
ツイート無断転載botの違反報告方法
ツイートの転載が違反行為であることの根拠
ツイッタールール( https://support.twitter.com/groups/56-policies-violations/topics/236-twitter-rules-policies/articles/253501-twitter# )には、「スパム行為を行う目的でのTwitterサービスの利用」が禁止されていることが明記されています。
同ページで挙げられているスパム判断基準のうち、無断転載botは次の事項にあてはまると思われます。
- 繰り返し他のユーザーのツイートを自分のものとして投稿した場合
- 多数の人にブロックされている場合
- そのアカウントに対するスパムの苦情の数
- 重複した内容を、複数アカウントから投稿した場合、またはひとつのアカウントで重複した投稿を複数した場合
また、コンテンツ盗用ポリシー( https://support.twitter.com/groups/56-policies-violations/topics/236-twitter-rules-policies/articles/489574-# )にも違反している可能性があります。
違反報告方法
こちらのページ( https://support.twitter.com/forms/abusiveuser )から報告します。
ページを開いたら、「ツイートが盗まれました」の項目を選択してください。
各入力項目について説明します。
問題のアカウントのユーザー名はなんですか?
違反報告したいアカウントの@ユーザー名を入力してください。
入力例: @wwwww_BOT
攻撃的なツイートのURLを証拠として提出してください。
転載されたツイートと元のツイートのURLを入力してください。
タイムラインの時刻表示部分が個別ツイートへのリンクになっています。詳しくはこちら( https://support.twitter.com/articles/243954-# )を参考にしてください。
ツイートの組は少なくとも3組必要であり、それ以上報告したい場合は下の「他のツイートを報告する」をクリックすると入力欄が増えるので、そこへ入力してください。
コピーされたツイートのほうへ適切に入力すると、ツイート内容、ツイート時刻、ツイートしたクライアントが表示されます。
※同じ内容のツイートを複数回転載された場合、別々のツイートの組として報告できます
入力例:
コピーされたツイート: https://twitter.com/wwwww_BOT/status/312875941795860480
元のツイート: https://twitter.com/c_oi/status/210727772648251393
該当アカウントをブロックしていますか?
ブロックしているかどうかを「はい」か「いいえ」から選んでください。
※ブロックしていない場合、まずブロックするようにとツイッターからメールされるケースがあるようなので、ブロックした上で「はい」を選ぶことを強く勧めます。
いつ頃から始まりましたか?
ツイートを転載されだした時期を5つの選択肢から選んでください。
何回くらいこのようなことがありましたか?
転載された回数を入力してください。
入力例: 5回、10回以上
問題に関する詳細
問題の詳細を入力してください。と言っても転載は突然されるものなので、詳しく書きようがないかと思います。
同じアカウントに対する2回目以降の報告は、以前報告した際の問い合わせ番号を記載するとスムーズに対応される可能性があります。問い合わせ番号は、報告後の自動返信メールに記載してあります。
入力例:
転載許可していないにもかかわらず、このアカウントは私のツイートを繰り返し投稿しています。
以前 #00000000(問い合わせ番号) で報告した際に警告があったにもかかわらず、私のツイートを投稿し続けています。
フルネーム
あなたのフルネームを入力してください。
影響を受けるかもしれないユーザーなどの第3者にこのコピーを提示する可能性があることを了解しています。
ツイッターの調査に必要だと思われるので、チェックボックスにチェックを入れてください。
Twitterユーザー名
あなたの@ユーザー名を入力してください。
ログイン中の場合、自動的に入力されています。
メールアドレス
あなたのメールアドレスを入力してください。
ログイン中の場合、自動的に入力されています。
報告が終わったら
- 報告を受け付けた旨の自動返信メールが届きます
- 1週間程度で、対象アカウントに警告メールを送った等の結果が返ってくる可能性があります
- 報告の対応状況はこちら( https://twitter.zendesk.com/requests?output_type=table )から確認できます
- 報告したにもかかわらず転載が止まらなかったら、再度報告することで対象アカウントがより厳しい対応をされる可能性があります
アカウント凍結例

無断転載botの@nonslip_tweetがアカウント凍結されました。フォロワー数が15万人以上と凍結されにくい状況でしたがツイッター社がきちんと対応してくれることと、ツイートのコピーにIDを追加しただけの投稿が「適切な出典の明示」とみなされないことも分かりました。
2012-12-15 14:42:41
@c_oi はじめまして。先日通報フォームからワロスbot通報したところ、本日明け方運営からメールがきました。5時頃凍結されたようです。みなみこいさんの通報フォームまとめ大変参考にさせていただきました。ありがとうございます!
2013-04-27 12:23:00
【報告】10秒で笑えるbot(@10second_bot)を違反報告した所、今朝凍結されました。約24万人のフォロワーを抱えるbotでした。 / ツイート無断転載botの違反報告方法 - Togetter - http://t.co/YBwm3okAeI
2013-05-18 12:40:24関連まとめ




旧フォーム(英語)での違反報告説明

今回は「嫌がらせをするユーザーの報告フォーム(https://t.co/aQPDtIsE)」から報告することで対応してもらいました。以前からイラストの無断転載の報告方法の解説ページはあったのですが、ツイート盗用については手順が異なるので手順と過程について情報共有します。
2012-12-15 14:42:58報告フォームの書き方
嫌がらせをするユーザーの報告フォーム https://support.twitter.com/forms/abusiveuser から報告する手順をまとめます。

報告フォーム(https://t.co/aQPDtIsE)を開くと、報告の種類を聞かれるので「Someone on Twitter is stealing my Tweets.」を選択してください。これが最後まで入力した例です。 http://t.co/rASPAlOh
2012-12-15 14:44:03

「What username is causing the issue?」に転載botの名前、「Copied Tweet」に転載ツイートのURL、「Your original Tweet」に元ツイートのURLを入力します。
2012-12-15 14:44:40
「Report another Tweet」をクリックすると報告するツイートを記入する欄が増えます。「Remove latest Tweet」をクリックすると一つ欄が減ります。いくらでも増やすことができるようですが、少なくとも3個ないと報告できません。
2013-01-11 22:46:02
ツイートのURLを調べるには https://t.co/rHXbP13A を参考にしてください。Webから見えるツイートの右上の日時に関する情報部分がツイートへのリンクになっています。
2012-12-15 14:44:50
対象の転載botをブロックしていたら「Have you already blocked the person(s) involved?」はYesを選択、「How long ago did this begin?」は初めて転載された時期を選んでください。
2012-12-15 14:45:00
「How many times has this happened?」には転載された回数を書いてください。「Further description of problem」は入力例のとおりに許可なしで転載している旨を記載すると良いと思います。
2012-12-15 14:45:10