写真で振り返る2012年の格闘技&プロレス界(1月)」

写真つきのコメントで振り返る、高倉仮面の2011年の生観戦史です。プロレス、キックボクシング、総合格闘技をカバーしております。 こちらは1月編。お馴染み新日本プロレスの1.4東京ドーム、ブル中野引退興行「女帝」、Krush、パンクラスとバラエティに富んでおります。個人的には「女帝」における愛川ゆず季vs志田光の一戦が印象に残っております。
0
高倉仮面 @Masked_Takakura

1/4の新日本プロレス東京ドームより。オカダ・カズチカによるミサイルキックが、YOSHI-HASHIを襲う。地味ぃ~に今のオカダって、ミサイルキックは使わなくなったよなぁ…と思って選んだ一枚。今年はこの一枚からスタートします。 http://t.co/SyBa5PYy

2012-12-17 23:21:24
拡大
ダイス@転がる日々 @dice85

@Masked_Takakura 高い。素晴らしい。そういや岡田かずちかだった頃は毎試合打ってたか>ミサイルキック。

2012-12-17 23:24:38
高倉仮面 @Masked_Takakura

@dice85 間違いなく、ここぞ!という場面のためにとっておいているのでしょうね。この年にして隠し技だなんて、恐ろしい子ですよホント。

2012-12-17 23:34:15
七陽103 @nanayou103

確かに。今使えばフィニッシュ取れる技に匹敵する。。。 RT @Masked_Takakura 1/4の新日本プロレス東京ドームより。地味ぃ~に今のオカダって、ミサイルキックは使わなくなったよなぁ…と思って選んだ一枚。http://t.co/xES4Il4I

2012-12-17 23:29:01
拡大
高倉仮面 @Masked_Takakura

@nanayou103 ドロップキックはオカダの試合の中でも重要な位置を占めていますからね。真の大一番のために現在は封印状態なのでしょう。まだ若いのに…末恐ろしい子ですよホント。

2012-12-17 23:35:29
七陽103 @nanayou103

@Masked_Takakura まだ引き出しを隠し持ってるのですね。それもナチュラルに。。。プロレス界の至宝ですね。可能性の塊だわ。。。*゚゚Д゚゚))ノ

2012-12-17 23:41:43
高倉仮面 @Masked_Takakura

@nanayou103 ウルティモ校長が育て、外道がプロデュースするという。これは懐かしのユニバーサルレスリング連盟の黄金連携ですな(笑)。所作を見ているとミラノ・コレクションATを彷彿とさせる部分もありますよね。

2012-12-18 08:15:40
七陽103 @nanayou103

@Masked_Takakura ユニバーサルやあの時代の選手はプロデュース力がありますね。そうでなければ生き残れなかったのでしょう。来年の愚連隊興行で校長とCIMAが並び立ってるから和解できてるのかな?来年はSUWAさんやミラノ先生も復帰してくれると良いな。。。

2012-12-18 11:29:35
高倉仮面 @Masked_Takakura

@nanayou103 ミラノはちょっと難しい気がしますが、SUWAは何となくですが、帰ってくるんじゃないかなぁ?という気がしています。なんとなくですが。そういえば"brother" YASSHIも復帰しますね。個人的にドラゲーは、離脱した選手の方が好みの選手が多いです(笑)。

2012-12-18 20:33:18
高倉仮面 @Masked_Takakura

1/4の新日本プロレス東京ドームより。必殺レインメーカーを決めてYOSHI-HASHIを沈め、凱旋試合に勝利したオカダ・カズチカを待っていたのは…しょっぱい試合に対する容赦のないブーイング。最初はオカダの評価は最悪だったのだ。 http://t.co/NDkYBnFE

2012-12-17 23:29:35
拡大
高倉仮面 @Masked_Takakura

1/4の新日本プロレス東京ドームより。まあ1.4といえばコレだよね!という感じでチョイスした、大型スクリーンに映し出される永田裕志の白眼顔。無病息災!家内安全!満願成就!商売繁盛!もはやプロレス界の初日の出だな。 http://t.co/L8szfpLN

2012-12-17 23:32:35
拡大
高倉仮面 @Masked_Takakura

1/4の新日本プロレス東京ドームより。試合終了後、永田裕司に詰め寄る船木誠勝。永田の膝蹴りを喰らった時に左頬骨を骨折した船木は半年間の欠場に追い込まれるも…。これが「秒殺三冠王」の誕生の布石になるとは思いも寄らなかったなぁ。 http://t.co/2bA1cLw6

2012-12-18 23:39:42
拡大
高倉仮面 @Masked_Takakura

1/4の新日本プロレス東京ドームより。リングの中で勝ち誇るのは、元WWEのスーパースターMVP。現在の新日本プロレスは外国人もかなり充実しているが、MVPはいつIWGPに挑戦してもおかしくない実力の持ち主だと思う。 http://t.co/sjHJoffR

2012-12-17 23:38:46
拡大
ヒデ・マツイ@グループホームでぼんやりと。 @RazorsEdge777

@Masked_Takakura そろそろ外国人にもブレイクしてほしい。デイビーボーイの息子もいいですね!

2012-12-17 23:44:30
高倉仮面 @Masked_Takakura

@RazorsEdge777 新設されたIWGPインタコンチネンタル王座は、まさにこういう外国人選手のための王座だという印象がありますね。上手く運用して、外国人選手を光らせて欲しいですね。

2012-12-18 08:21:05
高倉仮面 @Masked_Takakura

1/4の新日本プロレス東京ドームより。ちょっとボケているけど、天山広吉&小島聡のコンビ「天コジ」の入場シーン。単純に色合いがよくて選んだ一枚。でも今年の天コジって、特にIWGPタッグを巡る攻防では割と散々だった気がするなぁ。 http://t.co/b7QJKPdG

2012-12-17 23:43:36
拡大
高倉仮面 @Masked_Takakura

1/4の新日本プロレス東京ドームより。パートナーのカール・アンダーソンの様子を伺うジャイアント・バーナード。この時はバーナードが4月にWWEに戻るだなんて、情報通以外は誰も想像していなかっただろうなぁ…。なんか寂しいねぇ。 http://t.co/lleLeVMN

2012-12-17 23:48:17
拡大
高倉仮面 @Masked_Takakura

1/4の新日本プロレス東京ドームより。お馴染み天山広吉によるモンゴリアン・チョップがカール・アンダーソンに炸裂。いや、正直ボカァねぇ、天山のモンゴリアンをこんなに綺麗に撮れたのが初めてなのよ(笑)。シーッ! http://t.co/od0sJDD7

2012-12-17 23:51:07
拡大
高倉仮面 @Masked_Takakura

1/4の新日本プロレス東京ドームより。TV中継の解説席に座ったAKB48の小森美果が、東京ドームの大型モニターにアップで映る。そういえばこの子、週刊プロレスで連載コラムを持つことになったねぇ。どんな内容になるのかちょっと楽しみ。 http://t.co/CtlcQGA4

2012-12-17 23:57:02
拡大
高倉仮面 @Masked_Takakura

1/4の新日本プロレス東京ドームより。歌舞伎風のコスチュームに身を包んで入場してきた後藤洋央紀。この日はここまで三戦して勝ち星のなかった、プロレスリングNOAHの杉浦貴から初勝利を奪ったが…正直、今年の後藤は低迷しちゃったね。 http://t.co/FZvSjNCf

2012-12-18 00:36:16
拡大
高倉仮面 @Masked_Takakura

1/4の新日本プロレス東京ドームより。真壁刀義のキングコング・ニードロップが高山善廣に直撃。単純に見栄えだけで選んだ一枚。う~む、なかなか高さがあっていいねぇ。 http://t.co/PpG0a9Ai

2012-12-18 00:56:20
拡大
高倉仮面 @Masked_Takakura

1/4の新日本プロレス東京ドームより。アウェーである新日本プロレスのリングに舞い降りる丸藤正道。今年はG1クライマックスに出場し、IWGPヘビー級王座に挑戦したね。また新日本のリングに上がって欲しいが…今はそれどころじゃないか。 http://t.co/8NPC8tzt

2012-12-18 01:09:57
拡大
高倉仮面 @Masked_Takakura

1/4の新日本プロレス東京ドームより。内藤哲也にとって「憧れの存在だった」と語る武藤敬司が、その想いに応えてなのか…若き日の入場曲である「Triumph」で入場。蘇る90年代プロレス黄金期、東京ドームに大武藤コールが発生する。 http://t.co/lp8LMIRa

2012-12-18 01:17:23
拡大
ダイス@転がる日々 @dice85

@Masked_Takakura やっぱり武藤のドームはvs高田になるので、あそこは『トライアンフ』で正解だよねー。今度の大地とのタッグはテーマが思い出になるから『HOLD OUT』一択になるだろうけど。

2012-12-18 01:22:43
高倉仮面 @Masked_Takakura

@dice85 またトライアンフは元々荘厳な曲がだから、今の武藤の雰囲気にも合っていると思うんですよね。「HOLD OUT」はこの時は勝利後に使われていました。橋本大地のタッグかぁ。武藤よりもみんな「爆勝宣言」にやられそう(笑)。立ち会い人として蝶野も来るんだろうなぁ。

2012-12-18 08:29:35
1 ・・ 6 次へ