り、うち1検体が基準値越え(110 Bq/kg)

2012-12-05 14:26:46
nao @parasite2006

@T2HKG @keitaroTANOI @tsokdba 旧立子山村のもう1軒の農家は36 aの田にコシヒカリ、2 aの田にこがねもちを作ってこがねもち1袋が基準値越え(230 Bq/kg)。

2012-12-05 14:31:21
nao @parasite2006

@T2HKG @keitaroTANOI @tsokdba Ge検出器による確定検査結果http://t.co/gn4vfzke 全体を見れば、基準値越えが出ているのは比較的作付け面積の小さい所で、うるち米ともち米を両方作っている所は例外なく作付け面積の小さいもち米が基準値越え

2012-12-05 14:35:50
nao @parasite2006

@T2HKG @keitaroTANOI @tsokdba コメの作付け面積が小さいこととセシウムの基準値越えを結びつけるのは何なのでしょうね。

2012-12-05 14:40:40
T2HKG @T2HKG

@parasite2006 限定地域ながら、福島市の水田が、現在作付けの行なわれている地域の中で一番被害が大きかったことは想像に難くありません。 それはデータにも顕著に表れていると思います。 http://t.co/zMTon82R @keitarotanoi @tsokdba

2012-12-05 14:44:03

(↑確かに@tsokdba さんのGeによる確定検査結果を引用の表のように整理し直すと、福島市の結果と他の市町村の結果の差が浮かび上がります↓)

T2HKG @T2HKG

(福島市に水田汚染が多い原因は、おそらく原発から北西に流れた特濃プルームが、たまたま中通りを北から南へ走る風のパターンに出会い、旧福島市のあたりで旋回したからだろうと思う。)

2012-12-05 14:49:49
前へ 1 2 ・・ 13 次へ