有明海・諫早湾の環境修復を目指して4

有明海と諫早湾の現状を伝える公開シンポジウムが1月12日東京にて開催されます(明治大学駿河台校舎リバティホール)。首都圏でほとんど報道されていない諫早湾の環境問題とは、どのようなものなのでしょうか。シンポに先立って基礎知識の解説などをおこなっています。今回は、諫早湾調整池の有毒アオコについて。
5
飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1

【諫早湾・有明海シンポに向けた基礎知識】諫早湾が堤防で閉め切られたことにより、有明海全体に影響が波及しつつあります。前回までは、内湾の貧酸素化と干潟の浄化機能、生物多様性について書いてまいりました。

2013-01-05 15:13:36
飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1

【諫早湾・有明海シンポに向けた基礎知識】では、閉め切られてしまった諫早湾の中ではどんな変化があったのでしょうか? まず、海水の出入りがなくなったことにより、干潟は壊滅しました。大量のベントスが一気に死亡してしまいました。

2013-01-05 15:16:23
飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1

【諫早湾・有明海シンポに向けた基礎知識】河川から流れ込む淡水で、堤防の内側には巨大な池ができました。「調整池」と呼ばれています。ただこれは完全な淡水ではありません。どうしても堤防の下から海水がしみ出すので、塩分が含まれ、農業用水としては使えない水です。

2013-01-05 15:18:05
飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1

【諫早湾・有明海シンポに向けた基礎知識】この調整池では、アオコの1種が爆発的に増加しています。アオコとは、水中に浮遊するタイプの藍藻(シアノバクテリア)です。諫早湾の調整池で夏から秋にかけて大発生するアオコはミクロキスティス属の1種で、有毒成分を産出します。

2013-01-05 15:25:00
飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1

【諫早湾・有明海シンポに向けた基礎知識】ミクロキスティス属のアオコが産出する毒性分は、ミクロシスチン。とても強い肝臓毒です。急性毒性は青酸カリの数十倍。慢性毒性もあるので、WHOは飲料水中のミクロシスチン濃度の上限を1μg/Lと定めています。

2013-01-05 15:28:59
飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1

【諫早湾・有明海シンポに向けた基礎知識】では、諫早湾の調整池のミクロシスチン濃度はどのくらいなのでしょう。2007年9月の測定では、40〜120μg/Lという、とんでもない値が出ています。これではたとえ塩分がなかったとしても、調整池の水は農業に使えません。

2013-01-05 15:31:32
飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1

【諫早湾・有明海シンポに向けた基礎知識】調整池に流れ込む河川水の中の栄養塩を使って、夏から秋、アオコはどんどん増殖します。3千万トン貯水している調整池は、まるでアオコの増殖槽のようになってしまいました。

2013-01-05 15:41:11
飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1

【諫早湾・有明海シンポに向けた基礎知識】アオコと、アオコが生産する毒成分、ミクロシスチンが含まれた調整池の水は、定期的に有明海に排水されます。調整池には河川の流入がありますから、排水しないことには洪水になってしまうからです。

2013-01-05 15:42:41
飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1

【諫早湾・有明海シンポに向けた基礎知識】その結果、大量の有機物とミクロシスチンが定期的に有明海に放出され続けているのです。有機物の大量負荷は、有明海の水質を悪化させています。

2013-01-05 15:44:10
飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1

【諫早湾・有明海シンポに向けた基礎知識】そしてミクロシスチンも有明海の海底に少しずつ溜まり、ついにベントスの身体からも検出されてしまいました。

2013-01-05 15:44:58
飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1

【諫早湾・有明海シンポに向けた基礎知識】WHOによるミクロシスチンの耐容1日摂取量は、0.04μg/体重kg/日です。体重50kgの大人なら、これに50をかけて、1日2μgまでなら大丈夫、ということです。

2013-01-05 15:55:52
飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1

【諫早湾・有明海シンポに向けた基礎知識】有明海で養殖されている牡蠣からはミクロシスチンは検出されていませんが、諫早湾の排水門近くの天然牡蠣からは、2007年12月、身1gあたり0.45μgのミクロシスチンが検出されました。

2013-01-05 16:01:05
飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1

【諫早湾・有明海シンポに向けた基礎知識】小粒の牡蠣1個で身は5gとすると、0.45μg×5g=2.25μgですから、体重50kgの大人の1日あたり耐容摂取量を突破しています。

2013-01-05 16:02:51
飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1

【諫早湾・有明海シンポに向けた基礎知識】養殖の牡蠣は、排水門近くでは育ちませんから大丈夫なのですが、排水門近くの天然牡蠣などを採って食べるのはやめた方が良いことが分かります。天然牡蠣たった1個で耐容摂取量を越えてしまうかもしれませんので。

2013-01-05 16:05:23
飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1

有明海・諫早湾のシンポジウムの講演2で、アオコの増殖やミクロシスチンの量と分布などについて、熊本保健科学大学の高橋徹先生がお話になります。分かりやすいデータ提示と、誠実で訥々とした喋り方が、高橋先生の講演の魅力です。どうぞ聞きにいらしてください。

2013-01-05 16:09:23