村上春樹をめぐって

ふと@Anklangさんがつぶやいた村上春樹の話題があっというまに拡散してしまいました。さてどこにいくのでしょうか?
3
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
あんくら/響 @Anklang

やだもうRTとかしないでひぃいいいい

2010-08-21 02:15:20
南木義隆 @Namboku_nanboku

深夜だからと恥ずかしい台詞連発してないで百合ファックの話しましょう。

2010-08-21 02:16:15
まよにらだよ @mA4nilah

われわれは多少なりともムラカミハルキ化された空気の中で生きているのかもしれないと考えるとやだなあんなセックスしたくない男の息がかかってるなんて…

2010-08-21 02:16:25
南木義隆 @Namboku_nanboku

もっしーさんとれん君の話を見てると僕が学生時代に同級生の主流派的な子らから軒並み敬遠されてた理由がなんとなく分かる。というかTLの学生見てると同級生だと軒並み嫌われるだろうなーともちょっと思う。無職でよかった。

2010-08-21 02:18:17
tricken(Bluesky: @falettinsouls.info) @tricken

なんか @Anklang くんから春樹トークがあったらしい。

2010-08-21 02:20:27
あんくら/響 @Anklang

だからーもうなんか村上春樹の話になるとみんな、こうぶわーって語りだして、よんでないと人でなしみたいな感じになっちゃうのがいやなんですよぅ。。。 

2010-08-21 02:21:00
あんくら/響 @Anklang

結局こういうのはしかるべきドンピシャな時期に読んだか読まなかったかってことになってしまうのか、ってこういうとその後も積極的に読んでこなかった自分の怠惰を正当化してる感じでやだな、うーぬぬ。

2010-08-21 02:21:07
あんくら/響 @Anklang

@tricken 主にぼくが文体がすきになれなくて途中でほっぽり出したって話から拡散しました。

2010-08-21 02:21:48
Awajiya @awajiya

@joe_kuga '80年代にも村上春樹の文体模倣はずいぶん流行って,それ自体がギャグになってたような感じもあるのだけど,もう現代になると読む方からは意識さえされないんだろうねぇ.

2010-08-21 02:22:05
あんくら/響 @Anklang

こうなったらやっぱりしばらく読む気は起こらないのでほとぼりが冷めた頃にこっそり読むしかない…。

2010-08-21 02:22:26
南木義隆 @Namboku_nanboku

村上春樹の作品で一番好きなキャラは「ノルウェイの森」でピアノの先生のお姉さんに百合ファックをしかける退廃系美少女です!!!!!!

2010-08-21 02:23:30
あんくら/響 @Anklang

でも何かたるにしてもやっぱり基礎教養的によんどかないと話にならないってものはあるからなあ。ウッヒョー

2010-08-21 02:23:50
tricken(Bluesky: @falettinsouls.info) @tricken

ぼくは春樹のウイスキーについてのエッセイ『もし僕らの言葉がウイスキーだったなら』がとにかく好きです。小説は『アフターダーク』が(他人に傑作とは絶対言わないけど)大好きです。春樹のこれだけ絶対読んでおけと思うのは、『意味がなければスイングはない』におけるスガシカオ論ですね。

2010-08-21 02:23:59
アンドレ@則天去私 @shinchan_andre

@Anklang フォローありがとうございます。はじめまして、こんばんは。そうですね、春樹はファンが多くて、対応に苦慮しますよね。私は10冊程度しか読んでいないので、でかいことは言えませんが。。。今後とも、よろしくお願いいたします。

2010-08-21 02:24:19
まよにらだよ @mA4nilah

@Anklang 本は読みたくなったときが読み時だから読みたくないときには読まなくていいと思いますよ。

2010-08-21 02:24:43
tricken(Bluesky: @falettinsouls.info) @tricken

いいんじゃないかなあ。やっぱり気障でむかつく部分はあるよ。≫@Anklang: @tricken 主にぼくが文体がすきになれなくて途中でほっぽり出したって話から拡散しました。

2010-08-21 02:26:17
@nop_EXE

@Anklang エロゲでもそういうのあったりして、まぁしょうがないんですけどね

2010-08-21 02:26:48
あんくら/響 @Anklang

村上春樹も宮崎駿もTwitterでちょっと発言しようものならすごい拡散してしまうのがいやだ。

2010-08-21 02:28:22
南木義隆 @Namboku_nanboku

今この瞬間に僕の中で熱い百合ファックはエリートビジネスマンな美女が激務に追われて帰宅して、彼女を出迎えたセーラー服にエプロン姿で料理をしていた通い妻な美少女を玄関でそのまま押し倒してガーっと激しくやっちゃう感じですイェー。

2010-08-21 02:28:52
tricken(Bluesky: @falettinsouls.info) @tricken

ただあんまり小説として完成度が高いとか、村上春樹の作品にそういうのは感じないんだよな。彼は小説という媒体で彼なりにできることを編んでる感じで、その編み物はあらゆる文学作品における〈小説〉から少しズレてるんじゃないかと思ったりする。呪物を手にとってる感じ。

2010-08-21 02:28:59
Kohtaro R. ARARAGI🍋 @kalessinlord

Haruki must item :"The Wind-Up Bird Chronicle""Hard-Boiled Wonderland and the End of the World ( or "Norwegian woods")" "Kafka on the Shore"

2010-08-21 02:28:59
tricken(Bluesky: @falettinsouls.info) @tricken

とりあえずこんだけ。実はそんなに書くこともない。

2010-08-21 02:29:37
@ikuzuss

@tricken 「呪物」という表現すごく腑に落ちました。

2010-08-21 02:31:13
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ