農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(12/17)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)

農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(12/17)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。) 【食品中の放射性物質検査結果】12/17厚労省公表 早野龍五氏 @hayano のツイート 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

はい、以前、拝見したことがありました。改めてまして、例えば(最近のもので) http://t.co/jVrDvMm8 など、面白いと思いました。 @dai_dereg 名刺交換、ということで、僭越ながらマイブログはこちらです: http://t.co/ilnSmu7S

2012-12-17 21:49:47
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

鳥取はラッキョウが有名だと言っていた人がおられた。今思い出した。砂丘の恵「らっきょう」は「鳥取県を代表する特産物です。福部のらっきょう鳥取砂丘でとれるらっきょうは、実の部分が大きく、歯ごたえがしゃきしゃきして風味の強い砂丘らっきょうです」http://t.co/coxWbJ1T

2012-12-17 21:52:49
銀 子 @ginco_silver

@y_mizuno 鳥取では甘酢でなく塩漬けをよく食べると鳥取のグループ会社の社員から聞きました。スイカも美味しいんですよね。

2012-12-17 21:59:35
中島 大 @dai_dereg

@y_mizuno いやあ、ありがとうございます(しばらくやりとりがありませんでしたが、ご記憶に感謝)。この記事はまだ考慮途中でして、続きを書きたいのですが時間がなく。でも、水野さんに評価いただいたので、時間作って続きを書きます

2012-12-17 21:57:30
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@dai_dereg 教育者、特に小中学校(の教諭の方々)では保守的といわれることがありますが、それは教育の営みも、研究や学問の蓄積といえども、ある意味では保守的な面が必要、でもそれでは十分でない、みたいなところが面白いと思っておりましたので。ご議論の方向性とは異なりますが。

2012-12-17 22:01:47
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

鳥取のスイカ、3年ほど前にJRの吊り広告で全面にスイカの絵を書いたものが、車両の全箇所に埋め尽くされているのを見て驚いた経験があります。少し調べてみると確かに有名なんですね。「「鳥取スイカ」と総称しています。西日本では熊本県に次ぐ産地」http://t.co/11xoYC2k

2012-12-17 22:08:42
間辺 雄二(前へ!) @Y_Manabe

@y_mizuno @dai_dereg 水野さん、「お粗末民主党」はごもっともなのですが、さりとて「自民党がこの3年間で良くなったこと」がぜ~んぜん解りません。水野さんは何か「お気づき」ですか?

2012-12-17 22:08:34
中島 大 @dai_dereg

@y_mizuno ああ、ここに書いたのは政治的根拠としての保守です。ただ、アメリカ在住の方のブログ(URL記録ないです)でアメリカの「リベラル」基準だと日本人はほぼ全員保守、というのを見てなるほどと。つまりほぼ全員保守の中で色分けする方が実は正しいという可能性を考えたいと

2012-12-17 22:11:26
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@Y_Manabe @dai_dereg 「自民党がこの3年間で良くなったこと」確かに、同じような(無責任な)足の引っ張り合いしか、思い出せないのが悲しすぎます。いったい、日本人は政治をどうでもいいものだと思っている、としか思えないのが悲しい。悪口の言い合いなんて聞きたくない…。

2012-12-17 22:13:04
間辺 雄二(前へ!) @Y_Manabe

@y_mizuno @dai_dereg やはりそうですよね...。全く同感です(-_-;)

2012-12-17 22:16:11
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

冷泉さんですかね?いずれにしても面白い。お時間があれば。@dai_dereg アメリカ在住の方のブログ(URL記録ないです)でアメリカの「リベラル」基準だと日本人はほぼ全員保守、というのを見てなるほどと。つまりほぼ全員保守の中で色分けする方が実は正しいという可能性を考えたいと

2012-12-17 22:14:59
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@ginco_silver さん、鳥取のご紹介、感謝です。鳥取スイカの思い出、こちらに書きました。https://t.co/Zde5KVuj @ginco_silver 「鳥取では甘酢でなく塩漬けをよく食べると鳥取のグループ会社の社員から聞きました。スイカも美味しいんですよね」

2012-12-17 22:21:22
中島 大 @dai_dereg

@y_mizuno 冷泉さんは私も愛読していますが、著名でない方の個人ブログだったと思います。ネットででこれだけやりとりしていると、そろそろオフでお会いしたくなりますね。京都はちょくちょく行きますから、いかがですか?

2012-12-17 22:24:31
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@dai_dereg 出張中というのは、なかなか時間がないことが多いかもしれませんが、もしお時間があれば。ご連絡ください。その日でも。どこか美味しい店を開拓しておきます。実は来年度、国際会議をやる方向で検討してますので、再度、店を開拓しはじめております(目的は何?)。

2012-12-17 22:31:57
中島 大 @dai_dereg

@y_mizuno ありがとうございます。ぜひ

2012-12-17 22:33:44
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

IAEAでは、安全対策とセキュリティ対策を区別しているのが面白い。safety とsecurity。safeとsecureはどう違うのか。safeはwhole, healthと同じ語源で安全な状態を表す。対して、secureはcureという行為をしなくてすむ状態にするための行為。

2012-12-17 22:57:45
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

承前)だからIAEAでは「セキュリティ対策が安全を損なわないように、また安全対策がセキュリティを損なわないように」という表現も出てくる。日本文化にはなさそうな考え方である。これが損なわれた例が、例えば復興災害、震災関連死、災害関連死と呼ばれる状況。分析と総合の必要性を要求する。

2012-12-17 23:03:59
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

大阪府放射線技師会の資料。「組織・機関の単語の略語がでてきます。ICRP は、その中でも特によく用い られるので有名ですが、その他にNCRP、BEIR、NRPB、FDA 、UNSCEAR、IAEA という言葉も よく聴きます。」http://t.co/69SEat7S

2012-12-17 23:34:06
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

RT @Yamashita238: @mt3678mt 原子力ムラじゃなくて、つくば研究学園都市なみに、原子力研究都市の建設なんてのも悪くないですね。

2012-12-17 23:38:10

奥村氏のツイート

Haruhiko Okumura @h_okumura

RT @news_tw: Twitter、全ツイートアーカイブのダウンロードリクエスト受付を開始。全てをひとつのファイルでダウンロード可能に http://t.co/ULhyZwRB

2012-12-17 08:13:20
Haruhiko Okumura @h_okumura

大学ICT推進協議会 #axies2012 参加中。いまe-Learningのところにいます

2012-12-17 10:58:58
Haruhiko Okumura @h_okumura

大学ICT推進協議会 #axies2012 でMoodleのセッションでパネルしてます

2012-12-17 13:46:58
Haruhiko Okumura @h_okumura

(ルミナリエの最終日とは知らなかった。でも行かない)

2012-12-17 19:34:34

東電福島原子力発電・事故

前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ