続「銀河3号」と「光明星3号」の秘密を探る~銀河3号2号機編~

2012年12月、北朝鮮は初めて人工衛星打ち上げに成功しました。ミサイルを連呼して衛星に関してだんまりを決め込むマスメディアを尻目に、北朝鮮の衛星とロケットの真実に挑む宇宙クラスタの挑戦をまとめました。
83
Kazunori Makino @kzmakino

「衛星打上げロケットであると認めたら国連決議違反でなくなる可能性がある」と政府が考えているのだとしてら今回の報道規制のようなものは理解できなくもないのだけど、そもそもなんで国連決議違反に問わないと困るんだっけ?

2012-12-13 11:11:20
Kazunori Makino @kzmakino

グレますね、これは。帰ってくる時には金髪になってますよ。きっと RT @wdb201126 銀河3号に蹴っ飛ばされたX37Bかわいそすぐる。 RT #AtlasV rocket launches with the #X37B OTV-3 http://t.co/FPc3jORG

2012-12-13 11:13:49
拡大
isana @lizard_isana

銀河3号で軌道に乗った物体がまた1つ追加されています。現在2012-072AからDの4つhttp://t.co/zof5U2Cq これも第3段を切り離した時に出たパーツでしょうね。見つからなかったのは小さいからかな(空気抵抗の係数が一桁小さい)。

2012-12-13 12:39:46
isana @lizard_isana

ちなみに、いまのところ4つとも軌道修正をしている形跡はありません(近地点・遠地点ともに打ち上げ直後からほぼ変化なし)。

2012-12-13 12:41:55
Hideshi Kagawa @wdb201126

宇宙条約入って無いから揉めそう。 "@FNN_News: 北朝鮮ミサイル発射 燃料容器とみられる1段目の残骸見つかる http://t.co/yKqdL1t2 #FNN"

2012-12-13 17:22:27
Kazunori Makino @kzmakino

いやーそうなってあの国の経済状況が改善されるといいなぁ、と昨日打上げ成功の報を聞いて思ったですよ。技術立国を目指してもいいと思うなぁ。 RT @Grid_leak: 北朝鮮が格安衛星打ち上げロケットで外貨獲得を狙う時代

2012-12-13 20:12:09
LH2 @LH2NHI

@kzmakino @Grid_leak ん、もしかして北朝鮮、本気でそういうビジネスモデルを狙ってるんじゃ…「宇宙に届く前:ミサイル輸出」→「宇宙に届いた後:衛星打ち上げビジネス」

2012-12-13 21:30:23
Kazunori Makino @kzmakino

@LH2NHI @grid_leak 衛星打上げだけでなく、地球観測衛星(農作物の安定生産のため)やそのデータ販売、気象衛星などの提供も考えていると思います。もちろんミサイル輸出もですけど。

2012-12-13 21:32:29
Hideshi Kagawa @wdb201126

@kzmakino @Grid_leak この放送で映っていたものはかなりものが禁輸品じゃないのかなあ。

2012-12-13 20:55:29
Hideshi Kagawa @wdb201126

上側が燃料なんだ。 RT @FNN_News 北朝鮮ミサイル発射 韓国・辺山半島沖に残骸とみられる物体 http://t.co/nCK2L4Ub #FNN

2012-12-13 20:28:39
Hideshi Kagawa @wdb201126

@LH2NHI FNN報道によると一段目のタンクは上側が燃料、下側が酸化剤。という報道なんだよね。合ってるのかどうかしらないけど。:P

2012-12-13 21:34:32
LH2 @LH2NHI

@wdb201126 FNNのリンク先を見ましたが、酸化剤の件ってどこに書いてありますか?見つからなくて…。

2012-12-13 21:51:45
Hideshi Kagawa @wdb201126

@LH2NHI 酸化剤は書いてないです。上側の反対側だからってことです。間違っているとしても変な情報を出すとそういう意味に取られるという例と言うことで書きました。紛らわしくてすみません。

2012-12-13 21:53:13
LH2 @LH2NHI

@wdb201126 もしかして韓国、これをリバースエンジニアリングしてロケットつくろうとか思ってるんじゃ…ありそうで怖い(笑)

2012-12-13 21:38:58
Hideshi Kagawa @wdb201126

@LH2NHI 一段買い物だもんねえ。うらやましいだろうな。

2012-12-13 21:39:38
LH2 @LH2NHI

@wdb201126 もしこの後しばらくしてKSLV-2計画が計画変更になったら怪しさ100倍ですね(笑)韓国の液体ロケットはKSR-3のレベルなのでこれで一挙に飛躍しそうな気も。

2012-12-13 21:41:30
LH2 @LH2NHI

韓国軍が銀河3号の第1段を回収した記事、「ミサイルなので返さない」と言っているけど、もしかして分析してコピーしようと思ってない?と勘ぐってしまう。日本やアメリカはともかく、韓国はのどから手が出るほど欲しい技術のはず。

2012-12-13 21:43:00
LH2 @LH2NHI

@wdb201126 下側こそ必死で探してるんじゃないでしょうか。ジェットベーンとはいえ30tf級ロケットエンジンを丸ごと手に入れられれば、7.5tf級エンジンしかまともに動いてない韓国にとってはものすごい発掘品のはず。

2012-12-13 21:44:46
LH2 @LH2NHI

モニター越しでない高解像度の銀河3号打ち上げ映像発見!エンジン部の噴射も、上昇していく機体もはっきりと見えます! http://t.co/dNB9sszC! 

2012-12-13 22:28:33
LH2 @LH2NHI

打ち上げの動画、twitterでは正常なのにtogetterに持って行くとリンクがおかしくなるのでもう一度。銀河3号打ち上げの映像です~ http://t.co/O3C7mjDt

2012-12-14 12:11:15
拡大
LH2 @LH2NHI

この動画を見ていて意外だったのが、エンジンの主噴流とジェットベーンの位相が45度ずれているように見えること。もしかしてジェットベーンを主流に入れずタービン排気を当てている??!!

2012-12-13 22:30:02
Hideshi Kagawa @wdb201126

もちっとエンジン部が見たい!! RT @LH2NHI モニター越しでない高解像度の銀河3号打ち上げ映像発見!エンジン部の噴射も、上昇していく機体もはっきりと見えます! http://t.co/XAPoUzM0! 

2012-12-13 22:37:55
LH2 @LH2NHI

エンジン部の疑問を図にしてみました。ジェットベーンがあるかも、と思っていた機体支持構造付近はタービン排気口のようです。 http://t.co/ap675HfC

2012-12-13 22:50:16
拡大
Hideshi Kagawa @wdb201126

@LH2NHI いや動かしてるアームはその辺にあるみたいですけど、ベーン自体は、もっと明るいところでないですか?タービン排気と書かれているところが左右に揺れて制御しているでしょ?

2012-12-13 22:57:29
Hideshi Kagawa @wdb201126

@LH2NHI 前(前の前?)の打ち上げの時にほんとに排気の外にあるんだ!と驚いた記憶があるけどなあ。

2012-12-13 22:59:23