2012/12/25・13:00開始 原子力規制庁記者会見

0

規制庁森本「明日の規制委員会の関係、2番目に今後の検討チームの会合、今日14時から第四回緊急被ばく医療に関する検討チーム、16:30から広域的な地域防災に関する検討会 明日14時から東通原子力発電所敷地内破砕帯評価会合第二回 
26日10時から第五回原子力災害事前対策検討チーム 
13:30第八回新安全基準検討チーム。
14時から地震津波新安全設計基準検討チーム、会場は中央合同庁舎4号館108会議室
28日第三回住民の健康管理のあり方検討チーム。
28日29日大飯破砕帯現地調査について準備している所。まだ確認中。
年内要人面会は現在のところ予定はない。
先ほど福島第一原子力発電所の関係で5,6号機滞留水タンク周辺サンプリングラインから水が漏洩していたと連絡ございました、水の分析はこれから。」

(朝日西川 大飯破砕帯現地調査、確認中というのはどういう意味)規制庁「積雪等の状況を確認していて可能かどうかを確認している。」
(現地の状況によっては実施しない可能性も)「可能性はあるが基本的には実施したい、できるだけ早急に確認したい」

(産経天野 大飯調査、前回評価会合では3箇所掘削と言われましたが今回の調査は何箇所の追加調査が確認されてどこを調査)「私も詳細を承知していないが、2つは確実、1つは前に見ていただいたトレンチの端の方でくさび形のズレについて周辺拡幅したもの。もう一つは前回地すべりか活断層かが論点だったが地すべりであるなら両側に同じようなズレが見られるはずと、前に見ていただいたトレンチとは反対側を掘っているのがひとつ」(もう一箇所は終わったあとに追加調査の可能性)「0ではない、1番大きなところが地すべりかどうかが論点」(年明けの評価会合の前か後か)「詳細は承知していない」(事業者からの報告は)「私は受けていない」(前回の定例レク、先週メンバーそれぞれ個別調査は島崎さん以外はいかれたのか)「いかれたと思います、既存のものだけと報告受けている」(今回2箇所だけを見るのか)「2箇所は確実、他のところも確認的にご覧になる可能性はある」

(北海道新聞十亀 明日の規制委員会の会合で島崎さんから東通の報告あるのか、敦賀の時は冒頭にあったが運びは同じか)「議題には掲げていないので進捗状況は報告あろうかと思うが中身に入ることはないと考えている」(会合の冒頭で報告)「まだそこまでセットしていないがそうだと思う」(明後日の会合年内最後、1月骨子素案作りたいということだと思うが中間まとめ示す予定は)「今のところはその予定はないと聞いている」

(日経かわい 東通評価会合、何らかの結論が出たとすると規制委に上げるのはいつ頃)「まだそこまでセットされていない、明日は事業者のはなしを伺うと同時に議論」(あるとしたら年明け)「そのように考えている」

(共同さがえ 大飯再調査、前回は現場で話ができない状況で、それを教訓に敦賀や東通は現場で話ができるような状況で)「そういう事が必要と他の地域も手直し、そのようになるのではと」(第一回の会合では田中委員長同席されていなかったが)「今のところは同席されるとは聞いていない」(今回いないのは)「もともとオブザーバーなので他の予定があればでれないことはあり得べしという前提で動いている」

(読売高田 環境省もしくは内閣府連動での予定はないか)「今日有識者会合内閣官房と合同のはあったが、それ以外にはない」(長浜さんが大臣になられた時に田中さんが出席されたようなもの)「多分ないのではないかと、いわゆる挨拶というのはありえるかもしれません、決めていません」

(福井新聞はせがわ 敦賀の報告、先週年を越すだろうと)「今の予定ではそのようになろうかと」(年明けのスケジュールとしてはいつぐらいに)「まさに島崎委員がまとめられているところなので承知はしていない」

(共同竹岡 緊急被ばく医療の検討チームは今日で最後で年明けは)「続けることになる、救急医療との連携やスクリーニングまとまったものはまとめられる、ヨウ素剤のはなしなど検討中のものはあるので引き続くと、まとまったというのは言いすぎだがだいたいの意見の方向を見たと、検討会としてはこういうものかなというのがまとまると」(ヨウ素剤の事前配布結論めど)「急ぎたいと思っていて関係省庁とも検討進めている所」

(テレ朝松井 午前中あった事故調ヒアリングで森本さんも質問受けていたが、規制庁職員のレベル上げること質問飛んでいる中で、規制庁の資料にこれまでの取り組みとして東京大学専門職大学院、IAEA派遣についてはされたということか)「正確に把握していないが東京大学には保安院時代から派遣、継続してやるということ、IAEAにも派遣していて、保安院時代からのものはやってきたということだと」(継続という意味合い。即答難しいと思うがあれだけ言われている中でどういう)

たかよし @ystricera

あ、会見13時からだった(つд∩)

2012-12-25 13:18:55
たかよし @ystricera

(テレ朝松井 取り組み、国際的に通用する人材を作るということ)規制庁森本「今日のフォローアップ会議でも出て大きな課題、中長期的と同時に短期的にも取り組むと。規制委員会の検討会の立て付け、委員+職員+JNES,JAEA職員が名前を出して責任持って検討に参加するのは規制委の指示」

2012-12-25 13:20:54
たかよし @ystricera

規制庁「新しい規制を進めることと職員研修を両立する課題あっていま調整しているところ」(そんなに大勢の人数ではない人間が計画を立てれば済む話では)「研修の担当セクション有り計画は作っている、どういうふうに取り組むかが今後の課題」

2012-12-25 13:21:58
たかよし @ystricera

(今日の有識者会合規制庁の方の名前がないんですけど立て付けが違うのか)規制庁「会議の?は内閣官房でやっていただいたので統一できなかった、基本は規制委員会の検討会で職員の名前を出すことは徹底したい」

2012-12-25 13:23:17
たかよし @ystricera

(読売船越 敦賀の時の東通でやり方を変えた理由)規制庁「特にないと思います、ポイントは今回の議論踏まえて有識者会合として科学的観点から見解まとめるプロセスの中で事業者からの意見、データ頂いてそれを含めて最終的に有識者会合でまとめるプロセス、その限りは状況によってあるのでは」

2012-12-25 13:26:37
たかよし @ystricera

(流れは島崎先生が考えている)規制庁「そのとおり」(年末の緊急時対応の体制)「緊急時対応という意味ではいつもと同じ、緊急宿舎に幹部の半分は待機」(規制庁としての休み)広報課長「閉庁日29~3日、危機管理体制は土日祝日と同じ体制」

2012-12-25 13:27:54
たかよし @ystricera

”5・6号機低レベル滞留水タンク周辺(屋外)のサンプリング配管の出口より、水が漏えい” http://t.co/Ewpw3Jcy

2012-12-25 13:38:20
拡大