「分からないフリをする日本人の限界の話」

現代文読解の講師をなさっている sunamajiri さんがなさっていた「分かる」ということについてツイートなさっていたのでまとめさせて頂きました(*uou)/
5

まずは…前説です(*^o^)/

りと ᙏ̤̫(3さい) @LitoSnowfield

@sunamajiri 只今、一連のtweetをtogetterでまとめておりますが、良いタイトルがありましたらご教授下さいませ(*uou)/

2013-01-15 05:45:43
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

え~~~。即席ツイートだから、何喋ってるのかも分からないふりなのに~? 何がいいかしらね?(^-^)/ @LitoSnowfield 只今、一連のtweetをtogetterでまとめておりますが、良いタイトルがありましたらご教授下さいませ(*uou)/

2013-01-15 05:48:35
りと ᙏ̤̫(3さい) @LitoSnowfield

@sunamajiri あはは(*^o^)> ん〜…(*uou)? 「分からないことを分かる」みたいな(笑)

2013-01-15 05:50:40
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

それ逆。分かっているのに分からないフリが得意な日本人の話だからね(^-^)/ @LitoSnowfield 「分からないことを分かる」みたいな(笑)

2013-01-15 05:52:28
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

分からないフリをする日本人のネタ切れの話だからねー(^-^)/ @LitoSnowfield

2013-01-15 05:53:40
りと ᙏ̤̫(3さい) @LitoSnowfield

@sunamajiri あはは(*^o^)> う〜〜む…(*uou)>む〜 <分からないフリをする日本人

2013-01-15 05:54:44
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

分からないフリをする日本人の限界の話」かな(^-^)/ @LitoSnowfield

2013-01-15 05:58:46

本まとめのタイトル決めでした(*^o^)>
それでは以下に本題を〜(*uou)/

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

謙虚さは、正直を売りにする戦略がなければ、プロイズムには余計で、周りから不信感を抱かれる、という話なのだ。たとえば講師は謙虚だと、わからせることもわからせられない、という話。@sunamajiri

2013-01-15 05:23:41
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

わかっているを、わかっていない人に向けて商売するのがプロなんだから、わからんという輩は、正直さを売りにする戦略でもなければ、まわりから不信感いだかれるのだよ。たとえば即席で知らない文でも、分かったつもりで教えると、わかってもらえたりするものだからねー。@sunamajiri

2013-01-15 05:24:24
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

分かっているをふまえなければ、分からせられないのだよ。たとえば神という意味は分からないわけではない。だから無神論者のように、神という意味に躓くと、分からなくなってしまって教えられないのだ。教えるというのは、そういうことでしかない。@sunamajiri

2013-01-15 05:25:40
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

この、分かるというのはどういうことか、ということを自問しないから、自信喪失になり、正直さを売り込む戦略ではなく、不用意な謙虚さで周囲に不信感をいだかせるのだ。そういうのはプロとは呼ばんのだ。分かるということは、それほど難しいことではない。@sunamajiri

2013-01-15 05:29:12
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

分かるというのがどういうことか自問しないと、自分だけ分かっていないのではないかという被害妄想に陥る。しかしそれは心理的な問題であって、べつに分かっていないわけではない。そして分かっていないつもりになって、おかしな行動を取ると不信感を抱かれる。@sunamajiri

2013-01-15 05:32:00
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

分かっていない人など存在しないと思ったほうがよいぐらいで、自分だけ分かっていないと気にするから、本当に分からなくなる。この自分だけ爪弾き、村八分という被害妄想を、日本人は気にしすぎる。未開社会じゃないんだから、いい加減そういうくだらん心理は捨てた方がいい。@sunamajiri

2013-01-15 05:36:11
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

先週だったか、隠し事は人間関係をスムーズにするか?という話題になったが、本来プライバシーも隠し事も可能ではない。相手には分からないはずだというのは誤算でしかない。にも関わらず相手を立てる、というのが尊重という概念であって、隠し合いをするわけではない。@sunamajiri

2013-01-15 05:39:19
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

それこそ、御天道様にはすべてお見通しというのと同じで、相手も分かっているが、これだけは隠し事にするよ、というルールが尊重という考え方であって、尊重もされずにただコソコソと隠し事をするのがプライバシーという、日本的プライバシーなるものは、そもそも幻想。@sunamajiri

2013-01-15 05:41:59
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

日本的プライバシー観と同様、日本人の捉える情報という概念もかなり怪しい。相手が知らないこと=情報、という伝達の話しなのだが、知らないことなどというものはそもそも存在しないので、情報というのは単なるトリガーとか、そういう問題でしかない。@sunamajiri

2013-01-15 05:49:57
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

さらに、テストというのも日本人は振り回される。情報や知識を伏せて、知っているかどうかをテストするということなのだが、伏せることなどそもそもできるわけではない。分かっていさえすれば全答できる、というのがテストの仕方なのであって、伏せられているわけではない。@sunamajiri

2013-01-15 05:51:20
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

相手が分からないはずだ、という構えは日本人独特よ。だから挙動不審な照れ笑いとかするんだとおもうし。何事も相手が分からない情報などない。そう踏まえないから人間関係がいっつもギクシャクする。バレバレなのにね。そういう稚拙な行動がそろそろ限界ね。@LitoSnowfield

2013-01-15 05:57:21
りと ᙏ̤̫(3さい) @LitoSnowfield

@sunamajiri た…確かに…(^o^;)> その”相手が分からない”という前提があってのギクシャクですね…(*u_u)>

2013-01-15 05:59:17
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

プライバシーとか情報は秘匿するものだ、という日本人の思い込み、たとえば、女子はエッチなことかんがえるはずがない、という男子の幻想になったり、あちこちで破綻してるよ。結局、秘匿されたプライバシーという思い込みは独我論なんだろうね。@LitoSnowfield

2013-01-15 06:01:04
りと ᙏ̤̫(3さい) @LitoSnowfield

@sunamajiri あ〜そういう危うさはヒシヒシと感じますね…(・o・)> 隠している筈のことが相手に知れているとパニックになったりとか。。

2013-01-15 06:04:27
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

そうそう、アタフタするのが国民性と思い込んでるふしすらあるよ。隠し事が美徳なんてのは刷り込み。さらに相手には自分の知らない真実があるなんてのも過剰な妄想。自分だけ分からないことがある、という陰謀論も日本人好きだしねー。それが日本の限界そのものだよ。@LitoSnowfield

2013-01-15 06:07:45
1 ・・ 4 次へ