生命と魂のシミュレーション

生命や魂のシミュレーションは可能か、という話題。
6
@amaneshino

@abfly ミクロ的な突き詰めではなく、"社会"のようなマクロ視点から人の認知判断や集団心理を追う事で生命をシミュレーションしていることにつなげられないかと思った事があります。集合は個人を卓越しますから、それでいいのかなとも。

2010-08-20 11:24:16
lalala_m@残骸 @lalala_m

おもしろい話題が出てる。 @abfly さんのところ。

2010-08-20 11:24:21
安倍吉俊/yoshitoshi ABe @abfly

それは演算速度の問題ですか? RT @yarukinoki: @abfly コップ一杯の水を“完全“にシミュレーションするのは多分無理だと思います。それっぽくは解けると思いますが…

2010-08-20 11:24:26
とりさん @toritorisan

@abfly すいません科学の専門な人間ではないので厳密には違うかも知れませんがかなり昔にやっていた科学系のTVで高温(かつ強酸だったかな?)の環境からバクテリアっぽい動く物が誕生する実験を見ました。行ったのは三菱(うろ覚え)かどこか一流企業なのは覚えてます。

2010-08-20 11:24:52
KZ78🍅 @kz78_b

すいません。生命の話をされているときに私が横やりで魂の有無をいいだしたので混乱させてしまったのかもしれません。 RT @abfly そう思います。魂はちょっと漠然としすぎる話でしたね RT @RAIDEN_AW

2010-08-20 11:25:46
GAR @zerberus

我々も宇宙Sim上の存在かも・・・ RT @abfly: 僕も同じ事を考えましたが、魂は人工的に作り得る証明になるのではと考えました RT @kz78_b: @abfly 「人間の入った密室」を物理演算だけでシミュレーションできるなら、それは魂が存在しないことの証明になるの...

2010-08-20 11:26:00
たけしゃん@猫派 @jzbs01sr

20年くらい昔にダーウィンⅢという人工生命が既に現実にありました。分子レベルシミュではないですが、意思を持ってました。RT @abfly: 今のスパコンなら....『コップと水とミジンコ』を現実と同レベルで演算空間内に再現できないか?..それは生命を人工的に作った事に..?

2010-08-20 11:28:23
安倍吉俊/yoshitoshi ABe @abfly

いえ、それも面白い話なので RT @kz78_b: すいません。生命の話をされているときに私が横やりで魂の有無をいいだしたので混乱させてしまったのかもしれません。 RT @abfly そう思います。魂はちょっと漠然としすぎる話でしたね RT @RAIDEN_AW

2010-08-20 11:28:30
FKD / edgeless @lexicalsphere

プランク時間ってのがあります。RT @abfly: 時間にはエネルギーのような『これ以上分割出来ない最小単位』って無いのでしょうか? RT @anemoscope: @abfly なんかできそうな気もするんですが、どこまで時間微分してやるのかが、問題かなと・・・思ったり。

2010-08-20 11:30:12
あき @aki_nya

@abfly プランク時間ってのが有力だったようですが。

2010-08-20 11:30:45
とりさん @toritorisan

@abfly 確か約400度でペーハー1。生物元がアミノ酸などかとかは覚えてません。なにせ10年以上前でしたので。

2010-08-20 11:31:37
安倍吉俊/yoshitoshi ABe @abfly

検索しても見つからないです RT @jazzbass01sr: 20年くらい昔にダーウィンⅢという人工生命が既に現実にありました。分子レベルシミュではないですが、意思を持ってました。RT @abfly: 今のスパコンなら....『コップと水とミジンコ』演算空間内に再現

2010-08-20 11:32:18
たけしゃん@猫派 @jzbs01sr

コップ一杯の水で起きている物理的・科学的世界は未解明な要素がないとは言えないのでは?RT @abfly: それは演算速度の問題ですか? RT @yarukinoki: @abfly コップ一杯の水を“完全“にシミュレーションするのは多分無理だと思います。それっぽくは解けると思

2010-08-20 11:32:38
yarukinoki @yarukinoki

@abfly 演算速度もありますけど流体の基礎方程式のナビエストークス方程式すら完全に正しいかどうかもまだ証明されてませんし、シミュレーションなんて実験と照し合せてそれっぽいよねとしか言えないです

2010-08-20 11:33:07
ori @olive884

@abfly ちょっと遅いので誰かが回答してらっしゃるかもしれませんが,量子力学の範囲内で物理的な意味を持つ時間の最小単位としてプランク時間(5.39121×10^(-44)秒)が定義されています. http://ja.wikipedia.org/wiki/プランク時間

2010-08-20 11:33:09
天使恵 @gauzau

@abfly まだ厳しそうですね。LSIのトランジスタ回路simulatorの場合、イベントドリブンでやっても1000素子位のsimを1秒分やるには普通のPCで数時間から数日とかそういうオーダーのはずです。モデルの簡略化してそれなので、生命はまだ難しそう

2010-08-20 11:34:02
たけしゃん@猫派 @jzbs01sr

ググっても出ないみたいですね。当時の科学ムックで紹介されました。RT @abfly: 検索しても見つからないです RT @jazzbass01sr: 20年くらい昔にダーウィンⅢという人工生命が既に現実にありました。分子レベルシミュではないですが、意思を持ってました。

2010-08-20 11:34:35
できんや @kcyn4000

モデルの問題を云っているのかな? RT @abfly: それは演算速度の問題ですか? RT @yarukinoki: @abfly コップ一杯の水を“完全“にシミュレーションするのは多分無理だと思います。それっぽくは解けると思いますが…

2010-08-20 11:35:45
安倍吉俊/yoshitoshi ABe @abfly

.@toritorisan 現実の空間であれば、地球が既に一度やった事なので時間と条件次第で可能でしょう。シミュレータでできるか?という話です

2010-08-20 11:35:55
たけしゃん@猫派 @jzbs01sr

たしか外界から彼が嫌いな異物を与えると自分の意思で排除に向かうというシミュをしてました、RT @abfly: 検索しても見つからないです RT @jazzbass01sr: 20年くらい昔にダーウィンⅢという人工生命が既に現実にありました。分子レベルシミュではないですが、意思を

2010-08-20 11:36:55
nucho @nucho0319

@abfly ダーウィン3に関しては、 http://amzn.to/cYGNmw この本で紹介されていた記憶があります。ちょっと古い本ですが・・・。

2010-08-20 11:37:58
tree001 @tree001

学研のムック「脳と科学」ですねたしか。数千のニューロンと目と手と本能を持つプログラムです“@abfly: 検索しても見つからないです RT @jazzbass01sr: 20年くらい昔にダーウィンⅢという人工生命が既に現実にありました。分子レベルシミュではないですが、意思を持って

2010-08-20 11:41:32
とりさん @toritorisan

そうですね。因みに先の実験では「どうしてそうなるのか分からない」ってのが研究者の弁。シミュレートは先…の20世紀。 RT @abfly: .@toritorisan 現実の空間であれば、地球が既に一度やった事なので時間と条件次第で可能でしょう。シミュレータでできるか?という話です

2010-08-20 11:44:06
サテツ @fepfeil

「生命のような振る舞いをする」という条件だけならティエラがすでに満たしてるかと。 QT @abfly 単細胞生物ならシミュレートできますか?できるならそれは生命を作った事にならないですか? RT @toritorisan: @abfly 原始地球に存在した生命様なもの

2010-08-20 11:45:27
「天才クラブ」の「無職」🫥 @Shoeshock

@abfly PCが0と1のデジタルでしか無いことがひとつ、水分子に限らず分子の挙動が完全には理解されていないことがひとつ、量子力学レベルだとそもそも何が起こってるのかよくわかっていないことがひとつ、とかそんな感じかと思います。もっとマクロに流体のシミュレーションならありますが

2010-08-20 11:48:48