震災瓦礫(被災財)の広域処理はムダとする意見と、反対運動には根拠が無いとする意見

@kojimatetsuya さんと @glasscatfish のやり取りです。 「少しでも放射性物質の拡散はやめるべき」という立場と 「放射性物質の危険が理由の受け入れ拒否には全く根拠がない」 とする立場からのやり取りです。 もし、事実の誤認や抜けている重要な視点があれば、コメントを頂ければ幸いです。
41
s_matashiro @glasscatfish

放射性物質の拡散が問題なら、なぜ汚染レベルの低い震災瓦礫の処理に反対して、首都圏のゴミ焼却は無視するのか?と言ってるだけです。注目度の高い広域処理が不安を煽る活動家に利用されている"@kojimatetsuya: それは論点のすり替えです。"

2012-12-19 21:44:16
小島鐵也 @kojimatetsuya

なぜ私にそのような義務があるのでしょうか? @glasscatfish 放射性物質の拡散が問題なら、なぜ汚染レベルの低い震災瓦礫の処理に反対して、首都圏のゴミ焼却は無視するのか?と言ってるだけです。注目度の高い広域処理が不安を煽る活動家に利用されている

2012-12-19 22:15:49
s_matashiro @glasscatfish

瓦礫受け入れ反対運動全般に対する疑問です。放射性物質の拡散懸念は全く根拠がないのに執拗に運動を続けている。大阪では試験焼却の結果を見て目が覚めた人も多いと思います。 @kojimatetsuya

2012-12-19 22:55:25
小島鐵也 @kojimatetsuya

根拠はこれまでのツイートで説明しました。話を理解されていますか? @glasscatfish 瓦礫受け入れ反対運動全般に対する疑問です。放射性物質の拡散懸念は全く根拠がないのに執拗に運動を続けている。大阪では試験焼却の結果を見て目が覚めた人も多いと思います。

2012-12-19 23:07:37
s_matashiro @glasscatfish

私はその「根拠」に裏付けがないという話をしてきました。 @kojimatetsuya 根拠はこれまでのツイートで説明しました。話を理解されていますか?

2012-12-19 23:29:34
s_matashiro @glasscatfish

規制値以下かどうかが問題なわけですが、そのレベルにも達しないということです。岩手で呼びかけているのは解体作業や仕分け作業の話です。そうやって注意深く仕分けされた瓦礫が広域処理に回ってくるわけです。 @kojimatetsuya

2012-12-19 23:27:34
小島鐵也 @kojimatetsuya

@glasscatfish アスベストは特定の建材に含まれていますので、濃度で測定するのは本来は適切ではありません。大切なのはアスベストを含む建材が適切に仕分けされているかどうかということと、誤って混入した場合、その総量がどれくらいかということです。

2012-12-19 23:38:12
小島鐵也 @kojimatetsuya

@glasscatfish 富山に新たに運び込まれる放射性物質は単純計算で2億8080万ベクレルです。もしその運搬にかかる費用で被災地に放射性物質に対応した焼却炉を建設する費用に充てれば、汚染の範囲は最小限ですみ、被災地のためにもなります。

2012-12-19 23:43:54
小島鐵也 @kojimatetsuya

@glasscatfish そもそもがれきは当初の見積もりよりも減少し、予定の期間内に現地で処理できる目処がたっており、県外で処理しなければならない必然性もなくなっているのですから、私は逆に広域処理にこだわる根拠がないと思います。

2012-12-19 23:48:12
s_matashiro @glasscatfish

被災地の焼却炉建設はすでに最大限の能力で行なっていて、運用も開始されています。繰り返しますが、がれき処理のスピードが問題です。富山にも元々放射性物質があるというKWBの話を引用されていましたよね?そこへの2億ベクレル程度の上乗せに何の意味が? @kojimatetsuya

2012-12-19 23:51:13
小島鐵也 @kojimatetsuya

@glasscatfish ですから広域処理をやめて余った予算で放射性物質に対応した新しい焼却炉を建設したほうが予算も節約でき、被災地のためにもなると言っているのですが、そこまでして広域処理にこだわらなければならない理由とは何でしょう?

2012-12-19 23:54:26
s_matashiro @glasscatfish

私は少しでも早く処理できる方法があればそれを取るべきだと思います。放射性物質云々という懸念は不要であることは幾つもの試験焼却の結果明らかになったわけですから。 @kojimatetsuya

2012-12-19 23:55:02
小島鐵也 @kojimatetsuya

@glasscatfish ちなみに処理期間は当初の予定通り3年以内で可能です。

2012-12-19 23:55:50
s_matashiro @glasscatfish

処理の速度です。福島県での試験焼却の結果はご覧になっていますか?現状の焼却設備でも十分対応できていることが分かります。 @kojimatetsuya

2012-12-19 23:57:51
s_matashiro @glasscatfish

@satoroll 放射性セシウムとヨウ素に関しては、福島県の焼却場で実際に測定してバグフィルター後では不検出(極微量検出が一件)であったというデータが公開されています http://t.co/Sgs0D3wJ 構造上は粒子状のものの補足性能は良いと思います @ODAZZI

2012-10-02 20:21:52
小島鐵也 @kojimatetsuya

@glasscatfish そのためには税金を青天井に使っても良いということですか?

2012-12-19 23:57:24
s_matashiro @glasscatfish

広域処理はいま使える予算の範囲でやるので青天井とは言えないでしょう。当たり前の話ですが。 @kojimatetsuya

2012-12-20 00:02:11
小島鐵也 @kojimatetsuya

@glasscatfish 被災された方々の多くが望んでいることは、がれきの処理速度を早めることではなく、早く仕事に復帰することや生活を立て直すことです。同じ税金を使うなら、被災された方々が望んでいることに使ったほうが良いのではないでしょうか?

2012-12-20 00:03:12
小島鐵也 @kojimatetsuya

@glasscatfish 当たり前の話です。言葉尻を捉えて楽しいですか?

2012-12-20 00:04:23
s_matashiro @glasscatfish

言葉尻ではないですよ。そのために予算が組まれていることが、あやふやな根拠で妨害されて余分な費用と時間が膨れ上がっているのが広域処理です。 @kojimatetsuya

2012-12-20 00:07:33
小島鐵也 @kojimatetsuya

@glasscatfish 予算を組んでしまったので被災された方々の要望を無視しても使い切らなければならないということですね。

2012-12-20 00:11:42
s_matashiro @glasscatfish

そういうのを曲解とか言葉尻とか言うんじゃないですか?私は「早く処理したい」という要望以外聞いたことが無いです。 @kojimatetsuya

2012-12-20 00:19:04
小島鐵也 @kojimatetsuya

@glasscatfish こちらのアンケートの3ページめ上段に「復興を進めるにあたって必要度が高く、現在不足しているモノ、コト」という調査があります。これによると被災地住民が必要としているのは第一に雇用機会、第二に生活資金です。 http://t.co/XS0XkVut

2012-12-20 01:24:24
s_matashiro @glasscatfish

アンケートにも瓦礫処理の遅れの指摘がありますが、沿岸部での雇用機会(復興)の多くに関係していることもうかがえます @kojimatetsuya ご参考→ http://t.co/VFQip7PU http://t.co/047HXpK9 http://t.co/3xvt6BHJ

2012-12-20 01:48:51
まとめ 戸羽陸前高田市長のFBからの転記 陸前高田市長ががれきを広域処理せずに地元で処理すると言っている!を盾に、被災地全体の瓦礫を地元処理できるという根拠にされてしまった件。 戸羽市長のお言葉です。 5296 pv 55 43