空対空むじんくん

 空対空戦闘前提の無人機ってこんな感じになるのかな?的お話。  以下余禄。 「米国議会予算局が提出したUAVに関する報告書では、「確かに、UAVの機体本体の調達価格は有人機に比べ安価だが、UAVを運用するために必要なシステムは、決して安いものとは言えない」との見解が示されている。(軍事研究誌2012.11月号57項)」
10
錆猫 @Nyar_Horten

ふと、無人機について思ってみた戯言

2012-12-09 03:42:07
錆猫 @Nyar_Horten

多分、空対空戦闘を前提とした無人機は(戦術的にも機体の開発的にも)選択肢の自由度が有人戦闘機に比べて少ない。極端な話、(全体の)探知範囲の拡大と火力の投射(≠敵の撃破)位しか出来ないんじゃないかと思う

2012-12-09 03:46:09
錆猫 @Nyar_Horten

探知と火力投射だけでは敵の撃破が難しい事は、空対空ミサイルキャリアーが浮かんではぽしゃる事実を鑑みると分り易いと思う。つまり、敵を自らの火力投射範囲に収め続けられる機動力も併せ持たないと敵の撃破は難しい(敵の直接撃破が困難である事は、それだけで戦術的な選択肢が狭められる)

2012-12-09 03:48:59
錆猫 @Nyar_Horten

機動力が単純に機材に依存するのであれば、其れ用に作られた無人機は多分有人機に勝る。けど実際には、機動力は(機材の能力を上限としつつも)操る者に依存するので、その部分が弱点といえる無人機の勝目は恐らく薄い(対戦ゲームとかである、同性能なのに相手が圧倒的に強いとかと似た理屈?

2012-12-09 03:53:11
錆猫 @Nyar_Horten

しかし、この問題は探知・誘導を長距離且全周化、火力の知能化・長射程化で対処出来なくもない。但し、その場合は機体(というより計画)規模の拡大=コストの増大とトレードオフになる、多分(アビオニクスの高性能化が有人機のコストを跳ね上げたのと同じ理屈

2012-12-09 03:56:51
錆猫 @Nyar_Horten

(戦術的な選択肢を取ればコストが増大し、コストを取れば戦術的な幅が狭まる。有人機でも同じ事は起きますが、無人機の場合、負担を掛ける先(=パイロット、の経験値)が無いので有人機以上にその選択はシビアなものになるのではないかと。将来的にはどうなるか分りませんけど)

2012-12-09 04:03:08
錆猫 @Nyar_Horten

等々と考えると、冒頭述べた様に無人機(特にコストを重視した其れ)は探知と火力投射位しか使い道が無い様に思えます、戦術的な面から見れば

2012-12-09 04:05:36
錆猫 @Nyar_Horten

しかし、探知して火力の投射が出来るということは、逆に言えばその火力範囲に敵を追い込む事が出来れば、或は火力範囲を相手にちらつかせることで敵の行動を制限する事が出来れば、それだけで味方有人機への支援となり、味方を優位にする可能性を持っていると言えるのではないかと

2012-12-09 04:10:36
錆猫 @Nyar_Horten

端的に火力発揮のみで考えるなら、SAM陣地を前線に持っていき、其れをAWCS側乃至戦闘機側の任意で運用出来る可能性が有るということ(そして其れを構成する無人機は無人機であるが故に容易に使い捨てることが出来るので、該戦術に拘泥する必要が無い)

2012-12-09 04:14:16
錆猫 @Nyar_Horten

もっと簡単に言うなら、敵にとっては本来其処に有る筈の無い敵性SAM陣地が戦場に出現する事態が起きる=奇襲になるということ。之は割りと大きい影響をもたらすのではないかな、と

2012-12-09 04:17:29
錆猫 @Nyar_Horten

そんな感じで、空対空戦闘を前提にした無人機は、作戦的に見ると火力密度と選択肢の増加の一助になる可能性が有るのではないか(但し、それが費用対効果的に割に合うのかは分らない)、といったことをi3ファイターの概要図を眺めつつ思ってみたり。多分に穴だらけな戯言ですけど

2012-12-09 04:22:57
錆猫 @Nyar_Horten

あー…。以上が事前に知れていれば敵は其れを対処して来るでしょう、確実に。ですが敵に対処を強要する事が出来れば、それも大きい効果かと。其れだけ相手の負担を増やし、亦相手の選択肢を削ることにもなりますから

2012-12-09 04:27:57
ooi@n_m @JDSDE214

@Nyar_Horten 一つだけ、空戦も可能な無人機ともなると、どの程度有人機からスペックを削る事が可能かが問題になるかと、そうなると調達価格をどこまで落とせるか(例えばSAM陣地程度か以下まで)が今の所不明っちゃ不明ですね。

2012-12-09 06:55:34
錆猫 @Nyar_Horten

@JDSDE214 その辺りは使う人の匙加減でしょうから何とも、です

2012-12-09 07:03:35
ooi@n_m @JDSDE214

@Nyar_Horten いや、さじ加減じゃなくて空戦可能でAAMを運用する程度の能力ともなるとあんまり有人機に比べて削るところなくなるなと。

2012-12-09 07:05:52
錆猫 @Nyar_Horten

@JDSDE214 ああ、成る程。個人的には削れるのはパイロットの維持費くらいじゃないか、とか思ってたり(そして、そうやって削った分は無人機のオペレーターの維持費で飛ぶ?

2012-12-09 07:10:09
錆猫 @Nyar_Horten

とりあえず補足。朝のネタは空対空前提の無人機にやれる事は多分相当制限されますよ、其れでも使うのならあの様な使い方が有ると思います、実現するかは我の得られる利益次第でしょうけど、恐らく。だったり(要するに、安易に無人機賛美に組する気は無いよ、と

2012-12-09 07:45:49
名無し整備兵 @seibihei

@Nyar_Horten あとは定期的に無人機上げて「ここは重要ですよー」アピールですかねぇ。引っかかってくれるかどうかは相手次第

2012-12-09 07:47:50
ooi@n_m @JDSDE214

@Nyar_Horten SAMに再利用可能かつ巡航用ブースターつけてなおかつセンサーとネットワーク機器を追加すると考えれば概ねの仕様が固まるんじゃないかしらと。

2012-12-09 18:35:24
錆猫 @Nyar_Horten

@JDSDE214 個人的にはグロホ辺りを転用したAAMキャリアーみたいなのをぼんやりと考えてました>SAM

2012-12-09 18:43:11
錆猫 @Nyar_Horten

@kyuumaruTK @JDSDE214 値段が、値段が…(正気度減少

2012-12-09 18:49:10
ooi@n_m @JDSDE214

@Nyar_Horten @kyuumaruTK 実際どこまで要求すれば良いかの話になるから、ミサイルキャリアーで行くのか有人機の無人型なのかは検討の余地があると思うにゃ。

2012-12-09 18:50:32
錆猫 @Nyar_Horten

…ATD-XのUAV化(ぼそっ。いや、ありえへんありえへん

2012-12-09 19:06:19