『新撰21』読書会(12)「北大路翼+松本てふこ」

1
中村 安伸 @yasnakam

本日22時です! #shinsen21 Twitter読書会『新撰21』 第十二回「北大路翼+松本てふこ」 8/21(土)22時より http://bit.ly/bidveo

2010-08-21 20:00:02
中村 安伸 @yasnakam

#shinsen21 読書会、そろそろ開始いたしましょう。

2010-08-21 22:01:05
taniyusuke @tnysk

谷も途中参戦いたします!宜しくお願い致します。 @mone424 本日夜開催です! #shinsen21 Twitter読書会『新撰21』 第十二回「北大路翼+松本てふこ」 8/21(土)22時より http://bit.ly/bidveo

2010-08-21 22:04:05
Yushi SUGIHARA @dzv00444

飛花落花解雇通知は紙一枚。気持ち良いくらいさっぱりした俳句。湿っぽうくなそうな季題をズバッと使うところが巧みと思いました。 #shinsen21

2010-08-21 22:06:28
taniyusuke @tnysk

写真はよくないですよね・・・ #shinsen21

2010-08-21 22:09:08
中村 安伸 @yasnakam

#shinsen21 今回は北大路翼氏です。春夏秋冬+女の五章なんですが、各章二十句ずつを2ページに、余分な空白を作らずにきっちりと構成されていて、これもひとつのエンターテイメントなのかなと。

2010-08-21 22:10:09
Yushi SUGIHARA @dzv00444

出先で携帯なので簡単に。私は存じ上げ無いのですが、若手同世代ではリーダー格なのでしょうか。そういうさっぱりとした句風が現れた句が好きです。 #shinsen21

2010-08-21 22:11:46
中村 安伸 @yasnakam

なんでこの写真なんだろう。作品で作ろうとしているキャラクターにマッチしないと思うけど #shinsen21

2010-08-21 22:11:52
taniyusuke @tnysk

100句をまとめるという意味で言うと「春」「夏」「秋」「冬」「+α」各20句というのは、非常に合理的。逆にそういう構成にしてるのが翼さんだけなのが、むしろ以外。 #shinsen21

2010-08-21 22:12:53
taniyusuke @tnysk

「写真の見た目はフツーで俳句がちょっと狂ってる」くらいの方がウケそうなんですけどね。そこまで打算的ではないということか。RT @yasnakam なんでこの写真なんだろう。作品で作ろうとしているキャラクターにマッチしないと思うけど #shinsen21

2010-08-21 22:14:42
中村 安伸 @yasnakam

#shinsen21 狂ってるという感じは写真からも作品からも受けなかった。構成も含めて、むしろきっちりしてる印象のほうが強い。写真も変なんだけど、真面目に変なことやってるという感じ。

2010-08-21 22:19:38
Yushi SUGIHARA @dzv00444

どうしてこんな写真なんだろう。文学的なものに迎合しないぞというアティツードなのでしょうかね。 RT @tnysk: 写真はよくないですよね・・・ #shinsen21

2010-08-21 22:20:18
taniyusuke @tnysk

「学校」を舞台にした作品が多いですよね。「友のみ知る中絶の過去卒業歌」「黴臭き体育倉庫より恩師」「文系は海好き理系はプール好き」あんなに外で遊びまわってる人なのに、作品の舞台が学校に戻ってゆくのはなぜだろう。 #shinsen21

2010-08-21 22:23:25
関悦史 @Seki_Etsushi

題材はともかく詠み方は意外とあっさりしてますよ。 RT @yasnakam #shinsen21 狂ってるという感じは写真からも作品からも受けなかった。

2010-08-21 22:26:03
taniyusuke @tnysk

作品を発する主体がひとりではなくて、3、4人いるという印象。①翼さん本人②女子高生としての翼さん③神としての翼さん④主体のない作者(俳句の作り手としてはスタンダードなあり方?) #shinsen21

2010-08-21 22:26:31
関悦史 @Seki_Etsushi

一見物を描いているように見える場合でもものより場面に関心が行くのもあっさり感のもと。「合宿のはじまる冷やしトマトかな」「空中に新郎新婦皿に牡蠣 」 #shinsen21

2010-08-21 22:28:54
中村 安伸 @yasnakam

③は特殊。 RT @tnysk: 作品を発する主体がひとりではなくて、3、4人いるという印象。①翼さん本人②女子高生としての翼さん③神としての翼さん④主体のない作者(俳句の作り手としてはスタンダードなあり方?) #shinsen21

2010-08-21 22:31:24
taniyusuke @tnysk

「①翼さん本人」は「加護亜衣に疼く股間や明日試験」「春霖や君のおしつこなら飲める」「セックスも俳句も惰性発泡酒」「性豪と呼ばれ流星になほ恃む」「簡単に口説ける共同募金の子」あたり。 #shinsen21

2010-08-21 22:31:39
中村 安伸 @yasnakam

物を描いた作品は少ないですね。多くが行為を描いている。RT @Seki_Etsushi: 一見物を描いているように見える場合でもものより場面に関心が行くのもあっさり感のもと。「合宿のはじまる冷やしトマトかな」「空中に新郎新婦皿に牡蠣 」 #shinsen21

2010-08-21 22:35:58
taniyusuke @tnysk

「②女子高生としての翼さん」は「友のみ知る中絶の過去卒業歌」「蜜柑剥く風俗求人欄ちらと」「ブランコで人生相談冬の月」「酒の所為でこの人とゐるクリスマス」あたりか。 #shinsen21

2010-08-21 22:37:14
中村 安伸 @yasnakam

#shinsen21 ③ではなく②が特殊だった。

2010-08-21 22:38:39
taniyusuke @tnysk

「③神としての翼さん」は「大陸のどこかが病気蕗の薹」「息かけて止めるカタツムリの進行」「毛虫焼く頭の中で蝶にして」「真白き猪の生まるる過疎の村」「豚の死を考えてゐる懐手」あたりに。超越した視座。 #shinsen21

2010-08-21 22:43:20
taniyusuke @tnysk

「④主体のない作者」(ない、と言い切ると語弊があるかも知れませんが)は「窓外し入れたる机春の風」「木の皮の齧られてゐる白夜かな」「迷子センターアロハの父が謝り来」「レモン浮くモデルルームの浴室に」あたり。いわゆる上手いっぽい作品群。 #shinsen21

2010-08-21 22:49:17
taniyusuke @tnysk

もちろんこういう分類にすべてあてはまるわけではないし、複数の分類にまたがることもあるとは思いますが、主体としての作者が何人もいるというのはこの作者の特徴だと思われる。それは単に「器用」ということだけに由来しているのではないはず。 #shinsen21

2010-08-21 22:51:19
中村 安伸 @yasnakam

#shinsen21 谷さんの分類。例句をみると、④は作者が観察者として一歩引いており、その他はすべて行為する作中主体のキャラクター分けという気がする。

2010-08-21 22:55:59