昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

中里信和教授(東北大・てんかん学分野)Twitter 対談まとめ

2012年12月28日22:00からの、東北大学大学院医学系研究科てんかん学分野の中里信和教授と広報室によるTwitter対談をまとめました。
3
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく読める脳科学講義』羊土社より刊行) @sendaitribune

復旧ではなく新しい東北へ! RT @nkstnbkz: 東北地方以外からの支援や海外からの支援もあるので、震災後の今が、診療ネットワークを理想に近づけるチャンスなのです @tohoku_univ_med それは一広報担当者も日々感じることでもあります。 #てんかん東北

2012-12-28 22:43:12
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

なるほど。システムそのものを送って頂いたお陰で、気仙沼支援にもつながった、と。 RT @nkstnbkz: 気仙沼と東北大を結ぶ遠隔システムは米国アーカンソー大学の友人が復興支援で送ってくれたものです @tohoku_univ_med 海外からの支援の例、 #てんかん東北

2012-12-28 22:43:55
N Nakasato @nkstnbkz

東京や大阪の真ん中にも医療過疎はあるはず。東北から始めて全国に拡大できる理想の診療システムを作りたいのです。 @sendaitribune @tohoku_univ_med 復旧ではなく新しい東北へ! #てんかん東北

2012-12-28 22:44:38
大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく読める脳科学講義』羊土社より刊行) @sendaitribune

震災後の復興、国際支援の例>RT @nkstnbkz: 気仙沼と東北大を結ぶ遠隔システムは米国アーカンソー大学の友人が復興支援で送ってくれたものです @tohoku_univ_med 海外からの支援の例、是非、具体的に教えて下さい。 #てんかん東北

2012-12-28 22:45:13
めぐみ @Megu23kira

@nkstnbkz 我が家の次男(トラベ症候群)は脳梁離断を受ける前に入院して24時間を毎日ビデオ撮影💦側で介護してる私はストレスも溜まりそうでしたが、受けて良かったと思います。脳梁離断後、今は迷走神経刺激術を勧められていて検討中です。

2012-12-28 22:45:35
N Nakasato @nkstnbkz

そのアーカンソーの友人医師(産婦人科)とは、1998年の国際学会開催の後に、岩手の花巻にある温泉に連れて行ったのがご縁でした。余談です。#てんかん東北

2012-12-28 22:45:36
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

てんかんセンター受診の3-5割が誤診かも、という話が、すごい勢いでRTされているので、この話題、少し詳しく聞きましょう。一体、どうしてこういうことが起こるのでしょうか? @nkstnbkz #てんかん東北

2012-12-28 22:45:46
大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく読める脳科学講義』羊土社より刊行) @sendaitribune

RT @tohoku_univ_med: てんかんセンター受診の3-5割が誤診かも、という話が、すごい勢いでRTされているので、この話題、少し詳しく聞きましょう。一体、どうしてこういうことが起こるのでしょうか? @nkstnbkz #てんかん東北

2012-12-28 22:46:44
N Nakasato @nkstnbkz

たとえば、難治性てんかんといわれて紹介された10人のうち、2人が自律神経失調による失神、2人が心因性非てんかん発作、4人は薬を変えただけで発作ゼロ、1人は手術で完治、1人だけが本当の難治、といった具合です。大ざっぱな言い方ですが。#てんかん東北

2012-12-28 22:47:37
大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく読める脳科学講義』羊土社より刊行) @sendaitribune

RT @nkstnbkz: 東京や大阪の真ん中にも医療過疎はあるはず。東北から始めて全国に拡大できる理想の診療システムを作りたいのです。 @sendaitribune @tohoku_univ_med 復旧ではなく新しい東北へ! #てんかん東北

2012-12-28 22:48:03
N Nakasato @nkstnbkz

てんかんは脳の異常興奮減少なので、てんかんを極めることは、脳の働きを知ることにもつながるので、科学者としてもやる気の出る分野なのですよ。 #てんかん東北

2012-12-28 22:49:25
大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく読める脳科学講義』羊土社より刊行) @sendaitribune

RT @nkstnbkz: たとえば、難治性てんかんといわれて紹介された10人のうち、2人が自律神経失調による失神、2人が心因性非てんかん発作、4人は薬を変えただけで発作ゼロ、1人は手術で完治、1人だけが本当の難治、といった具合です。大ざっぱな言い方ですが。#てんかん東北

2012-12-28 22:49:35
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

素人発言を許して頂ければ、全国の難治性てんかんとされている患者さんの方々には、今すぐ、てんかんセンターなどにいらっしゃることをお勧めしたくなります。 RT @nkstnbkz: たとえば、難治性てんかんといわれて紹介された10人のうち、2人が自律神経失調による #てんかん東北

2012-12-28 22:49:49
えぴ @eppppppppi

@nkstnbkz 私は処方される抗てんかん薬がはるかに有効値より低いのですが…(赤ちゃんレベル)

2012-12-28 22:49:53
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

基礎研究志向の方の大学院進学も御歓迎、ですか? RT @nkstnbkz: てんかんは脳の異常興奮減少なので、てんかんを極めることは、脳の働きを知ることにもつながるので、科学者としてもやる気の出る分野なのですよ。 #てんかん東北

2012-12-28 22:50:25
大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく読める脳科学講義』羊土社より刊行) @sendaitribune

なるほど……(てんかんと脳科学)RT @nkstnbkz: てんかんは脳の異常興奮現象なので、てんかんを極めることは、脳の働きを知ることにもつながるので、科学者としてもやる気の出る分野なのですよ。 #てんかん東北

2012-12-28 22:50:45
ブッチン @Shiiiii1698

ビフォー痙攣アフター感覚 @nkstnbkz: けいれんしない非痙攣性てんかん発作、も有名です。おかしな感覚や精神症状におそわれたり、動作停止が一瞬だけ、とか @tohoku_univ_med 基本、けいれんする症状、というイメージが強いですがそれだけでない? #てんかん東北"

2012-12-28 22:51:03
N Nakasato @nkstnbkz

もちろん。自然科学だけでなく、社会科学の方にも来て欲しいです。教育学部、経済学部、法学部など @tohoku_univ_med 基礎研究志向の方の大学院進学も御歓迎、ですか? #てんかん東北

2012-12-28 22:52:02
大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく読める脳科学講義』羊土社より刊行) @sendaitribune

ラットを用いた実験なども行われていますよね>RT @tohoku_univ_med: 基礎研究志向の方の大学院進学も御歓迎、ですか? RT @nkstnbkz: てんかんは脳の異常興奮減少なので、てんかんを極めることは、脳の働きを知ることにもつながるので、科学者 #てんかん東北

2012-12-28 22:52:27
大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく読める脳科学講義』羊土社より刊行) @sendaitribune

学際的ですね! RT @nkstnbkz: もちろん。自然科学だけでなく、社会科学の方にも来て欲しいです。教育学部、経済学部、法学部など @tohoku_univ_med 基礎研究志向の方の大学院進学も御歓迎、ですか? #てんかん東北

2012-12-28 22:53:23
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

丁度、大学院の入試のシーズンです。 http://t.co/KTII3bzd @nkstnbkz: もちろん。自然科学だけでなく、社会科学の方にも来て欲しいです。教育学部、経済学部、法学部など  #てんかん東北

2012-12-28 22:53:56
N Nakasato @nkstnbkz

よくご存知で。論文受理まであと一息なのですが、光を使った新しいモデルができました @sendaitribune @tohoku_univ_med ラットを用いた実験なども行われていますよね #てんかん東北

2012-12-28 22:54:17
えぴ @eppppppppi

@sendaitribune @tohoku_univ_med @nkstnbkz モデルマウスづくりが難しいですよ!

2012-12-28 22:54:42
大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく読める脳科学講義』羊土社より刊行) @sendaitribune

RT @tohoku_univ_med: 丁度、大学院の入試のシーズンです。 http://t.co/YkLLlGPG @nkstnbkz: もちろん。自然科学だけでなく、社会科学の方にも来て欲しいです。教育学部、経済学部、法学部など  #てんかん東北

2012-12-28 22:55:01
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ