正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

ニコニコ超会議でリアル脱出ゲーム?スタンプラリーとの違い的な

1
sippotan @sippotan

ルールと結末だけ見れば似たり寄ったりと考えちゃうのは仕方ないとして、作りこみと過程・心構え・ハッタリが大切なのはゲームに限らず他のジャンルでも同じかなぁ

2013-01-02 01:31:27
myrmecoleon @myrmecoleon

ネット上の視聴者と協力しないとクリアできない仕様で,会場の人とネットの視聴者双方に特典が与えられる仕組みとかだとニコニコ感あるかな。会場からのニコレポでしたレビューを何名かにニコるしてもらうと次のヒントが,的な

2013-01-02 01:31:30
sippotan @sippotan

ネットで協力→某知恵袋に問題投稿

2013-01-02 01:32:20
myrmecoleon @myrmecoleon

協力したらリアル会場組としての特典は得られない仕組み(IDで管理)。つまり,そっちの特典を得られる可能性のある人の協力は得られない。会場からのアクションと,協力のお願いをニコ生出演等のなんらかのかたちでして,協力をあつめられた人だけが特別なスタンプがもらえる的な。

2013-01-02 01:33:24
GiGi @gigir

@myrmecoleon コメントを使ったスイカ割り的な何かとか

2013-01-02 01:33:27
ぽぽな■ @popona

@myrmecoleon たぶん、ある程度のところまではわかったつもりになれるけど、完全回答が難しいようなひねり方は、あれこれできるんじゃないかなって。その回、名札使うやつですよね

2013-01-02 01:34:07
myrmecoleon @myrmecoleon

@gigir 成否そのものはネット上に委ねる仕組みじゃないと量がさばけないなあ。個別のゲームでやるのはありだけど

2013-01-02 01:34:20
sippotan @sippotan

チャレンジャーがニコ生しながら謎解きして視聴者がコメで助言、これはこれでまたなんか起こりそうな悪寒

2013-01-02 01:34:37
myrmecoleon @myrmecoleon

@popona 参加したわけではないのでそのへんはよくわからんのよね。やってみないとわからない的なゲームか。

2013-01-02 01:34:59
あおひな @AoiHinata

@myrmecoleon ニコニコ動画からは見えるけど(動画上には存在するけど)、会場の人には見えないヒントみたいな感じー??

2013-01-02 01:35:21
ぽぽな■ @popona

@myrmecoleon 私も直接参加は全くないのですが、いくつかは解答も含めて公式が書いてた気がしますので参考になるかと

2013-01-02 01:36:44
myrmecoleon @myrmecoleon

@AoiHinata 会場からもニコ動自体は見られるので,それはちょっと違うかな。

2013-01-02 01:36:53
myrmecoleon @myrmecoleon

昨夜の遠隔操作事件の犯人のメールとかもリアル脱出ゲームっぽいよな。リアル現場に行く必要あるの,最後の登山だけだけど。

2013-01-02 01:39:03
myrmecoleon @myrmecoleon

あれの場合,むしろ報道各社がニュースを出すタイミングとか,警察の動員とかもゲームデザインに含まれてる感じ。

2013-01-02 01:40:05
あおひな @AoiHinata

@myrmecoleon ほぇー。そなのかぁ。会場から見るときは、IP制限とかで、別の映像になっちゃうとかは、無理なのかなぁ??

2013-01-02 01:41:27
クム@くむ組む(文学フリマそ-2/二展2F) @kumajoi

@myrmecoleon リアル脱出については、イベンティアさんのに参加したことがありますが、単なるパズルクイズ解きだけではなく、会場の設備を使ったり、実は他グループと協力しなければならなかったり(でもしゃべっちゃいけないとか)と、かなり新鮮でしたー!

2013-01-02 01:43:28
myrmecoleon @myrmecoleon

RT @sippotan: ルールと結末だけ見れば似たり寄ったりと考えちゃうのは仕方ないとして、作りこみと過程・心構え・ハッタリが大切なのはゲームに限らず他のジャンルでも同じかなぁ

2013-01-02 01:47:56
myrmecoleon @myrmecoleon

超会議そのものがどこで誰が協力して何が起こるかわからないリアルn次創作ゲームだった感はあるかな。necomimiの進化とか。

2013-01-02 01:48:39
myrmecoleon @myrmecoleon

プレイヤーの行動を管理するゲーム的な構造がニコニコ的かという点もあるような気はする。もちろん,万単位の人がいる以上,管理できないとイベント自体が終わるが。

2013-01-02 01:50:03
魔窟の王 @KingOfEvilCave

@myrmecoleon 超会議は壮大な社会実験ですよね

2013-01-02 01:50:04
えぴくす @epi_x

@myrmecoleon ARGにご興味を持っていただきありがとうございます。リアル脱出ゲームとARGにつきましては、 http://t.co/wMBJ2cWi この記事あたりを参照していただけると嬉しいです。私たちは2011年の記事当時とは少し立ち位置を変えています。

2013-01-02 01:50:30
myrmecoleon @myrmecoleon

@epi_x また変わってきてるんですね。見ておきます。

2013-01-02 01:51:21
myrmecoleon @myrmecoleon

ニコニコ学会のタグ(自分発案)も,けっこう想定外のところに貼られてたりしてわりとゲーム感ある。コミケで本買いにいったスぺに貼ってあったときは驚いた。

2013-01-02 01:52:43
GiGi @gigir

@myrmecoleon 消すと増える動画をゲーム化しよう

2013-01-02 01:55:50