memo: 実名報道と、事前了解違反の報道の件

47
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 18 次へ
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

「マスゴミは遺族に迷惑だから取材せず、公式発表だけを伝えろ」と「公式発表を垂れ流すだけの記者クラブマスゴミくたばれ」の先にある意義をどう考えるかという話ではあるのだが、人の心さえ捨てれば割と大した問題ではない(ペルシャ猫を撫でながらブランデーグラス片手に)。

2013-01-22 01:44:21
機巧くろみつ @9632_decoy

遺族取材で知り合った遺族の方と10年以上、年賀状のやり取りしてます。ただそれだけ…

2013-01-22 01:47:14
Shuki@Kobe @jpmaeshu

@p_kisha なぜこの段階で実名報道が必要でしょうか?犠牲者は家族、愛する人に会いたいのです。犠牲者とそのご家族の尊厳を守るのが今は大切だと思います。マスコミは犠牲者の氏名探しではなくアルジェリアテロの背景、資金源、武器供給源を調べ、それを糾弾し世界に向け英文広告を打つべき。

2013-01-22 01:49:44
JSF @obiekt_JP

毎日新聞社会部長の小川一氏の実名報道を求める理由が「何よりの弔いになる(良い事をしてあげている)」というのが余計なお世話過ぎて気持ち悪いんだろうなぁ。実名報道を訴える理由が報道の使命を問うものなら、一つの意見だと思うし構わないんだけど。 https://t.co/iWuZfbBA

2013-01-22 01:51:03
JSF @obiekt_JP

どう見ても自分達が報道したいという欲求の発露なのに「それが相手の為になるんだ」という恩着せがましいもので包み隠したわけでしょう。正当性を訴えるにしてもおかしいと思いますよ。

2013-01-22 01:55:31
機巧くろみつ @9632_decoy

なので、遺族取材=迷惑という1か0みたいな話は、まるで心に響かないのです。

2013-01-22 01:56:33
ぴー記者 @p_kisha

小川さんは社会部長じゃないでしょ

2013-01-22 01:57:23
ぴー記者 @p_kisha

欲求どころか、つらいことだらけの仕事ですよ。この類いの取材、報道は。

2013-01-22 01:59:01
Yanada Makiko @Makiko_Yanada

私も同意します。彼の地でプライドを持って働いた人の名は記録すべきと思いますが、条件反射を起こさず、取材される遺族の心情と読者が知りたいことを、立ち止まって考えねばと思います。 RT @naokobabaものすごく同意します。 RT @p_kisha僕は実名報道すべきだと思うけど…

2013-01-22 01:59:18
ぴー記者 @p_kisha

よ、読売の記者さんの実名ツイッター、、、び、びっくりしました。失礼…

2013-01-22 02:02:07
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ AM 2:00 ------------✄

2013-01-22 02:00:00
機巧くろみつ @9632_decoy

一方的に「遺族の心情」とかいわれても、千差万別ですからとしか答えようがない。

2013-01-22 02:03:40
炒飯 @genthalf

新聞記者としてのプライドがあるなら 「日揮と政府の決定を受けて、自分たちがどんな記事を書くべきなのか」 を一度じっくり考え直してはいかがでしょうか。遺族の泣き顔を撮影するのだけが取材じゃないですよ? @Makiko_Yanada @naokobaba @p_kisha

2013-01-22 02:06:03
湊 祐樹 @osugi81

事件報道で警察が自分たちの捜査の不手際を隠すためとかで氏名公表をしないケースだってあるんですよね。匿名論は、そういうケースにどう対処するべきかということも考えないといけないんじゃないかなあと思うのです。ま、私も結論出てないんですけど。

2013-01-22 02:09:06
ぴー記者 @p_kisha

「遺族の泣き顔を撮影することこそ取材」なんて思ってる記者、いるのかなあ…。会ったことないし、そもそも記者としてダメでしょ。

2013-01-22 02:09:51
日経ったー @nikkeitter

犠牲者氏名を公表せず 日本政府、異例の対応 http://t.co/LAaZ3tem #nikkei

2013-01-22 02:10:03
ഇച്ചിറോ ഇഡ(てぃんぶく) @timbuk16

何となくなんだけど、協力会社から派遣されてる人が含まれるから、公表控えてるんじゃないんだろうか…。

2013-01-22 02:10:33
炒飯 @genthalf

「かの地でプライドを持って働いていた人たち」に敬意を表したいなら、アルジェリアで彼らがどんな仕事をしていたか、そしてどういった経緯で事件に巻き込まれたのかを記事にすればよいのでは。そこに個人の氏名など必要ありません。 @Makiko_Yanada

2013-01-22 02:11:14
ഇച്ചിറോ ഇഡ(てぃんぶく) @timbuk16

もちろん、取材陣からは氏名公表の要求が出てるんだろうけど、それを広報部長が押さえ込んでいるような。その部分でキレモノという意味だったのです。

2013-01-22 02:12:12
ぴー記者 @p_kisha

そういえば、ニュージーランド地震のときのツイッター上の議論にそっくりになってきたなあ。

2013-01-22 02:14:34
Yanada Makiko @Makiko_Yanada

おっしゃる通りです。無能と映るかもしれませんが、記者側も何がより良い道なのか葛藤しなくてはいけないのだと思っています。RT @GENTHALf 新聞記者としてのプライドがあるなら …@naokobaba @p_kisha

2013-01-22 02:15:46
星野貴彦 @ho4not

実名か匿名か、という問題は「誰がそれを決めるのか」に還元される。メディアが実名にこだわるのは、検証可能性が閉ざされることへの危惧がある。時間差で氏名を公表するという手もあるが、「いつか」が厄介な問題。刑事事件なら逮捕か、起訴か、結審か。それを誰が決めるのか。

2013-01-22 02:38:52
星野貴彦 @ho4not

「遺族の意志」といっても、どこまでを「遺族」とするか、多数決なのか、といった次の問題が出てくる。政府や企業が主導することになれば、肝心の「遺族の意志」はわからないままだ。それを確かめる必要がある、とメディアは考える。乱暴にいえば、「とにかく、話を聞かせて」となる。

2013-01-22 02:43:13
ごぼうさん@ヮ<)ノ 三● @govousan

また(ちょっとずれるけど)実名報道は、確かに弔いという側面もあると思ってるけれども、社会的な改善への訴えや政治的な意味の共有や下世話な好奇心が複雑に絡み合って存在しているものなのに(だからこそ簡単に「改善」することができない)、それを落として「弔い」のみを主張してしまっている。

2013-01-22 02:42:58
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 18 次へ