某社採用担当 @yontengoP さんの就活学生へのメッセージ

@yontengoP さんが就職活動をしている学生に向けてアドバイスを書いていらしたので,まとめました。 会社への応募者数のオーダーによって変わってくるとは思いますが,結構学生のことを見て採用していることがわかります。 就職活動の戦略として,採用担当者が何を考えているか知ることは重要なことです。
58
よんてんごP @yontengoP

個人的にツボだったのは、ヒラタさんという型を面接した時に「あだ名は」「はい…す、ストロング・マシンです(恥ずかしそうに)」言われた時には「お前平田だろ!」と言いたくて言いたくて仕方なかった。

2012-12-05 13:26:47
豊葉たくま / Tak or Maria @Tak_or_Maria

@yontengoP リアルでは本名の前半分+ちゃんです。セーフなんでしょうか…? [K-Tai]

2012-12-05 13:27:34
よんてんごP @yontengoP

@Tak_or_Maria 全く問題無いですよ、多くの方はそうですし。

2012-12-05 13:28:27
よんてんごP @yontengoP

ちなみに私は学生時代、何かとパソコンをフリーズさせてたのでアダ名が「トロイ」でして、コレなんか余りよろしくない例ですかね。

2012-12-05 13:32:23
よんてんごP @yontengoP

@economyP ああ、それは誤解をされるかもしれないですね。まぁそういう場合は嘘ぶっこいてしまうか、もしくは「あだ名はこうだったけど、友達とはこんなかんじで良好だったぜ」とでもアピールすれば、面白い人だな、とか思われるかもですね。いずれにせよ面接官の心象次第ですが。。

2012-12-05 13:33:45
よんてんごP @yontengoP

@economyP たまにそういう体型に関するアダ名の方がいて、特に「豚バラって名前でしたよ、そんなに美味しそうな身体かってねぇ、アッハッハ」とか言われると、そんな時どんな顔したら分からず「えー、じゃあ次の質問へ」と逃げたします。

2012-12-05 13:39:10
よんてんごP @yontengoP

テレビでやってる、高校生の合奏コンクールとか、30人31脚とか見てると、10代の時は「おーすげーなぁ」と思い、20代では「俺も頑張らなきゃ」だったのが、最近だと何かもう心に刺さって刺さって涙が止まらない

2012-12-05 23:02:56
よんてんごP @yontengoP

大人になるまでに部活でも遊びでもなんでもいいけど、必死になってなんかやった経験がないと、いざって時になって必死の力なんて出せなくなるんだなぁ。

2012-12-05 23:03:45
よんてんごP @yontengoP

土下座する云々は別としても、マニュアル縛りの就活生が多いのは事実。ただ、採用する側だってマニュアルに添って採用しているわけで、一概に「枠を外れろ、はみ出してみろ」などと、一時期のマクドナルドのCMみたいなことは、僕は言えない。 https://t.co/maOjG3IG

2012-12-12 13:49:46
よんてんごP @yontengoP

一切マニュアルなくて採用するとかって採用される側も困惑するでだろうし、こっちも採用基準がないわけで、もうそんなの"気に入る""気に入らない"の話になってしまう。

2012-12-12 13:51:25
よんてんごP @yontengoP

なので、こちらは「SPI」やら「面接」やらを行い、相手はそれに合わせて対策を練ってくる。その結果、一種のマニュアル的なものが出来上がり、それに頼る就活生がいるのは、ある意味しかたのないこと。まぁ頼り過ぎはよくないけど。

2012-12-12 13:54:04
よんてんごP @yontengoP

だから、マニュアルに従うのはいいけど、「このマニュアルのここはおかしくない?」とか「何でこうやって行動しなくちゃいけないんだろ?」と、疑問の思う癖と、疑問を持ったら自ら調べる姿勢、というのは是非持ってて欲しい。仕事してからもこの2つは必要なので。

2012-12-12 13:55:30
よんてんごP @yontengoP

あと勘違いしないで欲しいのは、土下座したら就活できるってことでは間違ってもないからね。たまに「ここでダメだったらぁ…私、死ぬしかないんですぅ…」みたいな方がいるけど、社員一同でビビったり罪悪感を感じたりするのでおやめください。

2012-12-12 13:58:35