東京の定義

つぶやいたところ、所謂江戸っ子の方の解説を頂けたのでまとめました
3
いしおか @mino_ishioka

寝る前に再度質問。「東京」の場所を狭義に定義すると、東京駅周辺(丸の内・大手町・八重洲・銀座)もしくは都庁周辺(新宿)を指すのですが(異論は認める) 大阪人はどこを「大阪」と呼ぶのでしょう? JR大阪駅付近は「梅田」と聞いたことあります

2013-01-13 01:40:17
神田橋 @tetsuya1010

@mino_ishioka 神田橋で生まれ育ってきましたが東京とは茅場町飯田橋神田新橋が境界線でしょうね、初期の江戸市中と重なります。江戸っ子には新宿はかなり場末ですよ

2013-01-20 08:55:35
いしおか @mino_ishioka

@tetsuya1010 リプライありがとうございます。江戸市中って思った以上に狭かったのですね。狭義の東京=江戸市中と。 東京=新宿は、あくまで行政(中心→都庁所在地)の一概念ですね。やはり

2013-01-21 15:42:22
神田橋 @tetsuya1010

@mino_ishioka 江戸は千代田中央区の大半と港区の一部でした。新宿は甲州街道の最初の宿場で東京に編入されたのも大正時代ですから僕からはかなり郊外という感じですね

2013-01-21 19:47:43
いしおか @mino_ishioka

@tetsuya1010 東は墨田側、北は神田川?(万世橋のある河川)まで江戸(初期)=東京。秋葉原、両国は隣町という印象でしょうか?解説ありがとうございます

2013-01-21 20:05:52
神田橋 @tetsuya1010

@mino_ishioka 東は隅田川、北は浅草橋門、西は牛込見附(飯田橋)や赤坂見附、南は幸橋門(新橋)です、秋葉原は江戸の外(江戸府外と言います)で両国はギリギリ江戸府内。歓楽街は府外にしかありませんでした(上野、浅草、深川、神楽坂など)

2013-01-22 11:17:05
いしおか @mino_ishioka

@tetsuya1010 【質問】(地図を見て)九段南・市ヶ谷・麹町も府内に含みそうな距離に有りますが、府内=東京都は見なさないのでしょうか? 江戸城の防衛的に敢えて手を付けなかったのかな?

2013-01-22 14:36:23
神田橋 @tetsuya1010

@mino_ishioka 隅田川と外濠が江戸城の防衛ラインです。銀座線なら末広町から赤坂見附、丸ノ内線なら四ツ谷から御茶ノ水、東西線なら飯田橋から茅場町、日比谷線なら小伝馬町から霞ヶ関が江戸府内です。

2013-01-22 15:16:41
いしおか @mino_ishioka

@tetsuya1010 おおざっぱに 皇居の周囲500~1km→江戸府内(狭義の東京) 上野、浅草、深川、神楽坂→府外(地元民から見ると隣町) 品川・渋谷・新宿・池袋・千住→江戸郊外 で、府外より外側は23区内でも地名で区別する。ということですね。 大体理解しました

2013-01-22 14:32:05