犬語とノンバーバルコミュニケーション

犬語、手話、ボディランゲージ、ブロックサイン…それらは言語なのか?非言語なのか? ノンバーバルコミュニケーションとは? プロセスとコンテンツとは? 考えるキッカケになったつぶやきです。ブログでまとめたいと思っています。
2
ぶんちか @buntakuroshiba

【覚書】今日の自閉症支援の研修で。言語スキルを身につけるのではなく、コミュニケーションスキルを。「伝えたい」と自分から思えるように。うまく話せるようにとか、発語を引き出そうとするのではなく、伝えたいを引き出す構造化。ハッとさせられたのでメモ。

2012-12-19 19:45:29
ぶんちか @buntakuroshiba

@leobard717 虫さん、昨日はRTありがとうでした♪ここのとこ、スラスラ上手に言葉が出ない自分に悶々と渦巻いてたのがパーっと払拭された瞬間でした。伝えたいと思ったら通じる!と手話の先生も言ってたな〜私の得意なボディランゲージ(クネクネ)でも通じれば(通じるのか)いいか^^

2012-12-20 07:13:01
虫一郎 @leobard717

@buntakuroshiba 言語によるバーバルコミュニケーションvs言語によらないノンバーバルコミュニケーション!人間社会はノンバーバルコミュニケーションを軽視しがちですが、それは大間違い!

2012-12-20 11:22:44
虫一郎 @leobard717

@buntakuroshiba ノンバーバルコミュニケーションはとても重要で無意識だけど多彩で多くの情報量をやり取りしている。むしろ「言葉が上手く纏まらない」と感じている人に「ノンバーバルコミュニケーションの達人」がいる!表面的な言葉に振り回されず本質を見抜く力がある!

2012-12-20 11:25:11
虫一郎 @leobard717

@buntakuroshiba だから、発語前の子供や犬を侮ってはいけない…。←の仲間にクネ子さんがいる…ということですね〜♪ 言葉に頼りがちな私はノンバーバルコミュニケーションが得意な人に憧れています。。。

2012-12-20 11:27:30
虫一郎 @leobard717

人から五感を奪う恐ろしい事だと思うな〜怖いな〜。五感は「生」のセンサーなのに、それもコンピュータに預けてしまうのだろうか。。。「米IBM、今後5年間で人々の生活を一変させる五つのイノベーションを予測」 http://t.co/GO5vgF0x #jwave

2012-12-20 11:46:50
虫一郎 @leobard717

びっくりした…ラジオで…^^;はははは

2012-12-20 12:16:39
虫一郎 @leobard717

米IBM、今後5年間で人々の生活を一変させる五つのイノベーションを予測(BCN) - Y!ニュース http://t.co/hAiUh1Jb

2012-12-20 13:01:05
虫一郎 @leobard717

クネ子さんのつぶつぶと… RT @buntakuroshiba: 【覚書】今日の自閉症支援の研修で。言語スキルを身につけるのではなく、コミュニケーションスキルを。「伝えたい」と自分から思えるように。うまく話せるようにとか、発語を引き出そうとするのではなく、伝えたいを引き出す構造

2012-12-20 13:03:45
虫一郎 @leobard717

このニュースは私の中では繋がっている。。。 RT @leobard717: 米IBM、今後5年間で人々の生活を一変させる五つのイノベーションを予測(BCN) - Y!ニュース http://t.co/7SGCYHpr

2012-12-20 13:05:09
虫一郎 @leobard717

言語化する事と、デジタル化することはとても良く似ていて…これらは「とても良く出来たニセモノ」だったりする。ニセモノだから便利なんだけど、本物じゃない。本物を知っていれば偽物を弁別出来るけど、最初から偽物しか知らなかったら…それが、これからの世代だろう。。。

2012-12-20 13:08:36
虫一郎 @leobard717

我々「素人」の飼主の方が「素直」に「自分と犬」にとって一番良い方法を選ぶ事が出来る。我々は既存のモノであるか、どこかの権威が認めた方法であるか…そういうことに捕われない。ワガコに一番してあげたいことを選んだ…そうしたら、茶ママさんだった。。。@__wandomo__

2012-12-21 00:45:42
ぶんちか @buntakuroshiba

@leobard717 虫さん、こんばんは♪ノンバーバルコミュニケーション、非言語コミュニケーションって、たぶん皆さん無意識でやりとりしててそこから得られる情報が言葉よりも重要だったりしますよね。言葉よりも表情やちょっとしたしぐさ、声のトーン、テンポでその人の調子がわかるというか

2012-12-21 01:00:02
ぶんちか @buntakuroshiba

@leobard717 えー?虫さんはノンバーバルも得意じゃないですか!だって、稲毛でぶん太にまばたきしてくれてたし^^確かに私はノンバーバルが得意…というか言葉が出てこない分、ボディランゲージに頼りすぎている。人に頼みごとをする時に体をクネらせると、要求を聞いてもらえる^^;

2012-12-21 01:03:22
ぶんちか @buntakuroshiba

@leobard717 こちらの言ってることがわかってないだろうと思って話したらダメですよね、子どももワンコも。こちらが話しているのをジッと見ている。聞いているというよりは見ている感じ?表情を読みとってるのかな…その視線に気づいてドキっとすることがあります。クネ子も見ている?^^

2012-12-21 01:11:50
虫一郎 @leobard717

私のマバタキは「手話」みたいなモノだと思います。手話って非言語とも言えるけど、言葉をブロックサインに変えたものだから、文字と発語の違い程度の違いしかない。私のマバタキもクネクネも実は、その仲間だろと思います。クネクネは「おねがい〜♡」みたいな。@buntakuroshiba

2012-12-21 02:04:30
虫一郎 @leobard717

ああ〜クネクネは ( •ॢ◡-ॢ)-♡ これだ!顔文字も言語を伴わない言語的コミュニケーション…であると私は思います。…学者さんは怒るかもよ^^;ノンバーバルコミュニケーションは、例えば役者の演技を音を消して見るんです。その時伝わってくるものが…@buntakuroshiba

2012-12-21 02:04:42
虫一郎 @leobard717

ノンバーバルコミュニケーション。優秀な役者は意図的に台詞以外のモノを使ってるから見え易い筈です。ある意味、仕草とか表情は既に手話同様、言語的なブロックサインなのかもしれない。犬の動画も音を消して見る事を薦める先生もいますね。@buntakuroshiba

2012-12-21 02:05:10
虫一郎 @leobard717

吠えや仕草に捕われるな…と。犬のボディランゲージを読めない飼主は、耳の角度とか尻尾の位置とか「見える」ものに注目し過ぎてしまって表面的な「言語」に捕われている…ということみたいです。人間も犬も発した言葉とは裏腹な心情を抱えていたりする…かも。@buntakuroshiba

2012-12-21 02:05:39
虫一郎 @leobard717

ノンバーバルコミュニケーションに長けた人はこの表面的な発語に捕われないで本質を見抜く力があると思うのです。犬語をボディランゲージ=ブロックサインとしてしか理解しようとしない人には、犬の本当の心には寄り添えないだろうと思います。@buntakuroshiba

2012-12-21 02:05:53
虫一郎 @leobard717

だから、優秀なトレーナーや獣医さん程「飼主さんが“感じた事=ノンバーバル”は何かある」と踏みとどまってくれる。スタンレーコレンが『犬語の話し方』で「何をもってして言語とするか」という定義付けで大分苦心していた感じがしたのですが、@buntakuroshiba

2012-12-21 02:06:08
虫一郎 @leobard717

この辺の概念が一般的に通じればあんなにページを割かなくても済んだだろうなと思います。@buntakuroshiba

2012-12-21 02:06:28
虫一郎 @leobard717

@buntakuroshiba ふう〜〜長くてごめんなさい。今日は「おしゃべり」を封じられていたので、溜まってました〜〜〜 ヾ(๑^▽^๑)ノ ホラ、出すもん出さないと…て、失礼!^^;

2012-12-21 02:08:14
虫一郎 @leobard717

@buntakuroshiba あああ〜一番大事な事を言い忘れました!「音楽」です。音楽を奏でる事こそ「ノンバーバルコミュニケーション」です。このセンスがないといくら歌っても演奏をしても人に伝えることは出来ません!

2012-12-21 02:10:20
ぶんちか @buntakuroshiba

@leobard717 虫さん、おはようです♪大変だ大変だー、「手話は言語だ!」っていう「手話言語法(仮称)制定推進運動」っていうのがあるんです。手話も、日本語や他の言語と同様に「言語」だということを法的に認めて…というもの。これは「ろう」の歴史から紐解かなきゃなのですが。

2012-12-21 07:44:08