2012/12/21【コラム】「河野談話の撤回・改憲・尖閣の実効支配強化等の挑発は国際孤立を招く」日米有識者の見解揃う

下記のコラムの続編として、今度は改憲や河野談話の撤回、尖閣における実効支配の強化がどのような具体的なリスクを孕む愚策であるか、日本の「やるべきでないこと」と「やるべきこと」を日米双方の有識者の最新の見解から紐解いてみた。 (参考)【コラム】憲法改正が起こり得る実質的懸念の解説と国際発信した緊急アピールの主旨説明 http://togetter.com/li/425402
6
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

↓米軍は単に対中国や半島有事を視野に自国ハワイ、豪州、フィリピンなどに海兵隊をロテ配備することを決めた訳ではない。この再編は対中国用の布陣でもあるが、域内対立に目を光らせる監視の目的もあるのだ。なのでいくらフィリピンの将軍が口で日本の再武装を支持しても、実質、何も協力できない。続

2012-12-21 03:21:17
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

↓豪州も同じだ。日本に協力したくても米軍が物理的なプレゼンスを置く中で勝手な軍事行動はとれない。だから日本の同盟締結の申し出も、仮に受けたくても受けられないのだ。安倍がこうした周辺国及び米国の意向を承知で中国との対立を深めるつもりでいるならば、それは域内孤立を意味するのである。続

2012-12-21 03:25:19

藤原帰一

"Conversely, if it retracted the Kono statement due to a heightened sense of confidence because of the sweeping election victory, which makes possible amending the Constitution, Japan will soon find itself completely isolated."

「安倍政権が、憲法改正の条件が揃う形となった総選挙での圧勝を過信して河野談話を撤回したら、日本は完全に孤立していることを思い知るだろう」(仮訳)

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

↓結び。国内の改憲・軍創設支持派がいくら歓迎しても、できる事とできない事がある。改憲・軍創設の動きはどんな妨害工作に遭うかわからず、それは流血沙汰になる可能性もある。その間、米国を始め周辺国は何ら実質的な協力を行えないのだ。これらの可能性を無視した対立姿勢の強化は愚策である。了

2012-12-21 03:29:50

「やるべきこと」は何か。また見解が揃う。

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

さて、これら一連の主張を読んで、改憲派は「じゃあどうすればいいんだよ。指をくわえて黙って見ていろというのか」と憤るだろう。de-escalation(緊張緩和)だ。藤原帰一氏が述べているが「本来、実効支配をしている側が挑発行為(尖閣購入)をとるのは外交の定石ではない」続

2012-12-21 03:38:36

藤原帰一

"In territorial issues, the side which exercises effective control should not be the first to make a provocation."

「領土問題においては、実効支配する側が最初の挑発を行うべきではない」(仮訳)

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

↓反論は諸々あるだろうが、改憲→軍創設が周辺国の実質的な協力を得られない以上、日本側から緊張緩和のステップを踏むほかない。その他の選択肢は現実的ではないのだ。それでも中国は尖閣奪取を目論むかもしれない。だが日本側が挑発しなければ、そこで初めて米軍が緩衝として行動を起こせるのだ。続

2012-12-21 03:44:09

田中宇

 尖閣諸島での日中戦争を防ぐには、日中が交渉し、日本側が尖閣に政府の建物や要員を配置するのをやめる代わりに、中国側が以前のように日本の尖閣の実効支配を黙認する状態に戻せばよい。中国の国際台頭と、米国の覇権衰退は、長期的にみると確定的だ。日本は、米国の覇権に依存して中国と対立する今の戦略を続けられなくなる。米国の後ろ盾がない状態で、日本が中国と長期対立すべきだと考える人は無鉄砲だ。私は無鉄砲さを否定するものでないが、かなりの覚悟と、国際的な深い分析力が必要だ。今の日本人にその覚悟と能力があるとは思えない。

藤原帰一

The issue will be ''whether Abe can accept this reality.
''
問題は、安倍が現実を受け容れることができるかどうかだ。(仮訳)

If the historical issue becomes a major political agenda under the new government, Japan will lose the confidence of its chief ally, Washington,because some rightist beliefs, such as that it was Japan that liberated Asian countries from the Western powers through the war, are clearly unacceptable to Americans.

新政権の下で歴史問題が重要な政策課題になってしまうと、日本は最大の同盟国である米国の信頼を失う。なぜならば、日本が戦争によりアジア諸国を欧米列強から解放したという右翼的な思想は、アメリカ人には到底受け容れがたい考え方だからだ。(仮訳)

マイケル・グリーン

そこでもし安倍氏が、たとえば尖閣問題についてこれまで主張してきたことの一部でも実行することになれば、オバマ政権内部で尖閣問題をどう取り扱うかについて大きな論争が起こるのではないかと思う。

そうだとすると、安倍氏を取り巻く外交政策専門家たちは、安倍氏がこれまで主張してきた内容の一部は中国に対する日本の立場を弱くする可能性がある、と忠告するようになるのではないか。

もちろん、安倍氏を取り巻くこの人たちは、中国を喜ばせようとしているのではない。彼らは戦略的なものの見方に長けた人たちだ。日米を引き離しかねない政策を現時点で推進するのは賢明な戦略ではない、とわかっている。

リチャード・アーミテージ

「当面は『静かな外交』に徹するべきだ」

総括:米追従外交しか行えない国の現実を見つめることが肝要

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

↓日本側がさらなる挑発さえ行わなければ、「日本が事態を悪化させているのではない」という評価になる。これを盾に米国は日本を擁護し、中国を牽制する軍事行動が初めてとれるようになるのだ。繰り返し言うが、単独では中国と対峙はできない。米国の後ろ盾をいかに利用するかが鍵なのである。了

2012-12-21 03:47:58
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

安倍にこの微妙な外交の舵取りができるかは疑問だ。麻生元総理の忠告通り、参院選までは行動は起こさないことが最も賢明だろう。たとえそれで、保守派層や国会で協力関係となる維新の反感を買ってもだ。TPP推進・原発推進など米追従路線の政権に、米国との関係を悪化させるリスクはとれない。

2012-12-21 03:51:57

ポストまとめ:日本が「できること」

先手を取り、いわれなき批判を封じ込める

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

「日韓関係でいえば、歴史問題は決着済みだとする日 本政府の主張が韓国社会に受け入れられていない現状を直視して、従来 の政府合意と河野談話・村山談話に加え、さらに明確に植民地支配と戦 争への責任を表明する。」藤原帰一http://t.co/AzN38spg

2012-12-21 08:31:37

周辺諸国と連携し、法的正当性を主張する

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

「日本が実効支配する尖閣諸島については日本ば かりでなくアメリカ、韓国、東南アジア諸国連合諸国との連 携の下に武力介入を阻止するが、実効支配をしていない北方領土と竹島 については法的に主張する一方で武力行使は自制すべきだろう。」藤原帰一 http://t.co/AzN38spg

2012-12-21 08:28:28
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

「終戦から70年近く、日本国民は好戦的ナショナリズ ムを排除し、民主政治を維持してきた。戦後日本に誇りを持つことが自虐史観になると私 は思わない。賢明な外交は、力に加え、諸外国の寄せる信頼に支えられることを銘記すべ きだろう。」藤原帰一http://t.co/AzN38spg

2012-12-21 08:37:55
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

(参考)2012.08.29 領土領海―主権譲らず挑発もせず(藤原帰一)/コラム/東京大学 政策ビジョン研究センター: http://t.co/fRhfn9Q6

2012-12-21 08:34:55
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

「武力で領土を奪おうとする相手を前にすれば武力行使の必要が生まれる。だが互いに譲ら なければ、威嚇の応酬が繰り返され、全面戦争に発展する危険もある。領土紛争はナショ ナリズムの昂揚(こうよう)を招くため、その危険はさらに大きい。」藤原帰一 http://t.co/VbRMJWs3

2012-12-21 08:41:36