【個人メモ】柴田淳のカバーアルバムと僕等のセンチュリーを聴いて音楽に関して思ったこと

柴田淳のカバーアルバムのライナーノーツを読んで色々思っていたことをつぶやいてみました。 僕等のセンチュリーに関するコメントも追加しました。
0
なんくろ @nan_kuro

柴田淳/カバーアルバム『COVER 70's』 http://t.co/yjgyVBJl https://t.co/wCUmrFem めちゃ良いアルバムだった…。しばじゅんが好きでほとんど知っている曲というのもあるけど、ライナーノーツに綴られた想いが感動的。(続く)

2013-01-13 07:42:10
なんくろ @nan_kuro

アルバム作成に携わったスタッフは70年代に実際にカバーした曲にも関わった方々。レコーディングの手法から70年代の歌手や演奏者の凄さを実感。「でも今は、世の中が多様化したことで、味だ!個性だ!と、甘く逃げ道を作ってくれる時代になったような気がします。」の真摯な言葉。(続く)

2013-01-13 07:42:21
なんくろ @nan_kuro

ももクロの音楽を考察しているときに70年代に活躍した歌手、アイドルの歌と今の音楽の違いに引っかかりがありました。アイドルと言われている人たちも歌が上手い、生音なので演奏も良い、重なる音が少なくても薄く感じない、合いの手が入るキャッチーな音楽、感情のこもったメロディー。(続く)

2013-01-13 07:42:31
なんくろ @nan_kuro

しばじゅんのライナーノーツで謎が解けました。音楽のつくりかたが違う。演者のレベルが違う。当たり前の答えなのですが、どこかでその事実を否定したかったのかも知れません。環境の違いという意味では今、生演奏で歌うことを前提とした番組が激減してしまっている不幸な時代なのかも。(続く)

2013-01-13 07:42:41
なんくろ @nan_kuro

ダン池田とニューブリードみたいな生演奏をするバンドの名前を今はすぐに挙げることができない。歌番組から生まれるヒットソングも少ない気がする。多様化の時代だと言えばそれまでだが、お茶の間の番組の変化が実は大きな影響を与えていると思う。つまり歌の無いバラエティ番組の台頭。(続く)

2013-01-13 07:42:51
なんくろ @nan_kuro

音楽業界の不況は色々な要因があるけど、実はバラエティ番組が多すぎることが本質的な問題かも知れない。多様化とは細分化であり、実際のパイのサイズの変化ではないはず。それではトータルの音楽業界の不振は説明しにくいと思う。パイが減少した、つまり音楽を聴く人が少なくなった。(続く)

2013-01-13 07:43:03
なんくろ @nan_kuro

多様化はネット上での情報が引き起こしている。好きなときに好きな音楽を探すことができる。ここでは自分の好みを探すという気持ちが重要。それが無い大衆への影響力は弱い。ネットなどPULL型のメディアでは無く、テレビなどのPUSH型のメディアから音楽が流れにくくなった。(続く)

2013-01-13 07:43:15
なんくろ @nan_kuro

大衆に受け入れられる大ヒットソングが無くなってしまった。70年代の歌手、アイドルはテレビで沢山歌っていた。それを支える楽曲の演奏者がいた。そしてその中から好みの曲を選んでいた。もし、今テレビで沢山の歌番組が見れたらもっと音楽業界は活気を呈するだろう。(続く)

2013-01-13 07:43:30
なんくろ @nan_kuro

そう考えると音楽業界が違法コピーなどでネット社会と戦っているのは実は見当違いなのかも知れない。そしてもしかすると生放送で歌うことができない歌手やしっかりした生演奏ができるバンドが激減しているのかも知れない。もし、この推測が当たっていたら結構ヤバイ気がする。ハズレていて欲しい。

2013-01-13 07:43:42
なんくろ @nan_kuro

僕等のセンチュリー届いた(^_^)ブラスなど生演奏であることを確認。やっぱり生音は良い。歌詞で気になっていた点も確認。僕等のセンチュリーは童話の世界観でももクリのテーマ、ネバーランドを表現している。れにちゃんのシンデレラ。カエルとバッタは緑色で杏果が歌う。(続く)

2013-01-13 12:53:51
なんくろ @nan_kuro

しおりんの人魚姫。おかしな魔法で踊り続けるのは赤い靴なので夏菜子が歌う。草木も眠る丑三つ時。れにちゃんの白雪姫。あーりんの甘い誘惑はヘンゼルとグレーテル。トランプは不思議の国のアリスかと思ったけどハートの女王じゃ無いからクラブをクローバーとするための布石、残念。(続く)

2013-01-13 12:54:02
なんくろ @nan_kuro

空のカーテンもストリングスなど生演奏であることを確認。DNA狂詩曲といいストリングスがすごく良い味を出している名曲。切なくも力強く前に進む歌詞が胸を打つ。音程の上下以上が激しい上にパターンを崩してくるので歌うのが非常に難しい曲。表情も含め、今だからこそ歌える曲。(続く)

2013-01-13 12:54:13
なんくろ @nan_kuro

特盛り、メガ盛りは非常に良くできている。面白いと感じた一方、特盛りのサンタさんをZ女戦争の音程に合わせたり、リズムやキーが異なるはずの曲が違和感なく繋がっている事を考えると今の技術の凄さと恐ろしさを感じる。どんな曲も音程を調整してトラックにすることができる。生歌以外信じられない。

2013-01-13 12:54:25