甘やかされた大人のための人格改造ワークショップ

@mentane 甘やかされて育った大人のための体質改善のポイント。1.感情と言動の区別をきちんとつけて適切に取り扱うことを知る 2.言動レベルでの公正さ(フェアネス)のロジックを知る
49
めんたね @mentane

@sun_dess なるほど。それはいいですね。甘やかされて育つと感情に支配されやすくなりますが、感情に支配される人が全て甘やかされたからだとはぼくも思いません。逆が成り立つと書いたつもりはなかったのですが、誤解させてしまったらすみません。

2013-01-02 13:11:41
めんたね @mentane

@sun_dess そして、子どもとどう関われば甘やかさずにすむのかというテーマは本質的で重要なことですね。また、今、ぼくが考えたいと言っていたのは、甘やかされて育ち、人格形成され、生きづらいと感じている「大人」がどうやったらフェアネスを身につけられるのか?ということです。

2013-01-02 13:24:06
さんポです🐯🐻😸🗣🍟🥤🎬そろそろ2019年以前の生活に戻りましょう! @sun_dess

@mentane はい。甘やかされた人(でないが、生き辛さを感じている人も理由は同じなので)が親に欲求できなかった部分を満たす事につきます。腹が空いている時の解決方法と同じです。理想は、その人の親。でも多くが毒親(笑)で、この方々に理解協力を求められないのが現状です。

2013-01-02 13:29:22
めんたね @mentane

@sun_dess ええ。そうなんです。そして、そこから先をどうするか、ということなんですよね。おそらく、親に協力を求めるなんていうのは無理。そして、親でもない他者にその愛情を自分に与えてくれる役割を期待するのも無理。だから、自分自身でなんとかしないといけない。

2013-01-02 16:43:54
めんたね @mentane

では、甘やかされた体質の改善方法について。まずは感情的な問題はさておき、理性のレベルでは「これを当然のこととして要求、期待するのは筋違いだよね」ということを考えられるようなロジックをきちんと言語化して説明すること。アドラー心理学などはこの辺に強い。

2013-01-02 16:49:56
めんたね @mentane

ただし、甘やかされて育った人の場合、「理性(ロジック、公正さ)よりも感情の方が優先されるべき」と信じて疑わない人の方が多い。だから、最初のステップではそこをリフレーミングして「感情というのは単なる心の癖であり、この場合は理性が優先されるべきだ」と信じてもらう必要がある。

2013-01-02 16:52:16
めんたね @mentane

「理性に心を従わせて行動しているうちに、徐々に感情もそれに適合した形で動くようになる」ということも信じてもらう必要があろう。こういった目的のために各種の感情を取り扱うワークを利用するのは大変建設的だと思う。

2013-01-02 16:54:59
めんたね @mentane

感情を持つことと、感情に従って行動することはまったく別の問題であり、「感情に従って行動しなければならない」「感情に従って行動することしかできない」という思い込みをいかに上手に処理してやるかがポイントになるであろう。

2013-01-02 16:56:27
めんたね @mentane

要は頭の中でムカつくのは自由だけど、ムカついたからといって殴りつけるのは問題があるのだ、ということをきちんと理解するのが最初のステップ。そこでコケている人は結構多い。「あなたは私にこうすべきです。なぜなら、私がそうして欲しいから」論法は案外多い。

2013-01-02 16:57:46
めんたね @mentane

そして、次に「今、頭の中でムカついているけれども、これは単なる体の癖でムカついているのであって、相手に非はない」と理性で理解できるようになること。ここで重要なのは「ムカついてはいけない」と思うとどツボにはまる。体の癖だからムカついてしまうのは仕方ないと受け入れることだ。

2013-01-02 16:59:58
めんたね @mentane

感情を無視して持っていないことにすると、かえってそれがコントロール不能な形で噴出する。自分の心や感情に嘘をつかず、感じていることをありのままに受け止めるとはそういうことである。甘やかされて育つとそれは得意でないのでトレーニングする必要がある。

2013-01-02 17:01:35
めんたね @mentane

自分の中の受け入れがたい感情を無視する癖というのは「自分は完全無欠の正しい存在、善でなければならない」という信念とセットになっていることも多い。

2013-01-02 17:04:41
めんたね @mentane

自分のことを「不完全で利己的で自分勝手な欲求を自然と持ってしまういきものである」と認識しつつ、「でも、感情や思考レベルではみんなそうだし行動レベルで迷惑をかけなければ問題なし」と心の底から思えたとき、初めて自分の不完全さを認識することができる。そうじゃないと危険すぎることなのだ。

2013-01-02 17:06:21
めんたね @mentane

犯罪プロファイリングの本に「犯罪者と一般人は、頭の中では違いがない。違いは一般人が頭の中で考えているだけのことを、犯罪者は実行するのだ」と書いてあったという話を聞いたことがあるが、まさにそれと同じことだと思う。頭の中ではなにをどう思っても自由なんだ、ということはとても大切。

2013-01-02 17:11:11
めんたね @mentane

そう考えると子育てにおいても「心の中から善人でありなさい」と教育するよりも「心の中では善人でも極悪人でもかまわないから、実際の言動レベルで適切に振る舞いなさい」と教育したほうがいいのかもしれない。そして、「適切な振る舞いとはこのようなものである」とロジックも伝える必要がある。

2013-01-02 17:21:03
めんたね @mentane

甘やかされて育った大人のための体質改善のポイント。1.感情と言動の区別をきちんとつけて適切に取り扱うことを知る 2.言動レベルでの公正さ(フェアネス)のロジックを知る まとめてみるとこういうことか。

2013-01-02 17:50:21