
『ああ東京だなあ!』 ~それぞれの原風景

#mappingnight あとになって思うが、「どこまで東京」ばかりでなく「東京ってどれ?」というお題も面白かったかもしれない。上京したとき、最初に「おお、これぞ東京」と実感した風景はどれかとか、初めて観光に来る外国人に見せるとしたら東京のどの風景か、とか。
2010-08-18 21:21:05
あ、それ賛成ですね。僕は品川でちょう長い電車をみたときでした。RT @hajimebs: #mappingnight あとになって思うが、「どこまで東京」ばかりでなく「東京ってどれ?」というお題も面白かったかもしれない。上京したとき、最初に「おお、これぞ東京」と実感した風景はどれ
2010-08-18 21:23:03
僕は渋谷駅前のスクランブル交差点でした。いまだにあの驚きを引きずってさえいるような気がする。RT @hwtnv: あ、それ賛成ですね。僕は品川でちょう長い電車をみたときでした。 #mappingnight 上京したとき、最初に「おお、これぞ東京」と実感した風景
2010-08-18 21:34:32
僕は、上野駅ですね。新幹線の地下ホームから、長いエスカレーターを登ったとき。その深さに、東京ってスゲーって思いました。RT @hajimebs: RT @hwtnv: #mappingnight 上京したとき、最初に「おお、これぞ東京」と実感した風景
2010-08-18 21:37:43
私は都庁でした。いまにも庁舎がロボットに変形しそうで、やっぱり首都は違う。と感嘆したのです。 #mappingnight 上京したとき、最初に「おお、これぞ東京」と実感した風景
2010-08-18 21:40:22
僕は山手線がすっと新幹線に寄ってきて並走を始めたとこですね。 RT @hajimebs: 僕は渋谷駅前のスクランブル交差点でした。RT @hwtnv: 僕は品川でちょう長い電車をみたときでした。 #mappingnight 上京したとき、最初に「おお、これぞ東京」と実感した風景
2010-08-18 21:44:24
次回はそれで!でも個別の風景になりすぎてマッピングしてもなにか傾向って見えないような気がする。ぼくの両親も「どこで三鷹分からないけど電車が長かった」って言ってたし。 RT @hajimebs: #mappingnight あとになって思うが、「どこまで東京」ばかりでなく「東京っ…
2010-08-18 21:48:37
小学生の頃秋葉原の電気屋に行って,ミニコンポとかが売れ筋モデルだけでなく最上位モデルまで全て展示してるのに気づいたときです.カタログが全てが展示されてるのが驚きでした. RT @hajimebs: #mappingnight 上京したとき、最初に「おお、これぞ東京」と実感した風景
2010-08-18 21:48:42
私の場合は渋谷の南口のバスターミナルから見上げた地下鉄銀座線が東京です(笑) @hajimebs #mappingnight …「どこまで東京」ばかりでなく「東京ってどれ?」というお題も面白かったかもしれない。上京したとき、最初に「おお、これぞ東京」と実感した風景はどれかとか…
2010-08-18 21:50:33
私は新宿西口からのトンネルを抜けて、三井ビルや住友ビルが見えた瞬間でした RT @yosstudio: 僕は山手線がすっと新幹線に寄ってきて並走を始めたとこですね RT @hajimebs: RT @hwtnv: #mappingnight 「おお、これぞ東京」と実感した風景
2010-08-18 21:58:51
小6の時に、渋谷駅246側の出口から見上げたビルに銀座線が突き刺さって行った瞬間 RT @hajimebs: 渋谷駅前のスクランブル交差点 RT @hwtnv: 品川でちょう長い電車をみたとき #mappingnight 上京したとき、最初に「おお、これぞ東京」と実感した風景
2010-08-18 22:36:33
首都高を走る修学旅行のバスから見た明治神宮や皇居の緑の塊 RT @ikasamaya: 渋谷駅に銀座線 RT @hajimebs: スクランブル交差点 RT @hwtnv: 品川でちょう長い電車 #mappingnight 上京したとき、最初に「おお、これぞ東京」と実感した風景
2010-08-18 22:48:46
モノレールから見る「ポンジュース」の大看板。RT @ikasamaya:出口から見上げたビルに銀座線が突き刺さって行った瞬間 RT @hajimebs: 渋谷のスクランブル交差点 #mappingnight 上京したとき、最初に「おお、これぞ東京」と実感した風景
2010-08-18 23:33:08
東武線北千住駅の整列乗車の風景 RT @KOICHIROH: モノレールから見る「ポンジュース」の大看板。RT @ikasamaya:出口から見上げたビルに銀座線が突き刺さって行った瞬間 RT @hajimebs: 渋谷のスクランブル交差点 #mappingnight
2010-08-18 23:39:46
それほんと?なんでポンジュース。RT @KOICHIROH モノレールから見る「ポンジュース」の大看板。 #mappingnight 上京したとき、最初に「おお、これぞ東京」と実感した風景
2010-08-18 23:50:29
エスカレータの「左立ち」にびっくり、、大阪は「右立ち」だから・・・ RT @ikasamaya: ビルに銀座線が突き刺さって行った瞬間 RT @hajimebs: 渋谷のスクランブル交差点 #mappingnight 上京したとき、最初に「おお、これぞ東京」と実感した風景
2010-08-18 23:52:09
東京独自じゃないとは思いますが、坂道に刻印された輪(○)模様を見たとき、ああ東京だなーって思いました。 RT @hajimebs #mappingnight 「おお、これぞ東京」と実感した風景はどれか…
2010-08-18 23:58:21
私もです。羽田空港からのモノレールが地上に顔を出した直後に現れる彼。記憶では少なくとも17年以上前からあります。その後の、運河沿いの風景とあわせて。 RT @KOICHIROH モノレールから見る「ポンジュース」の大看板。 #mappingnight 上京したとき、最初に「おお
2010-08-19 00:00:50
「地震だ!火を消せ!」の看板が「おお!東京!」でした。最近は減ってるみたいですが。 RT: @hajimebs #mappingnight 上京したとき、最初に「おお、これぞ東京」と実感した風景はどれか
2010-08-19 00:07:32
RT @KOICHIROH: モノレールから見る「ポンジュース」の大看板。RT @ikasamaya:出口から見上げたビルに銀座線が突き刺さって行った瞬間 RT @hajimebs: 渋谷のスクランブル交差点 #mappingnight 上京したとき、最初に「おお、これぞ東京」と実感した風景
2010-08-19 00:08:01
学生の頃に京浜東北線で東京に向かってて、品川辺りになって銀色のでかいビルがいくつも見えてきた時に、改めて「これぞ東京」って感じがしました。しかもなんかちょっと怖かった。> #mappingnight 上京したとき、最初に「おお、これぞ東京」と実感した風景はどれか
2010-08-19 00:09:08
興味深い。それぞれのシーンを写真に撮って、皆さんの解説つきで「アライビング・東京」なんていう写真集にしたいくらい。【上京時に「おお、これぞ東京」と実感した風景】 #mappingnight
2010-08-19 00:16:29
東北新幹線で大宮を過ぎゆっくりになって、壁面に大きな木が書いてあるビル(ロビンソンだっけ?)が見えてきたとき。RT @hajimebs:【上京時に「おお、これぞ東京」と実感した風景】 #mappingnight
2010-08-19 00:19:47
@hajimebs 僕も銀座線がビルに入ってくの衝撃的だった。忘れもしないスーパーマンを東急文化会館で見たときだから79年。【上京時に「おお、これぞ東京」と実感した風景】 #mappingnight
2010-08-19 00:20:53
もうひとつは、引越先を探しているときに溝の口で乗り換えた時。東京の郊外(というか川崎)でも駅が大きいんだなあと当時は思いました。 RT @hajimebs 【上京時に「おお、これぞ東京」と実感した風景】 #mappingnight
2010-08-19 00:21:27