朝日新聞社から世論調査の電話が来ました

●自民、単独過半数の勢い 衆院選序盤、朝日新聞情勢調査 民主と自民の議席は…  16日投開票の衆院選について、朝日新聞社は4、5日、全300小選挙区の有権者を対象に電話調査を実施、全国の取材網の情報も加えて公示直後の序盤情勢を探った。それによると、現時点で(1)自民は小選挙区が好調で比例区と合わせ単独で過半数を確保する勢い(2)民主は惨敗で100議席を割り込む公算が大きい(3)第三極の日本維新の会は比例区で民主と肩を並べ、小選挙区と合わせて50議席前後に(4)日本未来の党は比例区で8議席前後を確保しそうだが小選挙区では苦戦、などの情勢になっている。  調査時点で投票態度を明らかにしていない人が小選挙区でほぼ半数、比例区でも4割いる。公示直後は各候補が有権者に十分浸透しているとは限らず、今後、情勢が大きく変わる可能性もある。 続きを読む
10
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
わさび@んふんふ @moyo2wasabi

電話にて。 朝日新聞『朝日新聞お客様サポートセンターですが、ご主人様でいらっしゃいますか?』 私「(選挙の世論調査かな)いいえ」 朝日『あ、息子さんですか!』 私「!?」 …違う、私は息子じゃないです娘です

2012-12-08 17:58:03
トゥートゥー @Two_Two7

朝日新聞から世論調査の電話きた

2012-12-08 18:11:36
@cosmea_mist

そーいや朝日新聞からなんか選挙の世論調査電話来てたな…ぶっちぎったけど(

2012-12-08 18:52:47
Bigfoot @BigfootTom

家に非通知の電話来たと思たら朝日新聞の電話世論調査やった(笑)

2012-12-08 21:14:17
yasuoharada @yasuoharada

朝日新聞の世論調査の電話かかってきたなう

2012-12-08 22:27:51
Raymond Rambert @rambert_oran

電話世論調査では無作為抽出した番号にかける。調査のたびにこのことは紙面やウェブに書かれているのだけれど、関心や疑問があっても調べない人が少なくないのかな。電話番号も含めた調査の仕方については、一例として朝日新聞のサイトを参照してみては。 http://t.co/rh8bPEBd

2012-12-09 17:17:39
Raymond Rambert @rambert_oran

「Q 朝日新聞を購読していないのに電話がかかってきた A 世論調査の対象者は購読紙といっさい関係なく、有権者のみなさまに幅広い皆様にお願いしております。新聞の勧誘とも関係ありません」

2012-12-09 17:19:16

朝日新聞社ジャーナリスト学校 @asahi_jschool

朝日新聞社の記者教育・研修を担当する「ジャーナリスト学校」のスタッフチームです。ジャーナリズム&メディア研究誌の月刊「Journalism」も発行しています(https://t.co/FPpESIJiHC)。投稿は朝日新聞を代表しません。また、フォロー/RTは必ずしも賛意を示すものではありません。

https://t.co/Vs2d2hjfbP

朝日新聞社ジャーナリスト学校 @asahi_jschool

【ジャナ編】朝日新聞社の世論調査(抜粋) 電話に最初に出た人を対象にすると、在宅率の高い主婦や高齢者の回答が多くなってしまい正確な調査になりません。選ばれた人が不在でも、一度決めた対象者は変えず、時間を変えて最大6回まで電話をかけます。 http://t.co/ODAtBRIj

2012-12-09 13:19:48
朝日新聞首都圏ニュースセンター @asahi_edo

朝日新聞首都圏ニュースセンターの公式アカウントです。東京都内のニュースや話題、取材のこぼれ話をつぶやきます。ご意見、ご感想をお聞かせください。事件や事故などが発生した場合は、情報提供をお願いすることもございます。ご協力いただけたら幸いです。リツイートが賛意を表しているとは限りません。

asahi.com/area/tokyo/

朝日新聞首都圏ニュースセンター @asahi_edo

ツイッターを眺めていると、「新聞社の世論調査の電話キタ!(゚∀゚)」「忙しいのにふざけんな」「本当にやってたんだ」「世論調査のバイトきつい」などなど、色々な声が聞こえて来て面白いですね。世論調査の後は必ず、地方総局の若手記者が苦情電話でたたき起こされるのも新聞社の風物詩です泣

2012-12-08 11:39:35
朝日新聞首都圏ニュースセンター @asahi_edo

問いあわせ専用の電話番号はあるのですが、「取りあえず朝日新聞に電話しよう」となるみたいです… RT @cockynobuko 世論調査の依頼電話をしたコールセンターに苦情部署を設置すれば良いのにね(笑) RT

2012-12-08 21:07:36
朝日新聞首都圏ニュースセンター @asahi_edo

どしどし広めて頂きたくm(_ _ )m RT @SA10_kaori これもわかりやすい RT @asahi_edo: 総選挙の各党各候補者の理念や政策をわかりやすくチャートで示す「朝日・東大共同調査」のページです。http://t.co/imEHPhAC

2012-12-08 21:09:27
朝日新聞首都圏ニュースセンター @asahi_edo

調査員をやって頂いたことあるのですね。ありがとうございます!ちなみに、世論調査のたびに世論調査部別室内に問いあわせの対応チームが立ち上げられ、専用の電話番号もありますよ。 RT @cockynobuko そんな部署ねーよ!前回の衆院選と参院選の世論調査員だから熟知しているよ(笑)

2012-12-08 23:05:36
まとめ 世論調査の不思議解説。世帯内で年齢指定は世論操作なの? 専門家には常識でも、一般人には理解し難い、世論調査の「二弾抽出」の仕組みを詳しい人に解説いただきました。なるべく 正しい値 を得るために各社実は苦労しているという話です。 3710 pv 19 1 user 4
まとめ 読売新聞社から世論調査の電話が来ました ※12月4、5日の世論調査は、読売新聞と日経リサーチと合同の世論調査のようです。 ●自民、過半数超す勢い…衆院選情勢10万人調査  読売新聞社は、16日投開票の第46回衆院選を前に、4、5の両日、全国の有権者約10万1000人を対象に世論調査を行い、全国総支局などの取材を加味して序盤の情勢を探った。  政権復帰を目指す自民党は小選挙区選、比例選とも優勢に戦いを進めており、単独で過半数(241)を大きく上回る勢いだ。 (2012年12月5日22時50分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news2/20121205-OYT1T01240.htm?from=popin ●「衆院選に関心ある」81%…読売調査 世論調査  読売新聞社の全国世.. 42987 pv 35 14
まとめ 毎日新聞社から世論調査の電話が来ました ●2010年11月26日(金曜日) 世論調査「固定電話対象」は正確か=福田昌史(世論調査室) まいまいクラブ https://my-mai.mainichi.co.jp/mymai/modules/weblog_eye103/details.php?blog_id=1077  ◇「携帯限定層」も数字に影響なし  マスコミの世論調査に対し種々の批判があるが、その中に「電話調査は固定電話が対象で、携帯電話しか使わない若者の意見が反映されないから不正確だ」「若者はインターネットを利用しているからネット調査のほうが正確だ」といった声が少なくない。しかし、調査を詳細に分析すると、こうした批判は、客観的なデータに基づかない感覚的な議論であることが分かる。調査の正確さを常に検証するのは当然だが、冷静に数字を分析し、活用し.. 31014 pv 61 2
リンク www.asahi.com asahi.com(朝日新聞社):原発「徐々にやめる」66% 朝日新聞社世論調査 - 世論調査 朝日新聞社の世論調査(電話)で「原子力発電は今後どうしたらよいか」と3択で尋ねると、「早くやめる」が18%、「徐々に減らしてやめる」が最多の66%で、「使い続ける」は11%だった。 各選択肢の回答者
リンク www.asahi.com asahi.com(朝日新聞社):世論調査 - ニュース特集 朝日新聞の速報ニュースサイト、アサヒ・コムの世論調査に関する特集ページです。
リンク 朝日新聞デジタル ビリオメディア:朝日新聞デジタル こちらは「新年企画ビリオメディア」に関する朝日新聞デジタルの特集ページです。ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)がもたらした世界の変化を紹介します。

■(Re:お答えします)世論調査、どんな人に電話?
朝日新聞デジタル 2016年2月2日05時00分
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12189187.html
 電話方式の世論調査は、どのような人を対象に行われているのでしょうか。若い人には携帯電話しか持っていない人も多いです。(北海道 無職男性 62歳)
    ◇
 朝日新聞社では、内閣支持率などを調べる毎月の世論調査を、コンピューターで無作為に作った番号に電話をかける方式の電話調査で実施しています。調ログイン前の続き査の対象になるのは、固定電話がある一般世帯に住む有権者で、固定電話がない世帯は対象になりません。
 調査では、電話に最初に出た人に答えてもらうのではなく、世帯に住む有権者から無作為に1人を選んで答えてもらいます。一度決めた対象者は変えず、別の人に代わりに答えてもらうことはありません。回答者の男女比は国勢調査に基づく有権者の男女比に近くなります。
 ただ、全回答者に対する20代の割合は2~4%と、国勢調査の13%を大きく下回っています。携帯電話の普及により、固定電話を持たない人が若者を中心に増えていることや、そもそも調査に答えてくれる若者が減っていることが影響していると見られます。
 今のところ、電話調査の内閣支持率や政党支持率の結果に大きなゆがみは出ていないと考えられます。固定電話の有無に関係なく調査できる郵送世論調査の結果をみると、現時点では「固定電話がない」と答えた人と、「ある」と答えた人の内閣支持率や政党支持率の回答の傾向に、大きな差がないからです。
 しかし、若者の回答が得られにくい調査手法は改善する必要があります。こうした中、2014年に日本世論調査協会と、所属する朝日新聞社など報道機関6社は、携帯電話を対象にした実験調査を実施しました。国勢調査の構成比より20代の回答が多く得られた一方、男性の回答が多くなるといった課題も浮上しました。より良い調査手法の構築に向けた取り組みを、今後も進めていきます。(世論調査部・江口達也)
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12189187.html

  • 携帯電話RDD実験調査 結果のまとめ 2015年3月

携帯RDD研究会(日本世論調査協会会員有志)
[参 加 社] 朝日新聞社,NHK,共同通信社,日経リサーチ,毎日新聞社,読売新聞社(五十音順)
[協 賛] 公益財団法人日本世論調査協会
http://www.japor.or.jp/pdf/RDD_Report.pdf

前へ 1 ・・ 10 11 次へ