昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

やさしい先生

ママさんが小中学生の子供に、放射線について一体どうやって説明したら良いのだろう? 既に科学的理解まで達した人向けの本・勉強会・講演・ブログはあります。 でもその前の段階の人・何も知らない人は、どこから手を付けたら良いのか。 そもそもママさんが最初に手にするべき教材はあるのか。 続きを読む
173
前へ 1 ・・ 3 4
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

放射線の話をどれくらいまで易しくすれば、易しいと思ってもらえるのか、だね

2011-12-06 14:06:50
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

ものすごくやさしい「ニセ科学」の話というのは、どのくらい需要があるだろう

2012-01-20 19:38:04
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

田崎本でも難しい人のための勉強会をすればよいのだ

2012-07-23 11:44:45
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

目標は田崎本でも難しい人のための本とか勉強会とかだな

2012-07-23 12:35:17
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

田崎本でも難しいという人向けの本を作ったら、出してくれるかな・・・いや、そんなことを考える前に書けって話ですけど

2012-09-28 19:31:11
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

どういう表現をすればよいかというのは実に難しい

2012-10-16 20:18:14
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

超易しいのをひそかに書いてる。書く書く詐欺にならないようにしたい http://t.co/RMwGnbyW

2012-12-01 12:24:50
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

@yotayotaahiru @animalkod @jem0211 @kaoruchan1962 @usg_ringo どれだけを絵と図にまかせられるか、なんだよね。いろいろ考えてるけど、なかなか難しい。ついつい、言葉をたくさん書いちゃう

2012-12-13 08:40:09
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

その書き分けは難しいよね “@pinpon_2011: @h_okumura 難しいことを易しく説明するのと、何も知らない人に「何なのか」を説明することの違いですね。”

2012-12-26 10:08:53
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

やさしく書くのはなんと難しいのだろう

2013-01-07 09:33:18
前へ 1 ・・ 3 4