梅沢和木「○と□の画像コア(絵画論)」反響まとめ 

自分が後で見返す用。 会場に来たと思わしき人物のつぶやきを中心にまとめさせていただきました。
17
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
Kitagawa Takuya @ktgwtky

ワンドリンク付きのイベントでソフトドリンクを頼むのが癪でワインを飲んでしまった…馬鹿すぎるw ちょこちょこ知ってる顔もあるなって感じ。ゲンロンのイベントと違ってガッツリ知人がいるわけではないが。

2012-12-29 18:15:23
村上0 @murakami0

1開始】下書きだった、ホテルアンテルーム京都:隠喩としての宇宙:の梅沢和木作品「とある人類の超風景Ⅱ」と、蔦屋書店トークイベント梅沢和木 ✕ 新津保建秀 ✕ 東浩紀 「アートから立ち上がる日本2.0」に絡んだツイート。芸術係数の梅沢イベントの前に引っ張り出してきた。今更ではない。

2012-12-29 18:16:43
村上0 @murakami0

2承前】梅沢作品でもトークイベントでも「キャラ」というのは、やはりキーワードだった。で、その「キャラ」について、トークイベントでは東は「彼女達は死・ゴミである」「梅沢作品はその本質をついているから非難される」と述べている。

2012-12-29 18:16:52
村上0 @murakami0

3承前】東は多摩美大でのイベントでも同じ発言をしているし、東の著書の内容とも勿論、符合している。ところで自分は東の言説に賛同できるし、その上で、彼女達「キャラ」を「八百万の神」という要素で愛でている。彼女達は人外のモノ、人間として生きてはいないモノ、死んでいるモノとして。

2012-12-29 18:17:04
村上0 @murakami0

4承前】なので、彼女達は死んでいるというのは自明で、そのうえで愛でるものであると思っていた。しかし、そうでない人達がいて、彼らは彼女達を死物として扱う事に反発する。というのは結構衝撃だったのである。

2012-12-29 18:17:26
村上0 @murakami0

5承前】「彼女達は死、ゴミであり、それが本質」とはオタクは思わない。むしろ彼等は「彼女達を遺体として扱っていることに反発する。」と東は言うが、自分はそこに、「彼女達は死である。と気付かされることに反発する。」と付け加えたい。

2012-12-29 18:17:56
村上0 @murakami0

6承前】オタクが「彼女達は死である。と気付かされることに反発する。」のは、彼女達の死を認めることで、結果、「彼女達を屍姦していたことになる」と考えるからではないか。「生あるものとして愛でていたはずが、実は死んでいたことに気付かず愛していた。」その悲劇を恐れるのではないか。

2012-12-29 18:18:11
村上0 @murakami0

7承前】ゆえに彼女達への議論が噛み合わない。梅ラボ騒動、カオスラ批判においてもその部分が根底にあると考えられる。データベースから発生した「擬似的大きな物語」に彼等オタクは住んでいるのだ。

2012-12-29 18:18:26
村上0 @murakami0

8承前】そんな中、梅沢作品「とある宇宙の超風景Ⅱ」で仏像を扱っていることに感じるものがあった。「死」「ゴミ」「八百万の神」である彼女達は、出現した仏像に蹴散らされ、一部は寄生し吸収され、しかし多くは宇宙に散らばっていくデブリとなり、彼女達は忘れ去られるかのように描かれる。

2012-12-29 18:18:37
村上0 @murakami0

9承前】それは日本への仏教伝来の状況が描かれているかのようだ。しかし、彼女達がデータベースの産物ならば、大きな物語が再び立ち現れデータベースを破壊しているようにも見える(それが梅沢の求めるものなのか)。もしくは擬似的大きな物語が彼女達を扱う姿だろうか(批判者への回答として)。

2012-12-29 18:18:46
村上0 @murakami0

10承前】あるいは梅沢がブログで言及している、村上隆作品「五百羅漢図」への反応(梅沢本人を覆う村上隆というエネルギーへの対抗とも。村上隆が「自分的大きな物語」を構築しようとしているのでは。という僕の解釈から)。

2012-12-29 18:18:58
村上0 @murakami0

11承前】今回の芸術係数でのイベントで、その辺の答えも現れるか期待して今から楽しみます。お、始まりました。 RT @umelabo: はてさて、もうすぐです。木場で待ってます◎ http://t.co/Mt0AErdF

2012-12-29 18:19:25
村上0 @murakami0

梅沢作品では絵画に落とし込むのは技法的要素です。という会になっている。というかそのような方向に持っていかれたというか。「○と□の画像コア(絵画論)」

2012-12-29 20:39:37
プリン零式改@東京18区 @prin0shiki

今日のイベントの内容は2月くらいに書籍化。

2012-12-29 18:18:38
Kitagawa Takuya @ktgwtky

学生っぽい人達が賑やかに交流しているが、あのテンションは体力的にきついため距離を取るなど。 後半始まったので集中。

2012-12-29 19:50:41
Kitagawa Takuya @ktgwtky

前半の最後の話は普通にゲーム的リアリズムの話で、後半は近代的自我とポモォの話よね…。

2012-12-29 20:11:34
Kitagawa Takuya @ktgwtky

貴族と下を向く労働者の話はマルクス主義の影響入ってるからで、近代の限界の話をそう表現したってだけでは。

2012-12-29 20:13:37
Kitagawa Takuya @ktgwtky

壁を意志や構造や理性、床を動物や生成や労働に分けるのは…(印象として)ちょっと古い?故郷喪失した人間は地面に這いつくばってるよりスカイスクレーパーで積層されてったわけで。絵画だから面しか無いんで、水平か垂直かで考えちゃうのかな。画像的なものにある平面性に繋げた方が良かった気が。

2012-12-29 20:25:15
Kitagawa Takuya @ktgwtky

単に、窓に「リアル」に世界を見るリアリティと、平面に「リアル」を見るリアリティが対置されるべきかな。引きこもりの窓はディスプレイだしねw 最初の方のFFにリアリティを感じるとかいう話は私もそう。

2012-12-29 20:32:35
Kitagawa Takuya @ktgwtky

共有しない世界を見せられるというのは他人に不安を引き起こすんだよね。 アニメやオタクへの拒否感って、電車の中で意味不明なこと叫んで揺れてる人とか、携帯電話で通話している人とか、(日本でいう)宗教とか、中二病(笑)とかへの嫌悪感と同じで、違う世界と接続していることへの恐怖だよね…。

2012-12-29 20:37:46
Kitagawa Takuya @ktgwtky

私もオタク的なリアリティの人間だからなあ。建築やってるから社会や都市の構造や意志、人間と向き合う度合いが多いだけで。

2012-12-29 20:45:35
とものり𝕏 @tomonr1984

@ktgwtky オタクの行儀のよさは、「人に批判されないために批判をしない」という所からきている部分があるのはそういう背景があるんですね。我関せずが結果として平和主義者のように見えるというか。残念ながら「二次元の世界で暮らしたい」という考えは理解してもらえませんでした。

2012-12-29 21:03:59
Kitagawa Takuya @ktgwtky

@tomonr1984 それが近接性による共感ですよね。西洋は個人の内的世界に対する包摂性を近代を通じて獲得してきたわけですが、意識的に枠組みが構築されてこなかった日本では動物的な恐怖が直接的に顕在化してしまう。 私も「変態」とか「ロリコン」とか言われますが人畜無害ですよw

2012-12-29 20:50:26
Kitagawa Takuya @ktgwtky

今日の梅ラボのイベント楽しかった。ちょっと最後はアニメについて熱く布教し過ぎた感はあったがw まじめな意味でも平面性や断続性についていろいろ話せて考える材料になった。トークの後半の部分は不完全燃焼感あったんで、書籍化の際には増補してほしーなー、なんてw

2012-12-29 23:25:20
Kitagawa Takuya @ktgwtky

あー、風邪なのに結局三杯飲んでしまい(馬鹿かw)、ポスターもジャンケンで勝ち残って当ててしまい、すげー満喫しちゃって申し訳ないw 「北川さんとか普通に知り合いじゃないっすかw」って言われた時に辞退という選択肢が頭をよぎるべきでしたすいませんw 事務所に飾らせていただきます。

2012-12-29 23:33:40
前へ 1 2 ・・ 10 次へ